[過去ログ] そろそろ本格的にMMORPGつくってみようぜ! (335レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: K 2007/02/08(木)11:15 ID:7LDJF65W(1/4) AAS
>>215
冤罪裁判・・・企画難易度かわっとらんwww
218: K 2007/02/08(木)12:32 ID:7LDJF65W(2/4) AAS
陪審制か
複数の陪審員NPCを用意してそれぞれの陪審員に情報の優先順位作って
陪審員の組み合わせを見て瞬時に論理構成を組み立てる
相手の構成論理の打破と陪審員への印象操作をより巧くできたほうが勝利
ん〜これが面白いかはともかくMMOにするとなるとやっぱり弁護士団とかになるな
こんな感じか?調査班と弁護班に分かれてリアルタイムで進行させる
裁判には制限時間を設けて、弁護班がお互いに論戦をする。
省5
219: K 2007/02/08(木)12:34 ID:7LDJF65W(3/4) AAS
上手な陪審員の使い方か
220: K 2007/02/08(木)12:55 ID:7LDJF65W(4/4) AAS
とりあえず頭に浮かんだ画面は論戦状況のBAR置いて、押し切ったら途中でも勝ち
陪審員BARとか裁判官BARも用意して、現状を把握できるようにする
論戦自体は複数人が同時に参加できて当然人数の多いほうが有利
調査班と弁護班は瞬時にどちらにでも参加変更可能
各弁護士(検事?)には得意分野を用意しておいて、証拠と分野が一致すると威力アップ
論戦と調査のいつどちらに力をいれるかの駆け引きが要求される
頭の中で展開された弁護団の会話
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s