[過去ログ] ※麻雀ロジック研究会※ (177レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 1 [麻雀ってまぁまぁじゃん] 2010/05/01(土)13:48 AAS
麻雀のロジックについて研究しませんか?

麻雀ゲームなんかで強いCPUキャラクターとやると
どうしてもプログラムの方で積み込んでいるとしか思えません。
人間の思考に近づくロジックを話し合いませんか?
3: デフォルトの名無しさん 2010/05/01(土)15:26 AAS
>>1
アナタの考えたロジックを叩き台にして進めたらどうだろう。
ということで、ネタ振ってちょ。
5: 1 2010/05/01(土)17:30 AAS
今のところ私が考えているのは、
キャラ毎に、ピンフ好き、タンヤオ好きとかにわけるしかないかなぁ
と、考えていますが、それだと上がれないですよね。
つまり強いCPUにはなり得なくなってしまいます。
ただ、前もって積み込みとかにしちゃうと、聴牌状態で
何巡目にリーチを書けて自摸る、とかいう設定になってしまいますし。。。
味気ないキャラクターになってしまいますよね。
省1
10: 1 2010/05/01(土)21:02 AAS
>まずは、上がりまでの起こりうる未来を全て列挙して、
>その中から一番良いパスを選ぶことを考える。

手牌からその可能性を計算して、
ツモるたびにその可能性を狭めて行くやりかたですかね?
ある程度の前例をデータとして保持し、その型にあったやり方で
進行して行く訳ですか。

人間にも経験というものがありますし、これはいいですね。
省5
12
(2): デフォルトの名無しさん 2012/05/01(火)01:01 AAS
>>1
ロジックを実装できるような
プログラムを用意するべきだと思います
14: 1 2012/05/01(火)11:09 AAS
>>12

プログラム自体はあります。
役判定はライブラリとか使ってますが・・・

ただ、決まった打ち方しか出来ないんですよね。
ピンフを中心に構成していくとか、
アンコばかり集めるとか・・・

さらにCPUを強化するには積み込むしかないし・・・
省3
15: 1 2017/05/01(月)10:59 AAS
牌に積み込む計算は
安全牌を計算しないといけないですね。
実装すると、モッサリしそうですが、
搭載したいきのうです。
17
(1): 1 2021/05/01(土)15:01 AAS
面白いかもしれないけど、みんな暇じゃないですよね。
私も、現在、納期前でいそがすぃし
20: 1 05/01(木)19:14 AAS
ごめんよ。仕事の合間にふと思ってさ。
軽はずみにスレ立てちゃいかんねv(>_<)v
50: デフォルトの名無しさん 2019/05/03(金)18:18 AAS
>>1
そもそも上がり、いやテンパイにまで持って行けるの?

と言ってみるテスト
116: 高島易者のつぶやき [暴力団の資金源] 2006/12/30(土)02:07 ID:6keB+Ie9(1) AAS
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。
昨日、あるホテルで高島易断の鑑定会やったんです。鑑定会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくガラガラなんです。
で、よく見たらなんか貧乏臭い客がいて、「運勢鑑定3000円ですよね」、とかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、運勢鑑定如きで普段来てない高島易断に来てんじゃねーよ、ボケが。
御祈祷だよ、御祈祷。
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s