[過去ログ] ※麻雀ロジック研究会※ (177レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(3): デフォルトの名無しさん 2021/05/02(日)00:25 AAS
麻雀のルールって、増築に増築を重ねた「九龍城」みたいなものだからな・・・
実際にさまざまなルールを統合してプログラムを作成しようとすると、
あちらこちらに矛盾点が出てくるんだよね。
実際にゲームをしている時には殆ど発生しない
レアなケースでのみ起こる矛盾点もプログラムにする以上、
ちゃんと解決しなくちゃいけないし。
例えば、「完全先付け」とかさ・・・
省1
45: デフォルトの名無しさん 2021/05/02(日)00:56 AAS
>>44
C++の悪口はやめてください
51(1): デフォルトの名無しさん 2019/05/03(金)18:21 AAS
>>44
>例えば、「完全先付け」とかさ・・・
>あれ考えた奴、脳みそのネジが5,6本、抜け落ちているんじゃないのか?
タコ麻雀対策だろ。
麻雀格闘倶楽部やってるとたまに後付で勝つウザイ香具師が多い
52: 44 2020/05/03(日)20:36 AAS
>>51
いや、俺が思うに、多分あのルールは
筋者の方々が素人さん相手に勝負をする時に
散々難癖を付けて、カネを搾り取るためのものだと思う。
その理由は・・・
1.ルールの出自が関西であり、今も関西でしか行われていない
2.「完全先付け」には様々なパターンと、それに対する様々な解釈があり、
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s