[過去ログ]
クムドールの剣 (618レス)
クムドールの剣 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/16(日) 05:01:29.61 ID:jW4zbp8n 試作品を更新しようとする上で現状の課題を挙げておきますので、随時情報提供をお願いします。 (1) タマオリン完成に関わるメッセージ情報(非正規ルート、例外)が不足している ・例えば、佃煮を買うのに、代金が不足していたり、荷物がいっぱいだった場合 ・調合メモの扱い:フラグなのかストックアイテム扱いなのか ・フラグの総数および、各フラグを立てた後、再び話しかけたときのメッセージ (2) ウスカ公園とその地下の接続対応が不明 ・ルチュ湖やジュクルン湖のように、上層の水面と地下空間の形状が一致していないようです。 (3)呪文書の使用 ・レイアウトやエフェクト、各呪文ごとの成功時、失敗時の動作がわかりません。 (4)タマオリン完成後のプレイ動画がない ・実際にタマオリンを使っている場面を確認しておきたいです。 (5)「目標w/mレベル」とは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/17(月) 03:28:57.65 ID:PNCnxvhB >>468 (1)について 佃煮と博士のメモは、一般のアイテム同様ストレージに収納されて、同じように操作できるが、一方で持っていること自体がフラグとしても働くようだ。 佃煮を売却=120 spc; 佃煮を使用=ライフ6pt回復; 博士のメモを売却=0 spc (が、売却できる); 博士のメモを使用->「何も起こらない。(消費されない) 佃煮買う時お金足りなかったら?->「なんだ、お金持ってないじゃないか。 荷物いっぱいで佃煮買おうとすると? ->「でも、持ち物が多すぎるぜ。 佃煮を持っていると、2個目は譲ってもらえない。佃煮をなくすと、また譲ってもらえるようになる。 いろいろ試してみた結果、フラグは以下のようになっているのではないかと思う。 flag_水遊び (ウスカ記念公園で水路に立ち入るとセットされる)(ワールドマップに出るとリセットされる) counter_博士会話 (初期値=0)(ワールドマップに出るとリセットされる) flag_博士発見 flag_処方完成 flag_タマオリン完成 flag_タマオリン量産に同意 flag_二三日待つ (ワールドマップに出るとリセットされる) flag_タマオリン市販計画 flag_タマオリン発売 = flag_タマオリン市販計画 & !flag_二三日待つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/469
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/17(月) 14:27:56.46 ID:PNCnxvhB >>468 (2)について ウスカ公園の川は、最も南の部分(東西3ブロック分)が一段潜った時の最も南の部分(東西3ブロック分)と一致するようになっていて、 地上レベルでは同じ水面に見えているが、潜れる所と潜れないところがある。 ひとつ変なのは、一段潜った時の最も東に突きだした1ブロックの位置で浮上を試みると、浮上して陸上にあがれてしまう。 (その位置から潜ることはできない。) これは、設定の誤りではないかと思う。(マップの見た目を弄らないなら、浮上禁止にするのが筋) (5)について ・w/mとはwords/minのこと ・スコア画面で目標値がそれとなく表示されている ・火口エリアの入り口で道が3方に別れているところで、それぞれの道の入り口に丸いゲートがあるが、 ゲートに南/東側から進入するとレベルが変更される。 設定値は右から順に40, 50, 30 w/m (初期値は20) ・レベルが上がると、呪文返しの際の時間制限がきつくなる >>474 判定はそれでよいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/18(火) 02:22:30.35 ID:WamhzQEW >>468 (3)について ・呪文書とリターンキーを所持しており、使用条件を満たす場合は成功し、当該の呪文書が1つ消費される。 ・呪文書とリターンキーを所持しているが、使用条件を満たさない場合は失敗する。呪文書は消費されない。 ・呪文書またはリターンキーを欠くときは、詠唱自体が完了しない。(>>449 A7) コマンドメニューから呪文を選ぶと、プレイヤーキャラクタの下方に、黒地緑枠緑字のポップアップウィンドウが現れる。 上段: 呪文を唱える(f=中止) 下段: @ # @は巻物のマーク #はブロックカーソル ここで呪文を入力し、リターンキーを押すと「@XXXXXを唱えた。□」□はJを押してくださいのあれ Jを押すと、ウィンドウが閉じるとともに、呪文が実行される。 入力中fを入力すると即座にウィンドウが閉じる。 呪文は大文字と小文字を区別しない。 実行時のメッセージ。失敗時のメッセージが書いていないものは、すべて、失敗時:「何も起こらない。」 KOUGEKI 使用条件:戦闘中; 成功時:「XXpt.のダメージを与えた。」 NIGERU 使用条件:戦闘中; 成功時:「魔獣から逃れた。」 MAKE BED 使用条件:ベッドに向かっている; 成功時:(特にメッセージはない) TAIRYOKU 使用条件:ライフが減っている; 成功時:「LIFE XXpt.回復。」 NAOSU 使用条件:毒、トランスパ、マドマドのいずれかの状態異常がある; 成功時: 「体から毒が消えた。」/「体が戻った。」/「正気を取り戻した。」; 失敗時:「体に異常は無い。」 AKARI 使用条件:暗闇の暗示の状態異常がある and 戦闘中でない; 成功時: (特にメッセージはない) SPARE 使用条件:盗まれたキーがある; 成功時:「Xキーを補充した。」 DASSHUTU 使用条件:(洞窟内にいる or ドリームポイントのダンジョン内にいる) and 戦闘中でない; 成功時: (入ってきた入り口やワープゾーン位置に移動; 真に脱出するためには、その状態からダンジョン側へ1歩移動してから、改めて入り口なりワープゾーンなりのセルに移動する必要がある) MATI 使用条件: 戦闘中でない; 成功時: (移動先選択メニュー表示)→(選んだ町の南隣位置のワールドマップ上に移動)、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/19(水) 01:12:35.46 ID:/Fa343bl >>468の(4) 動画はだれか作成できるひとよろしく。 チャト効果仕様など すでに>>135>>137>>148-149である程度情報でているから、補完的に。 ・おそらくタマオリンが完成すると、クムの木(緑、石化問わず)に話す/調べるしたときのメッセージが「言葉が通じない。」に変わっている。 ・タマオリンを使用すると「チャト効果が現われた。」 ・チャト効果の状態でタマオリンを使用しようとすると、「もう飲めない。」 ・チャト効果の状態で緑のクムの木に話しかけると、NPC的にセリフを喋る。いつものセリフチャートに載っているもののうち、最後が…で切れていないものがそれ。 ・チャト効果の状態で石化したクムの木に話しかけると、「クムの木はいきなり呪文を放ってきた。足がすくみ、命が吸い取られてゆく。」画面構成としては呪文の壁と全く一緒。 ・最後まで入力すると「クムの木は復活した。□」 ・Jで進めると画面が通常に戻り、クムの木が緑に。「スピード: XXワード/m」「ミスタイプ: X字(X%)□」経験許容度が XXpt.増えた。□」「ああ、ありがとう。□」 ・続けて、メッセージを喋る。セリフチャートで…できれているものがそれ。 ・シナリオ進行に従いメッセージが変化していく。セリフチャートの上から下の順。 ・続けて「(クムの木は眠ってしまった。)□」「チャト効果が無くなった。□」 ・石化解除したクムの木に話しかけると「クムの木は眠っている。」 ・ESCで脱離したときは「ESCAPE !」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.585s*