[過去ログ] HSPで出来る範囲について (395レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267(4): 2008/06/08(日)15:24 ID:Ba1wCCdg(1) AAS
>>266
いやいや、24bitカラーで、800x600サイズなら、ビデオカードのないP4の2GHz前後だと、
DirectX使っての画像処理は、2Dのみでもフレーム落ちでキツイんじゃないかと。
それを低スペックマシンというんだろうけど、
けっこういまだにP4の1.8Gとか、Celelonの2.4Gとか使ってるの、まわりに多いんだよ。
270: 2008/06/08(日)20:02 ID:4dwI07Z8(2/2) AAS
>>267
そうなのか・・・
色々難しいね。
今後の発展に期待
274: 2008/06/08(日)22:40 ID:uCyBp9ti(1) AAS
>>267
それ本当に自分で試しに作ってみた上で言ってる?
だとしたらいくらなんでも作り方が悪過ぎると思うよ。
306: 2008/06/14(土)16:00 ID:FfkQmUQN(4/5) AAS
今更だが俺は>>267じゃないからな
312: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2008/06/14(土)19:24 ID:B7Nxd8YL(2/2) AAS
>>267で出てくるスペックのマシンは、
2Dのチャチゲー作る分には、十分使えるレベルだぞ。
それで処理オチが起きるなんていうのは、例えば、
小さい矩形の描画を画面いっぱいにやってたりするような、
非効率な処理をやってるようにしか思えん。
X68000のBG画面みたいなのを再現しようとしたんだろ、多分。
そのマシンでHSPだとダメでCだとなんとかなったとしても、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.974s*