[過去ログ]
ゲームクリエイターになってみない? (703レス)
ゲームクリエイターになってみない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/21(月) 13:17:06 ID:RmQnC9Qp おもしろいんでざっと読ましてもらったが ゲーム業界に就職したい大学生 ゲームが大好きな専門学校生 のバトルになってるな。どっちも言ってることはまあ納得。 ところで、どちらもゲームクリエイターには遠いかもしれないね。 やっぱり学生なりの誤解があるし、当たり前だけど社会知らないと思う。 でも、学生なんざ社会出てないんだから社会知らなくて当然なんだよ。 気にする必要はない。 まあ、後でレスさせてもらうけど、最終的には、情熱と集中力と運で決まると思うよ。 大学生なら勉強しっかりやって、専門の学生なら専門の勉強しっかりやって、 今目の前にあることをしっかり成し遂げるってのが重要だわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/685
689: 685 [sage] 2011/11/22(火) 20:06:16 ID:+CM3ihNY 気になったこと ◆学歴に固執している人 懐かしい。昔の俺だわ。世の中そんなにあまくない。勉強ができる程度でゲーム会社でばりばり働けるわけじゃない。 まず、大学に入ってからそこそこの成績を収めないといけない。ここで脱落者がでる。それから、一流ゲーム企業に 就職しやすいのは事実だけど、入ったところでゲーム製作の部門には配属されない。ここでまた脱落。 なんだかんだでゲーム開発に携われるのはごく一部。あと、ドラクエ作りたいなんて言ってエニックスに入った 学生だっているだろうが、エニックスではドラクエの制作はやっていない。こういうのは学生には理解しづらいよな。 ◆専門の人 専門卒の一流のクリエイターはたくさんいるけれど、あなたがその一流のクリエイターになれる可能性は大卒の上記 の競争と同じでかなり低い。専門はまじめに学べばかなりの実力をつけられるけど、そもそもまともな学生が少ないので ゲーム業界に入れるのはごくわずかな上澄みのみ。 つまり、どちらもゲームクリエイターへの道は遠い。がんばれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s