[過去ログ]
HSPで出来る範囲について (395レス)
HSPで出来る範囲について http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085733089/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
190: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/03(金) 02:06:26 ID:es7sjkBl HSPで早いコード出す言語処理系作ればいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085733089/190
192: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/03(金) 03:24:13 ID:YoxCO/jC >>191 そんなもんじゃない。Cやもっと早い言語のコンパイラを作れってことだ 早さにこだわる香具師ならそのくらい出来るだろ? ちなみに最初のFORTRANコンパイラは18人年かかったそうだ たいだいHSPはクソなんだよ。なんでクソかって? 抽象化がデタラメすぎるからだ。 構造化プログラミングとかOOPとかLispのマクロとかラムダ計算とか遅延評価とか 型推論とかジェネリックみたいなんだったら諸手を振って歓迎したい でもHSPやVBやなでしこのような言語を見ていると90年代までには解決された問題を 繰り返したいとしか思えないんだ。もちろん、そういう体験はHSPやなでしこの 設計者にとっては有益だろうが……あまりにも罪作りだよ。というのもHSPやVBやなでしこ なんかを最初にやった香具師はあまりに「贅沢しすぎ」だ。初日からGUIが出て、しかも 実行速度もさして問題なし。ほとんどの香具師はそこで満足してしまうんだ。 広くて、しかも楽しい世界を知らずにそこで終わってしまうんだ……。 そういう意味で正直初心者にとっては昔のN88BASICなんかのほうがずっとマシだよ。 ま、そういう煽りを踏まえて俺は>>150に出てる「ハッカーになろう」をオススメしたい。 「そこで終わらなかった香具師」は俺が>>190で言いたかったことの意味が解るだろうからさ そういう地平に立てばRPGなんてもんがいかに楽勝かもわかってもらえると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085733089/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.095s*