[過去ログ] 企画屋が勉強するスレ (921レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396
(4): 2005/08/16(火)13:50 ID:S2WcQC0F(3/3) AAS
あんたの言うようにスクリプターまで企画屋ならば、
絵描きも、音屋も、使用企画に口出した時点でみな企画屋だな、
結局兼任でもできるどうでもいい役職なんだな。
398
(1): 2005/08/16(火)18:14 ID:ypE0ZOn/(4/5) AAS
>>396
えーと、あなたは実際に業界の人?

スクリプタはプログラマがやる場合と企画がある場合とがあるけど
基本的にプログラマの手が足りない場合に
その仕事の一部を企画に回すのが本来のスクリプトの目的なんで
(スクリプトでやる部分は演出やシナリオが絡むイベント部分、
バランス取りの試行錯誤に時間を取られるバトルパラメータ部分、
省13
399
(2): 2005/08/16(火)18:31 ID:fxw4RhfQ(1) AAS
>>396
ワロタ
スクリプトって、フリーで転がってる
扱いが簡便なadv用だけじゃねーんだぞ?
コンシューマやってるとこは、
大抵1タイトル1仕様で、複雑なスクリプトを社内ツールとして作るぜ?

ついでに言えばrpgなんかで演出部分まで
省2
400
(1): 2005/08/16(火)19:48 ID:5toqmLqV(1) AAS
>>395の主張:スクリプトも企画の仕事
>>396の主張:スクリプトも企画の仕事なんておかしい
>>398(395)の主張:プログラマーより企画がスクリプトを書く方が多い(プログラマーはどこから来た?)
>>399(?)の主張:プログラマーはスクリプトをやってる余裕なんて無い(あれ、またプログラマー?)

398と399には、俺に見えないプログラマーが見えるらしい。
402
(1): 2005/08/16(火)20:55 ID:ypE0ZOn/(5/5) AAS
>>400
オマエのまとめ方がおかしいと思うよ。

もしくは>>396の主張が片手落ち
(スクリプトが企画の仕事じゃなかったら誰の仕事?ということが言及されてない)
なのを補ってるだけ。

「スクリプタ」なんて「職種」(しかも>>396の書き方では下位レベルのデータマン扱いだが)
が成り立つのは、ADV用のその中でも簡易なスクリプトを扱う場合だけ。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.844s*