[過去ログ]
ゲームクリエイターになってみない? (703レス)
ゲームクリエイターになってみない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/02(日) 03:52:14 ID:9m3m3K+z 東大は必要ないと思う むしろ並みの頭で東大行こうとしたら他に何もできなさげ だから総合的には劣ってしまう(並じゃないなら別だけど) 高校の物理と数学がわかる必要がある それがわからないとPGと会話が不能になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/349
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/02(日) 18:03:39 ID:9m3m3K+z あーでも思ったがこの板向けだったら 大学出じゃなくても頭良くなくてもゲーム業界に入る方法とかの方が需要あるんじゃね? たしかに有名大卒で専門職ができて企画系能力もあるとかだったら就職できるだろうけど 誰もが容易になれるわけじゃないだろう(そういうのを目指す気概は必要だが 自分的には就職は就職として別口でやってゲーム製作は同人で行うというのを勧める 成功すればそれなりに儲けてそこから就職というのもありえるし ダメならダメで自由気ままにできるから被害が少なそう とりあえず大卒でスペシャリストでジェネラリストであれという気概は必要であり それを否定するのはいかがなものかと思うが それだけでもないしそうじゃなくても道もあるって方がいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/362
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/02(日) 21:23:44 ID:9m3m3K+z 無いな ・・・と言うのは簡単だが、そうじゃないと言うのは難しい PGと企画に関しては頭の良し悪しによる場合が多いと思う(コミュ能力含む 文章に関しては好きでやってて大成した人も少なくないので半々ぐらいか? 絵や音楽に関しては好きでやってて上手くなる場合が多い(それ以上に駄目人間になる割合は多い でもダメダメ言ってもしょうがないわけじゃん 「駄目な奴何やっても駄目」という有名台詞があるわけだけど それを否定して進むのがこの道を志す者の責務なわけだし 大卒有利とか言ってたら普通の職業に就いた方が有利だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111563948/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*