[過去ログ] 企画屋が勉強するスレ (921レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643
(1): 2006/05/10(水)00:17 ID:5nwlE7Jn(1/5) AAS
>>642
うーん、企画書は説明だよ。システムについてはイメージ伝わればOKかと。
ちなみに「○○(既存のゲーム名)みたいなもの」は反則気味。
たたき台として出すと、

「ロリッ娘天使ハニーバニー・企画書」(の一部)
(前略)
〔システムの説明〕
省19
644: 2006/05/10(水)00:21 ID:5nwlE7Jn(2/5) AAS
あ、あとストーリーは粗筋を書いたほうがいいね。
ストーリーにテーマがあるならテーマも。
コンセプト(自分の企画意図)と、セールスポイントも必要かな。
キャラものならキャラの説明も要る。

真剣にやると、けっこうしんどいよ。
647: 2006/05/10(水)00:31 ID:5nwlE7Jn(3/5) AAS
>>646
す、すみません…。
そこを突っ込まれるとは予想しておりませんでした。
650
(1): 2006/05/10(水)00:53 ID:5nwlE7Jn(4/5) AAS
>>649
普通はそれ、「進 *捗* 管理表」って言うんだよ。

本格的にやるつもりがなくても、成功させるつもりなら、作成はマストだと思いますね。
学生グループや同人の場合、締め切りをなあなあにして潰れるケースが多いから。

>>648
内内でやるならいいのかもしれないけど、他社・他人の模倣を堂々と謳う企画書って…。

困るのは、偉いすだれ満月が真っ赤になってプルプルしながらも
省3
652: 2006/05/10(水)01:00 ID:5nwlE7Jn(5/5) AAS
>>651
それは「煽り文」。
ユーザ向けの広告だよ。

企画書は「説明」なんだよ。
どんなものを作るのか相手に納得してもらわないといけない。
そしてGOをもらえるように説得しないといけない。

説明はマイナス要因の排除だよ。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s