[過去ログ]
企画屋が勉強するスレ (921レス)
企画屋が勉強するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/24(水) 19:16:44 ID:GSQlZS3J >>435 スクリプトって文法や作法が同じでも コマンドがずいぶん少ないとか、 作法の一部を直感的なモノに換えてあるとか。 C++がベースっつっても、発展性を削ってあるのが普通だと思うから どっちのバグか解らないなんて事はあんまり無いと思うけど。 まさか、C++のデバッカ、コンパイラがそのまま使える様なモノを想像してる? スクリプトになった時点で、両者は新たに作られますよ。普通。 C++ベースのを求めている人って さきにCに触れて、日本語直感的なスクリプトになじめない人たちだと思う。 想定してるスクリプトって作法や文法が共通、ってだけだと思うんだけど。 (関数の書き方とか、パラメータ、引数の書き方とか) あと、>>432はjavaとか上げてるところを見ると 関数やクラス等、オブジェクト指向っぽい仕様が欲しいんだと思う。 日本語直感スクリプトに一番不足してる成分だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/24(水) 20:17:57 ID:zl9Z41+P >>436 あああ、なんか根本的に部分に勘違いが えっとそもそも、話の流れが、>407の発言の >専用の言語が作られる場合もあるけど今は普通にプログラマと同じ環境でC++で書くことが多いかな。 これが元にあります。 要するに、「C++をスクリプトとして使う」(矛盾してるがw)事に対しての考えです。 なので前程として、C++処理系がそのままつかえる(デバッガ・コンパイラは当然そのまま使う)環境を考えてるわけです。 ただ、プログラマ以外の人が、この処理系を使用した場合、区別のつかないバグが出やすいわけです。 アドレスエラーやバスエラー、0除算なんて、システム上のエラーなのかスクリプト上のエラーなのか 普通区別は出来ないかと思います という意見だったわけですが・・・ つか、自分の説明不足だな、ややこしくしてスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/24(水) 20:20:05 ID:zl9Z41+P >>436 >あと、>>432はjavaとか上げてるところを見ると >関数やクラス等、オブジェクト指向っぽい仕様が欲しいんだと思う。 >日本語直感スクリプトに一番不足してる成分だし。 ああ、やっぱりそうなのかな? まあ、確かに不足しているとい余り見られないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/438
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s