[過去ログ]
クムドールの剣 (618レス)
クムドールの剣 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/22(金) 22:26:57.10 ID:sjHLk7AQ テストプレイ&情報提供ありがとうございます。 まだ全て対応できていませんが、試作品を更新しましたのでよろしくお願いします。 ttp://amadela.web.fc2.com/kumdor/trial.html 現在、買い物システムと持ち物の管理システムを再現しようとしています。 >>340によると、買い物かごのカーソル移動はFキーということらしいですが、 メインメニューとの整合性からスペースに変えてみました。 それと、清算のタイミングとかイレギュラー処理がいまいち理解できていませんので、 >>373をもうすこし詳しく教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/22(金) 23:33:45.69 ID:YADAmOmN >>382 ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag4875.png 青丸位置で左へ移動を試みると「出る時は..」と言われて移動できない。 カゴを持っていない時、赤丸位置で右へ移動を試みると「..出口専用です..」と言われて移動できない。 カゴを持っている時 、赤丸位置で左へ移動を試みると「..カゴは元に..」と言われて移動できない。 中身の入ったカゴを持って赤丸位置に移動した直後に精算手続きに入る。 精算手続きでYESを選ぶと精算が進んで、カゴが消える->外に出られるようになる NOを選ぶとカゴはそのまま->外に出られない YESを選んでも、お金が足りない時は精算拒否される(カゴはそのまま) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/23(土) 21:27:32.71 ID:xgj1j0ze >>382 >>340の間違いに気づいた.すいません. 1.スーパー内にあるカゴを調べる.「カゴを取った。」と表示される. ライフボックス上のアイコンは,以下の図で並んでいるが, 「カ」の位置にカゴが表示される. ア深磁鯨 風鍵チカ ア:アクアラング,深:水深計,磁:水晶の磁石,鯨:鯨のスリッパ 風:風見ダヌキ,鍵:自宅の鍵,チ:チャット状態(タマオリン使用),カ:買い物かご 2.陳列棚を調べると 陳列 ■商品を取る 終了 カゴ (選択済みの商品) (選択済みの商品) (中略) 合計 ***sp のような選択画面が出る.各項目はスペースキーで選択.Jキーで決定. この画面はFキーでは抜けられない.抜けたい場合は「終了」にカーソルを合わせてJキーで選択. 3.商品を取るを選ぶと,カゴリストにその商品がはいる.カゴには10個入る. 4.カゴ内部にスペースキーでカーソルを合わせ,Jキーで決定すると,カゴから陳列棚に戻せる. 目の前に対象の商品が陳列されている棚がなくてもカゴから即削除できる. カーソルが一番下でスペースを押すと,一番上にカーソルは戻る スペースを押すとカーソルが一つ下に移動する. 「終了」でスペースを押すと,カーソルはカゴの一番上になる. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/384
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/23(土) 23:09:32.29 ID:xgj1j0ze >>382 試作品の商店のうち,カゴに関するシステムはバッチリです. キーショップのカーソル移動も,メニュー画面のカーソル移動準拠にしてくれるとうれしい. アクアラングが購入可能になる十分条件は, 1.ジュクルン村の洞窟突破後,クウェー村民家にいるおじさん(北西側の人)に話しかける.(アクアラングは売ってくれない) 2.ルチュ村,北の3連長屋+ダイビングスクールにいる全員と話す 3.クウェー村民家にいるおじさん(北西側の人)に話すと100spcで売ってくれる. 1,2手順の一部は省略できると思う. そのうち詳細に調査 水晶の洞窟には4つの呪文の壁があるが, それぞれ3試行ずつデータを取ってみると, どれも製材所(右側)の練習場と同じ出題であることが確認できた. 霧の谷にある呪文の壁も,製材所(右側)の練習場と同じ出題だ. これは5試行で確認. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/387
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/24(日) 14:37:16.30 ID:goWelkqC >>382 呪文の壁の仕様について細かいことをコメント ・ミスタイプした時に、「...引き離された。」と表示されると同時に 出題文が消えてしまうが、オリジナルでは[J]を押してから消えるように なっている。何をどう打ち間違えたのかがわかるほうが、タイピング 練習としてはよいのではないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/394
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/24(日) 15:33:30.12 ID:RDqZO0to 「プロジェクトのストーリーとしては, 」と断言してしまっているが, これは>>382,ttp://amadela.web.fc2.com/kumdor/about.html の言いたいであろうことを推測して整理したつもりだ. >>382が考えるビジョンとの相違があるなら,もちろんそちらを採用すべきだろう. こうして書くことの意味としては, スレの流れに ・厳密なゲームの再現が基本 ・タイピング技能を楽しく修得するために必要なら,完全・厳密に再現する必要はない という流れを感じるからだ. これなら著作権の問題も回避・・・できるんじゃないかなぁ. 少なくとも完全コピーゲームを作るよりかはマシじゃないかなぁ. ゲームつくりを通じ, 古き時代の良い流れや製作者の意図を解析することにより, 将来的なタイピング教育を発展させることが目的であって, ゲームの完全再現が目的ではない. (が,意図を解析するためにはできるだけ厳密な再現が望ましい) という感じがいいのではないかなーと思う次第. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/396
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s