[過去ログ] ゲームクリエイターになってみない? (703レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(3): 2006/04/02(日)20:48 ID:0VK0I3JL(7/9) AAS
>>364
考え方が甘すぎ。浅すぎ。
漫画オタクが自分で漫画書いて喜ぶか?(絵描くのが好きな人だろ?読む人は漫画集めるよな)
料理人は食べるのが好きなのか?(自分で食べることは味見以外に滅多にないな)
旅行好きな人が旅行会社で他人の旅行企画するか?(一年くらいで大勢やめるらしいね)
好き=ゲームを「する」のが好き
物の上手なれ=ゲームを「する」のが上手い
371(1): 2006/04/02(日)22:50 ID:5CrKMBT5(2/2) AAS
>>365
言ってることは分かるが
「浅い」「甘い」ってのはどう関係あるんだ?
372(1): 365 2006/04/02(日)23:12 ID:0VK0I3JL(9/9) AAS
>>371
ゲームが好きだって気持ちを作りたいという情熱だと勘違いして、
企画やるとか言ってる奴が後を絶たないだろ?厨が。
それを認めず、はなから大学に行く努力もせず、ゲームに逃げる。
大卒で大手に就職する奴は、ゲーム作る技術なんてすぐに覚えるのに、
「大卒は勉強だけ」だのなんだのって…それしか言えない。
なにが、好きこそ物の上手なれ、だ。
省3
375: 365 2006/04/03(月)12:55 ID:N1DLxQDb(1) AAS
>>373
おいおい、流れをよく見てくれ。
359 >ちなみに、どの職種に就くにしても、個人的な趣味としてゲームが
>好きであることは全く必須ではない
364 > >>359 好きこそ物の上手なれっていう言葉はないワケ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.434s*