[過去ログ]
クムドールの剣 (618レス)
クムドールの剣 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/02(土) 02:03:03.20 ID:Oo3h50Mc 3.商品を取るを選ぶと,カゴリストにその商品がはいる.カゴには10個入る. 4.カゴ内部にFキーでカーソルを合わせ,Jキーで決定すると,カゴから陳列棚に戻せる. 目の前に対象の商品が陳列されている棚がなくてもカゴから即削除できる. 5.すでにカゴに10個入っていた場合,「カゴに入りきらない。」と表示される. 6.カゴを持って出口に出ると,以下のメッセージが表示される. まいどー。全部で 10スパイスですが。 7.YESを選択すると売買が成立する.カゴのアイコンが消える. 8.Noを選択すると,何も起こらない.後ろに 9.売買が成立していない状態で店外に出ると「カゴを置いた。」と表示され,カゴのアイコンが消える.万引きはできない. 10.カゴが空の状態で外に出ても同様で,「カゴを置いた。」と表示され,カゴのアイコンが消える. 11.カゴを持った状態で,もう一度スーパー内にあるカゴを調べると 「カゴを置いた。」と表示され,カゴのアイコンが消える. 12.カゴに商品が入った状態で「カゴを置いた。」→もう一度「カゴを取った。」としても,カゴ内はカラッポの状態からスタートする. 13.レジ部分から店内に入ろうとすると追い出される. 14.入り口部分から店外に出ようとすると店内に押し戻される. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/340
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/18(月) 05:57:55.22 ID:zZChfvK/ ご指摘ありがとうございます。修正の上、差し替えておきました。 この先の予定ですが、 ・>>339-340の情報をもとに、買い物システムを実装する。 ・アイテム選択ウィンドウ(動画などから仕様の分析) ・魔獣との戦闘画面の再現(動画などから仕様の分析) ・ジュクルン村屋内の人のセリフ合わせ(情報待ち) ・洞窟内の呪文の壁の再現(情報待ち) などを考えています。 ジュクルン村以降のプレイ動画についても、>>211の動画ぐらい 丁寧に回ってもらえると楽に解析できるのですが、テキストでの情報提供も お待ちしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/19(火) 00:13:35.23 ID:khwgy+m6 ジュクルン村台詞対応 ttp://www.hpfree.com/rocky75/oekaki/kumu/1-.txt にあわせて キーショップの1番目: キーショップの一番右奥の人 キーショップの2番目: キーショップの手前側の人 民家の1番目: 民家入ってすぐの2人組の右 民家の2番目: 民家入ってすぐの2人組の左 民家の3番目: 民家奥の3人組の左下 民家の4番目: 民家奥の3人組の右上 民家の5番目: 民家奥の3人組の左上 マーケットの1番目: ケムリ苔の棚の前の人 マーケットの2番目: 砲丸豆の棚の前の人 マーケットの3番目: 買い取りカウンターの前の人 (PC98版だと、Deleteキー->BSキー) マーケットの4番目: 売り場入り口の人 レジの人: 「まいど。」 清算時「そうしますと...」(>>340の6相当) 清算時にYES「ありがとうございました」(>>340の7相当) 精算時にNO 「え? おやめになるんですか」(>>340の8相当) カゴを持ったままレジを出ようとすると「...カゴは元に...」(>>340の9や10とは挙動が違う、外に出られない) レジ部分がから入ろうとすると(>>340の13)「こっちは出口専用ですよ。」 入り口部分から出ようとすると(>>340の14)「出る時は...」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/373
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/22(金) 22:26:57.10 ID:sjHLk7AQ テストプレイ&情報提供ありがとうございます。 まだ全て対応できていませんが、試作品を更新しましたのでよろしくお願いします。 ttp://amadela.web.fc2.com/kumdor/trial.html 現在、買い物システムと持ち物の管理システムを再現しようとしています。 >>340によると、買い物かごのカーソル移動はFキーということらしいですが、 メインメニューとの整合性からスペースに変えてみました。 それと、清算のタイミングとかイレギュラー処理がいまいち理解できていませんので、 >>373をもうすこし詳しく教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/382
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/23(土) 21:27:32.71 ID:xgj1j0ze >>382 >>340の間違いに気づいた.すいません. 1.スーパー内にあるカゴを調べる.「カゴを取った。」と表示される. ライフボックス上のアイコンは,以下の図で並んでいるが, 「カ」の位置にカゴが表示される. ア深磁鯨 風鍵チカ ア:アクアラング,深:水深計,磁:水晶の磁石,鯨:鯨のスリッパ 風:風見ダヌキ,鍵:自宅の鍵,チ:チャット状態(タマオリン使用),カ:買い物かご 2.陳列棚を調べると 陳列 ■商品を取る 終了 カゴ (選択済みの商品) (選択済みの商品) (中略) 合計 ***sp のような選択画面が出る.各項目はスペースキーで選択.Jキーで決定. この画面はFキーでは抜けられない.抜けたい場合は「終了」にカーソルを合わせてJキーで選択. 3.商品を取るを選ぶと,カゴリストにその商品がはいる.カゴには10個入る. 4.カゴ内部にスペースキーでカーソルを合わせ,Jキーで決定すると,カゴから陳列棚に戻せる. 目の前に対象の商品が陳列されている棚がなくてもカゴから即削除できる. カーソルが一番下でスペースを押すと,一番上にカーソルは戻る スペースを押すとカーソルが一つ下に移動する. 「終了」でスペースを押すと,カーソルはカゴの一番上になる. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/384
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/31(金) 23:08:54.35 ID:d5PKLsCh >>452 毎度お疲れ様です。戦闘モードまで実装されると、だいぶそれっぽくなってきましたね。 以下新規追加部分を中心に ・戦闘では、ターン毎に行動選択できるようにしたほうがよい。 ・チリービルとホテルの2-4Fではエレベータの扉を通行不能にしたほうがよい。 ・鍵がなくても自宅(予定物件)にはいれてしまう。 ・クミエルのマーケットでは。>>340にあるように、空のカゴをもったままレジ前を通るとカゴを返して外に出られる。 ・クミエルのマーケットにタマオリンが並ぶのは、タマオ博士の一連のイベントが終わってから。 ・クミエルのマーケットで、入り口入ってまっすぐ奥のカウンターは買い取り所。 ・空港北端で、舗装面がなくなったところに踏み出したら、ワールドマップに移動したほうがよい。 ・ワールドマップの北端の北側には、南端部分を表示したほうがよい。 ・ウスカ記念公園の川は、一部潜れる所がある。 ・練習場のチュートリアルも、ffで抜けられるようにできないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092198882/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s