[過去ログ] ゲームクリエイターになってみない? (703レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
442
(4): 2006/04/06(木)16:59 ID:F8t2u/wq(1/2) AAS
>>438>>439

うわ、自画自賛でたよー。
駄文書き連ねるのを、頭の回転が速い根拠にしてるのね。

しかしなぁ、今のゲーム業界で、一流大学出る必要性があるとは思えないんだよなぁ。
なんつうか、芸人の癖に一流大学出てる感じ。
せっかく頑張って一流大学行ったのに、なんでそんなところへ?みたいな。

任天堂に入れたら別だが、それ以外は大手でさえ待遇の低さに笑いが出てくるレベル。
省3
446
(1): 2006/04/06(木)18:20 ID:0dDC6qpO(4/7) AAS
>>442
こいつはもう自分で自分が何を言っているのか分かってないwww

任天堂以外は待遇が低いことなんて、分かりきってるし。
だが、下請け企業は既に企業とは思えない待遇w
そこはもう笑えないレベルだな。

>>440
勉強を苦にしねー奴らだからそんなもんだよ。恐ろしいよな。
447
(1): 2006/04/06(木)18:27 ID:MTzbgmaY(1/2) AAS
>>446
任天堂はさすがに希望者多いから
まず任天堂には入れないが、そうなったときどうすんの?
確実に入れるコネでもあんの?

>任天堂以外は待遇が低いことなんて、分かりきってるし。
>だが、下請け企業は既に企業とは思えない待遇w
>そこはもう笑えないレベルだな。
省4
463
(3): 2006/04/08(土)11:10 ID:3XL8DoO1(2/4) AAS
>>462
いや、迷うことなく受験に専念してくれ。有名大学以外はアウトだ。
ゲームプログラミングやったことなくても就職できるそうだし、
全然遅くないから、入学後に頑張れ。

>>442
バカだろ。大手に就職するために、頑張って一流大行くんだろうがw
その程度の情熱なら、どうせ大卒には勝てない。
省2
466
(1): 2006/04/08(土)12:38 ID:ujTfXfER(2/2) AAS
つうか>>463>>442をちゃんと読解できてないのか。
そんなんで「バカだろ。」とかいってんのかよ。スゲーな。

>バカだろ。大手に就職するために、頑張って一流大行くんだろうがw

ゲーム業界は、一流大学出た人間が行くには、程度の低すぎる業界だっての。
そこまでして行くところではない。

こういう情熱アホが大挙する所為で、単価安いんだよなぁ。
自分を安売りする悪習を断ち切れないかなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s