[過去ログ] 企画屋が勉強するスレ (921レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176(2): 04/11/26 17:28 ID:UvWWonWM(2/9) AAS
一つ大事なのは、最初は自分の好きなジャンルのゲームを作ろうとするなと
いう事。
>>144を見るとFPSが好きなのが良くわかる。
だからシステムの根本的な部分は既存のFPSで良いと思ってしまうんだ。
それなら海外のFPSのMODツールを使って自分で作れば良いと言う事になってしまう。
案外、自分があまり興味無かったジャンルで面白いゲームのアイディアが浮かんだりするもんだよ。
思い入れが無いからこそ自由な発想が出来るし、押し付けがましさも無くなる。
177(1): 04/11/26 17:43 ID:HB1yypng(3/5) AAS
>>176
それですね。コンセプトが既にある種類のゲームを楽しみたいという気持ちの上で
企画しようとするから、新しいコンセプトが生まれにくいんだと思います。
もし既存に近いものをやるとしたら、既存をぶっこわすくらいの気持ちでないといけませんね。
思い入れがないジャンルですか・・・難しいですが考えてみます。
179(2): 04/11/26 18:01 ID:GH7xjInm(1/2) AAS
>>176
一理あると思うが、今度はネタが出てこなさそうなので提案してみる
「そのジャンルの草分け的存在になったゲームタイトルの企画書」
というのはどうか?
【ルール】
・なるべく日本の一般大衆で有名なもの
・同じジャンルならより早い時期に登場したもの
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s