[過去ログ] 自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? (288レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(1): 2010/03/09(火)15:31 ID:QEiU+L36(4/4) AAS
通常、プログラムを著作権者のオリジナル・プログラムと異なる手法で、同様な原理のプログラムコードとして表現すれば、
著作権侵害を避けられるとされる。しかし、そのプログラムは、特許権者と同じ原理を用いている限り、
特許侵害を避けることは出来ない。特許権で保護されるということは、先使用権を有していない限り、
あらゆる対象に及ぶことになり、たとえば特許出願後に他の開発者によって全く独立に開発されたプログラムであったとしても、
それは侵害とみなされることになる。
ソフトウェア特許 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
省2
188: 2010/03/10(水)22:33 ID:z49u5R5o(1) AAS
>>178のwikiは見てないけど
ゲームシステム関連の特許とか酷いなぁ
勿論ものにもよるだろうけど、コンティニューやらメニューやら
ユーザーへの配慮的なものまで取れるとか…
逆に、先行開発しても、特許申請していなければ
後から開発して特許申請した方のが優勢になるってこと?
読んでないでこんなことかくのもどうかとは思ったけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s