[過去ログ] HSPで出来る範囲について (395レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(3): 2006/03/03(金)03:24 ID:YoxCO/jC(1) AAS
>>191
そんなもんじゃない。Cやもっと早い言語のコンパイラを作れってことだ
早さにこだわる香具師ならそのくらい出来るだろ?
ちなみに最初のFORTRANコンパイラは18人年かかったそうだ
たいだいHSPはクソなんだよ。なんでクソかって? 抽象化がデタラメすぎるからだ。
構造化プログラミングとかOOPとかLispのマクロとかラムダ計算とか遅延評価とか
型推論とかジェネリックみたいなんだったら諸手を振って歓迎したい
省10
193(1): [age] 2006/03/03(金)04:11 ID:E+M/ol5U(2/2) AAS
>>192
> でもHSPやVBやなでしこのような言語を見ていると90年代までには解決された問題を
繰り返したいとしか思えないんだ。
自分は趣味なら技術プロセスの(技法?問題?)を完全に理解しなくて良いと思ってる。
車を買う時にタイヤの駆動の技術プロセス(歴史)やエンジンの配置のプロセス(歴史)を完全に理解せず買うのと同じで、本当は賢くない選択だけども、目的は「買う」ことで手段として「知る」があると思う。
HSPやなでしこ使う人は「作る」のが目的で「使う」のが目的ではないから・・・
>広くて、しかも楽しい世界を知らずにそこで終わってしまうんだ……。
省13
194: ホスプロ ◆HOTsoUpxjY 2006/03/03(金)08:46 ID:hgrpFfEU(1) AAS
>>192
>抽象化 はRubyとかに任せて、HSPはBASICを繰り返したいんだよ
196(1): 2006/03/03(金)12:39 ID:zGkY2aTC(1) AAS
>>192
×諸手を振って歓迎したい
○諸手を挙げて歓迎したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s