[過去ログ] 自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? (288レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2011/06/07(火)17:11:44.41 ID:LewiEVoL(1) AAS
丸パクリに近かったり、音ゲーでなければ、発売後又は発売直前に
特許侵害で発売中止になったり、訴訟沙汰になったものは殆ど(全くかも)ない。

企業が特許を必死に調べて回避している可能性も考えたが、ゲームの質や
会社規模かららそんなことしている余裕がなさそうだったりするものも多数。

企業は皆特許を取得、特許的に武装してお互いに訴え難いようにしているという説もあったが、
DBで調べても特許を取っていないゲーム会社が普通にある。

総合的に考えて、特許侵害で訴えられる可能性は極めて低いんじゃないかなぁ。
省1
232: 2012/08/31(金)20:46:38.41 ID:jSDrL36f(2/3) AAS
>>230
法学と世界史はある意味ではワンセットになってるからな。
しかも法学からさらに一歩進んだ所に真相が隠れていたりしていて、
なかなか楽しい。正直な話、法学関連に進もうと思った事もある。
ただなぁ、法律関連のドラマとか漫画とか読んでると、こんなDQNども
とつきあわなきゃならんのか!?という事が分かってきてやめた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s