[過去ログ]
企画屋が勉強するスレ (921レス)
企画屋が勉強するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: 495 [sage] 2005/10/05(水) 20:53:04 ID:ehr7f22M >>500 確かに既存のものを使うのはちょっと問題ですね。 次に企画書を書くときはキッチリ自分の言葉で書きたいと思います。 >あとは、このシナリオ、心理描写が必要になるけど、そういうのわかる? >自殺がオチみたいになってるけど、良心だけじゃ難しいな。 話のイメージとしてはアナログの時計なんですよね。 あるところに時計がありました。 その時計の秒針は不満を持っていました。 その時計の持ち主はいつも時間は何時何分とまでしか言わず何秒とは言ってくれないことが 納得いかなかったのです。 「どうして僕はこんなにたくさん動いているのに見てくれないのだろう。」 そこで秒針は短針と長針が亡くなれば自分の事を見てくれるだろうと思いました。 秒針はまず、長針を亡くす事からはじめました。 長針と繋がっている歯車に少しずつストレスを与えていき、壊すことにしたのです。 数日後、ついに長針はその動きを止めました。 そして長針に追従する形で動いていた短針もまもなくその動きを止めました。 そのとき持ち主がその時計を覗きました。 ようやくこれで僕を見てくれるようになるだろう。そう思った秒針は喜びました。 しかし、時計の持ち主はその時計を見て、時計ごと捨ててしまったのです。 持ち主に時計ごと捨てられてしまった秒針はこの後も回り続けると思いますか? 良心だけでは自殺はしないかもしれませんが、要は自殺するに足る論理的な理由を 与えてやればいいんですよね。 アドバイスありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s