[過去ログ] ロースペックでもがんばる (449レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2005/10/26(水)20:16 ID:DDcYbSfJ(1/2) AAS
低スペックPCやノートPCを視野に入れた場合のTipsや悩み相談、動作検証依頼等を
主に扱って行きたいスレ。
適度な雑談、技術論や己の信ずる宗教(fps至上など)について語るのも有益かもしんない。
質問等はなるべく詳しく、OSや使用言語等の環境も詳しく、質問する側も答える側がさっくりと
円滑に出来るように心がけてください。
関連スレ:
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
省5
369: 2005/12/07(水)11:12 ID:GK+71nWG(1) AAS
ぷよぷよはむしろ、絵が奇麗でなくても売れていたのが、
絵を奇麗にしたら大フィーバーした例かと。
370: 2005/12/07(水)11:17 ID:FW54hzUZ(1) AAS
ぷよぷよが例外?
371: 2005/12/07(水)15:08 ID:+aOBgvDd(1) AAS
>>336
久しぶりに昔のゲームを遊ぼうとしたら、動かなかった・・・orz
372: 2005/12/08(木)00:21 ID:WOfBYRDI(1) AAS
>>362
確かにバランスの良いGUIは欲しいよな
ま、それをキレイさと定義してしまうお前には感服した
373: 2005/12/08(木)02:47 ID:U3mx41Pb(1) AAS
ぬるぽは例外
374: 2005/12/10(土)18:08 ID:rUDsbMhL(1) AAS
誰もガッしてくれないので自分でガッ
375: 2005/12/10(土)18:30 ID:mAQmdjKF(1) AAS
がっ!
376: 2005/12/24(土)01:24 ID:Cm15kP/+(1/2) AAS
いまだにロースペックなPCなんてあるの?
DirectDrawオヤジやHSP厨の幻想というか願望じゃねーの?
Direct3Dに手を出さない言い訳にしてない?
これでも読みたまえ↓
ダメ人間の認知的不協和論
外部リンク[htm]:irwin.t.u-tokyo.ac.jp
パンピー向けのそこそこ大きなサイト持ってるけど、
省6
377: 2005/12/24(土)01:27 ID:gnp/5lgI(1/2) AAS
ここはタイトルが紛らわしいけど、ロースペックの話するスレじゃないんだよ
378: 2005/12/24(土)01:45 ID:Cm15kP/+(2/2) AAS
ロースペックの話してるんじゃん。
あーもうそうやって永久に忠告を聞かずに年寄りになっていけばよろしい。
379: 2005/12/24(土)01:57 ID:gnp/5lgI(2/2) AAS
いかに売れない作品をどう言い訳するかのスレでしょ?
380: 2005/12/24(土)05:45 ID:VIvEEP1i(1) AAS
紛らわしいスレタイだな。
381: 2005/12/24(土)08:12 ID:ymdg6Sjl(1) AAS
B-DASH!!なんぞという歌が流行るこのご時勢に、何を言ってるんだか
まあ、漏れの場合はただ単に、古い技術をみっちりと取得するのに精一杯で、
わざわざ新しい技術の取得にまで気が回らないだけなんだがな
やっぱ、昔のゲームは凄いよ。当時のソフトウェア技術の粋を集めて作られてるから、
ハード的にはともかく、ソフト的には非常に出来が良い
382: 2005/12/24(土)08:15 ID:sXfsDpjN(1) AAS
ハードのスペックを限界まで使っても売れるゲームは売れるし、
売れないゲームは売れない。そしてハードのスペックを限界まで
使わなくても売れるゲームは売れるし、売れないゲームは売れない
383: 2005/12/24(土)08:42 ID:OkVj1J9P(1) AAS
>パンピー向けのそこそこ大きなサイト持ってるけど、
>95/98/MeからのアクセスはXP/2000の7分の1以下しかないよ。
1/7も居るとクレーマーがウザいんだよ
せめて、1/100になってから言ってくれんか?
384: 2005/12/24(土)09:02 ID:RzMd9nYR(1) AAS
ピコ手はクレーマーに対応する事は難しい
人員が少ないから、それだけで赤字になる
大手はクレーマーに対応する事が容易だ
人員が多いから、そのためだけに人員を裂ける
385: 2005/12/24(土)12:23 ID:HGpXccym(1) AAS
いや、クレーマーなんてスルーすればいいじゃん。
メールソフトの設定で、クレーマーのメアドから来たメールは
全てゴミ箱に直行。
386(1): 2006/01/01(日)22:25 ID:T8r557GI(1) AAS
趣味でやってるプログラマから見れば、
他人の作った理論を理解し約束事を覚えることに終始する既存ライブラリより、
画像や波形の変形・合成ロジックを自分で書くほうが楽しい。
数台のマシンで動作チェックすれば99%の対象マシンで同じ動作をするのも魅力。
逃げているともいえるが、「楽しい手法」を選択していることに文句を言われる筋合いは無いよ。
387: 2006/01/01(日)23:41 ID:xiMS7Tva(1) AAS
裏山鹿
388: 2006/01/02(月)00:24 ID:DKG7UQRv(1) AAS
自作のライブラリが悪いとは誰もこのスレではいってないと思うけど?
問題はその姿勢
389: 2006/01/02(月)07:07 ID:CmUZvY2d(1) AAS
古い手法をむさぼる事は悪い事か?
温故知新と言うだろうが
わざわざ流行を追いかける必要も無い
自分のペースでゆっくりやればいい
それをなじるヤシもどうかしてると思うがな
390(1): 2006/01/02(月)19:50 ID:3Sp2vOHz(1/2) AAS
手法の楽しさに文句を言う筋合いはないが
手法のクソさに文句を言う筋合いはある。
人の目に触れないよう自分の世界だけで閉じててくれれば
誰も文句言わないけどな。
391(1): 2006/01/02(月)21:34 ID:zYMn4SyI(1) AAS
>>390
それはお互い様
ここはロースペックでもがんばるスレ
スレ違いなヤシは別のスレにでも行ったらどうだ?
392(1): 2006/01/02(月)22:18 ID:3Sp2vOHz(2/2) AAS
>>391
俺:否定するもされるもアリ
お前:否定するのはいいが否定されるのは嫌だ
否定されたところを改善する"がんばり"が足りないのはスレ違いだな。
393: 2006/01/02(月)22:29 ID:UBmFztWD(1) AAS
>>392
藻前は言ってることに一貫性が無いから、何が言いたいのかがよく分からん
394: 2006/01/04(水)01:25 ID:a2Z3HnIq(1) AAS
某氏専用スレだから最初からスレ違いなんだけどな
395(1): 2006/01/21(土)03:00 ID:A3u6j4PJ(1) AAS
>>386
そこに間違いがある。誰もが新しい手法を好むとは限らない。
古い手法を好きな人もいれば、新しい手法を好きな人もいる。
これは作り手も遊び手も同じだ。そしてどちらかを選ぶことは、
どちらかを切り捨てる事にもなる。ただそれだけの話だ。
おまえが、新しい論理を覚える事の方が楽しいならそれでも良い。
俺は、似たような論理をこね回して新しい論理を生み出す方が楽しい。
省1
396: 2006/01/21(土)11:17 ID:E5l3VzaB(1) AAS
某氏キター
397: 2006/01/21(土)12:09 ID:qcTN1Btg(1) AAS
>>395
そこに間違いがある。手法などどうでもいい。ちゃんと動くかどうかが問題。
チェック用プログラムも用意せずに売れないと嘆くのがおかしいという話だ。
売る気が無いのに売れないと嘆くのは筋違いだということを理解すべき。
398(1): 2006/02/11(土)00:08 ID:6sU3KTqS(1) AAS
ピクセルシェーダは使わない。その時間をシステムに割く。
俺は間違ってるんでしょうか。
399: 2006/02/11(土)23:17 ID:yT2Oqz4V(1) AAS
ボーンは使わない、その時間をシステムに割く
俺は間違ってなどいない
400: 2006/02/15(水)17:34 ID:ooR2YyNP(1) AAS
>>398
何はともあれそれで売れたら勝ち組ですよ、ええもう。
401: 2006/03/16(木)00:35 ID:qs7aQ5V3(1) AAS
本スレ
2chスレ:tubo
402(1): age虫 2006/03/24(金)11:50 ID:gKfhtNXX(1) AAS
本スレが何故か人大杉と言う状況なので(・・・)、試験投下。
age虫考案パズルゲーム「マス苦」サンプル。
ルールに従いマスの数字を塗りつぶしていくと有る文字が!!
1239758?756?44154
12?6926238654?815
95585877154856251
37467425424138762
省10
403(1): age虫 2006/03/24(金)12:25 ID:2e+cncf7(1) AAS
>>402
ごめん、グループに(?>21)追加orz。
404: age虫 2006/03/24(金)21:48 ID:LYyb85T1(1) AAS
>>403
・・・ちょっと待て、これ前に考えた「マス苦」じゃない(おい)。
これじゃ起点からの別の選択肢が多すぎて逆算ほぼ不可能じゃねーか?
「パズルゲームになってねえ」っつーか・・・、何かちょっとボケた。
出直してくるorz。
405: 2006/04/10(月)00:31 ID:sg4Fitx9(1) AAS
この人、大丈夫なのかな・・・・。
406: コピペ 2006/04/11(火)23:06 ID:BnKYWEUa(1) AAS
------------------------------------------------------------
143 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 17:53:45 ID:jVA85uBp
PCのスペックの統計を取ったサイトってないですか?
OSとかCPUとかメモリ容量とか。
------------------------------------------------------------
146 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 18:34:23 ID:jVA85uBp
>>144
省13
407: [age] 2006/04/11(火)23:56 ID:tCBfKEPe(1) AAS
AA省
408(1): 2006/04/12(水)00:14 ID:OBgcTjap(1) AAS
>>151
Sourceエンジン系のゲームは(ビデオカードの)要求スペック良心的だよな。
BF2遊べない3Dショボンな普通のPCユーザー(非ゲーマー)でも遊べるし。
409: 2006/04/12(水)00:30 ID:cf1DIg5V(1) AAS
>408
まぁ、通信対戦だとちょっと辛いけどな。
Intelのオンボードチップでカウンターストライク(Sourceのほう)やったが
やっぱ不利。
410: 2006/04/12(水)01:09 ID:LsUDjQtE(1) AAS
とりあえずおいらは自分の開発環境でもある
RageMobility-M1で動くようにがんばるよ
411(2): 143 2006/04/12(水)10:20 ID:MYCc+Skd(1) AAS
誘導されてきました。
あちらのスレの>>146は極論ですが、
んまー一応ユーザーの平均的スペックくらいは
把握しておいた方が良いかと思って。
何やら叩かれてますが、別にこれは悪いことではないでしょう。
APIやDirectXなんかはOSによって動かなかったり
パフォーマンスが悪くなったりするわけですしね。
省5
412(1): 2006/04/12(水)14:16 ID:Coitmctr(1) AAS
知り合いが未だにG400を使っていて、
動かない、と報告してくる件について
413: 2006/04/13(木)01:34 ID:YS0BCSr+(1/3) AAS
>>411
まぁ、自分に非がないと思うから叩きと感じるのだろうね。
だから一から説明しよう。
まともな返答ができないのは理由がある・・・
(1)質問の書き方が下手
(2)欲しがる情報(ユーザーの平均的スペック)が謎。
省16
414: 2006/04/13(木)01:45 ID:Oq0+A4Pg(1) AAS
>>412
G400なら結構スペックいいとおもっちまうな
すくなくともここのロースペックには入らない希ガス
415: 2006/04/13(木)02:00 ID:YS0BCSr+(2/3) AAS
G400ならRivaTNT2クラスと同等の扱いでおkだったような希ガス。
アクセラレーション効くのラスタライズ段のみ。(ハードウェア頂点処理は無)
416: 2006/04/13(木)13:38 ID:dJmQJALj(1) AAS
俺まだRAGE3D PRO使ってんだけど、まだまだいける!
417: 2006/04/13(木)18:06 ID:JYK7/UKY(1) AAS
ちゅーかそのクラスだとまともにボーンも動かなくね?
3Dやってる人いなそうなスレだな・・・
418: 2006/04/13(木)21:08 ID:/eVL38Cx(1) AAS
ちゅーか「動かなくね?」って思うほうがおかしくね?
419: 2006/04/13(木)22:21 ID:YS0BCSr+(3/3) AAS
だな。
例えば20個程度のボーンで成る人型スケルトン2体を動かすのに
必要な計算量なんてたかが知れてる。
ソフトウェアレンダリングに必要な処理量に比べれば余裕だっつの。
420: 2006/04/13(木)22:38 ID:ppxPgIAg(1) AAS
ソフトレンダといえば、Quakeは凄かった。
ソース読んだときはマジ失禁した。
421(1): 2006/04/14(金)01:18 ID:X26s48ka(1) AAS
Quake2のソフトレンダのほうが俺は衝撃受けたかな
速度的にも200MHz以下でさくさくうごいていたし
422: 2006/04/14(金)01:55 ID:RhmJxfeZ(1/2) AAS
そいや海外ではソース公開後に御祭になってたな。 > QUAKE
Direct3D版とかモデルやらテクスチャをリファインしたやつとか
色んなバリエーションあって楽しい。
423: 2006/04/14(金)01:58 ID:RhmJxfeZ(2/2) AAS
>>421
マジかよ!早速読んでみる。
424: 2006/04/16(日)17:31 ID:AgoCXZvU(1) AAS
よく公開したもんだ
425: 2006/05/20(土)10:48 ID:dsS/U67f(1) AAS
>>411
>APIやDirectXなんかはOSによって動かなかったり
>パフォーマンスが悪くなったりするわけですしね。
>GDIですむならそっちで済ませてしまいたいというのもありますし。
GDIはAPIの一部
426(2): 2006/09/24(日)06:39 ID:UCchEurb(1) AAS
>>426
>>GDIですむならそっちで済ませてしまいたいというのもありますし。
>GDIはAPIの一部
こんな知識の連中と、何が語れるというのか。
427: 2006/09/24(日)18:39 ID:WXa9HNUr(1) AAS
>>426
同意!
DirectXだってAPIの一部だ(`・ω・´)
428: 2006/09/30(土)15:46 ID:ptUkLOAK(1) AAS
API API 言うたらキリがない件
429: さき 2006/11/26(日)18:02 ID:Dzu7pMQ0(1) AAS
虫食い算
□□□□□□÷□□□=□□□□、□□□□
を教えてください。
430: 2006/11/26(日)19:07 ID:DQKfrVBZ(1) AAS
000000/001=0000.0000
431: 2006/11/27(月)07:39 ID:tBLXp+Px(1) AAS
000000÷000=ゼロ除算、例外発生
432: 2006/11/28(火)09:19 ID:wv+Elkko(1) AAS
パソがロースペックどころか、自分もロースペック
433: 2007/01/14(日)00:44 ID:f32W9b0q(1) AAS
ゴメン、640x480 8bpp から 640x480 16bpp に仕様変更したから
動かないかもしれない
434: 2007/09/29(土)10:43 ID:31fngBQZ(1) AAS
Trio64に優しくしろ
435: 2009/02/21(土)01:39 ID:frBRoKiB(1/2) AAS
最近はみんなどんなマシンつかってるのよ。
436: 2009/02/21(土)05:19 ID:vmZQtkH/(1) AAS
C2Q
437: 2009/02/21(土)13:48 ID:frBRoKiB(2/2) AAS
時代はすすんでるな…
438: 2009/08/01(土)00:26 ID:uNi03v+g(1) AAS
今春ようやくPentiumIII 1GHzに新調しました
Gyaoが見られるようになったのでうれしいです
439: 2009/09/26(土)18:00 ID:26Fepgiy(1) AAS
1万円で買った中古PC使ってるが、
立ち上げた時に、たまに起動せずに止まるから怖い
440: 2009/09/26(土)19:29 ID:uTuVtjqY(1) AAS
電源がいかれかけてるんじゃないのか
441: 2009/09/29(火)04:07 ID:41WZeHBl(1) AAS
もしくはマザーのコンデンサだな
442: 2009/10/04(日)19:39 ID:Yd5WTgjU(1) AAS
Atomマザーで静音おいしいです(^q^)
443: 2011/03/22(火)23:06 ID:onRlKswn(1) AAS
報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
444: 2012/07/16(月)22:50 ID:dOEsIET+(1) AAS
warota
445: 【19.8m】 電脳プリオン 2014/07/21(月)14:56 ID:mw0luHb6(1) AAS
もう頑張らないのか
446: 2017/02/03(金)02:11 ID:vuD0GY6G(1) AAS
age
447: 2017/12/31(日)22:54 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
LWTETHK6KU
448: 2018/04/15(日)21:10 ID:ShxnKyeY(1) AAS
corei7 4GHz
メモリー 16GB
ストレージ SSD
グラボ GTX 1050Ti
快適ですw
449: 2020/10/16(金)23:38 ID:JobxolJR(1) AAS
頑張ってほしいから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s