[過去ログ] 企画屋が勉強するスレ (921レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(6): 2005/10/04(火)21:20 ID:1GtICXsz(1/3) AAS
365氏が帰ってこないみたいなんで僕が1年位前に書いた企画書を
叩いてもらえないでしょうか?(Excelファイルです)

昔アドベンチャーゲームを作ろうとして打ち合わせ時に持って行った
企画書です。

外部リンク[lzh]:www.geocities.co.jp


シート【画像イメージ】には元々画像が貼ってありましたが僕が著作権の
省1
496: 495 2005/10/04(火)21:26 ID:1GtICXsz(2/3) AAS
465氏の間違いでした、失礼。

アドレスのコピペじゃないとダウンロードできないみたいなんで
よろしくです。
497: 465 2005/10/04(火)22:23 ID:7BPlytXC(1) AAS
ここのぞいてはいるけどテスト期間なんで今週はちょっと・・・。

>>495
とりあえず落ちてね?
498
(1): 2005/10/04(火)23:15 ID:U7ovrr6n(1) AAS
>495
どの部分がゲームになるの?
何をゲームにしたいの?

エクセルファイル読む限りでは、1つの物語を複数の視線から見せるという、
ゲームというよりは小説か漫画の企画書みたい。
最近は選択肢のないゲーム(?)とかも同人やフリーで出回っているみたいだけど、
そういうのを狙っているの?
499: 495 2005/10/04(火)23:51 ID:1GtICXsz(3/3) AAS
>>465
書き方が悪かったかもですね。
495に書いてあるアドレスをコピーしてアドレスバーに貼り付けてください。

>>498
その通りです。
シュイクスピアの『オセロー』という作品に”インスパイヤ”されて
『こういった人間関係がドロドロ作品を複数の視点から読ませたら面白そう』
省8
501: 495 2005/10/05(水)20:53 ID:ehr7f22M(1) AAS
>>500
確かに既存のものを使うのはちょっと問題ですね。
次に企画書を書くときはキッチリ自分の言葉で書きたいと思います。

>あとは、このシナリオ、心理描写が必要になるけど、そういうのわかる?
>自殺がオチみたいになってるけど、良心だけじゃ難しいな。

話のイメージとしてはアナログの時計なんですよね。

あるところに時計がありました。
省16
503
(3): 495 2005/10/06(木)02:54 ID:h5hxfbQ6(1) AAS
>>502
ゲームの定義についての論争は避けさせていただきますが僕自身はこれを
ゲームだと考えています。

>それは書き手の力量の問題じゃない?
>小説としてダメなら、媒体をソフトウェアに置き換えたところで同じだと思うけど。
そうではないのです。
一度読み終わったら本を閉じて、もう一度開くと書いてある内容が変わる、
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s