[過去ログ]
そろそろ本格的にMMORPGつくってみようぜ! (335レス)
そろそろ本格的にMMORPGつくってみようぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079010393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 魚家 [sage] 2007/02/02(金) 19:14:35 ID:PrH53EIF 錬金術はほぼできあがってるみたいなので>>122を補間してみた 1.ジャンル:架空世界での自治領の発展 2.ターゲット:幅広い層が楽しめることを主眼に 3.基本仕様: 2D・3D問わず(3Dのが作りやすそう) 国がそれぞれ、派遣を争っていがみ合っているので戦闘が主。 4.特徴(売り): (1)プレイヤーはどこかの国に所属し、飛行船と船内の自治権を与えられる。 船は拡張が可能で、資金さえあれば予備の船を買えたり空中移動要塞となれる。 ある程度の規模になれば自給自足も可能。 (2)船=家みたいな物なので、箱庭的なコレクション要素も欲しい。 船の内装を自由に設定可能。 レアな装飾品なども手に入れたら飾られる。 (3)船の規模に応じて作成出来るキャラクタの人数が決まる。 同じ国に所属する他のプレイヤー達との交流や、人員のトレード等も可能。 生産した物は出店したり、消費したり出来る。 また、品評会や商業権を賭けた大会に出ることも出来る。 (4)他の国(NPCであったり他のプレイヤーだったり)と接触すると交戦状態になる。 戦闘では、能力の違う船同士がパーティを組むこともできる。 クリック簡単戦闘ではなく、戦術、地理的要素、プレイヤースキルを要求される。 戦いを仕掛けられにくくするためには、出来るだけ同じ国に所属する他のプレイヤーの 近くにいると、攻撃されたときに援助してくれるだろう。 これにより、戦いを好むプレイヤーは国境付近に陣取るだろうし、 好まないプレイヤーは国境の内側で生活するだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079010393/132
141: K [sage] 2007/02/02(金) 23:44:50 ID:v4LlfCXk >>132 ハウルの城とかの世界観に近いかね〜 明日の昼間に今まででたのとか載せておくのと、それようの枠作っとく もしくは作っておいて 早い者勝ちで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079010393/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s