[過去ログ] 無料で俺がRPGを作れるようにするスレ (474レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421(1): 386 2008/02/15(金)21:30 ID:3FV8glr2(1/2) AAS
>>420
まだあんまり書いてないけどここです。外部リンク:mmodev.seesaa.net
ファイル2Gまで置けるのはいいけど、重いし広告が多くて微妙
今の移動方式だとFF10のような2.5Dなゲームにしかならなさそう。
キー入力による移動先とワールド座標が固定されているため、視点移動ができないから。
視点が変わっても↑キーを押したら画面の奥へ進んで行かせたいけど、どうしたらいいのか分からない。
423: 2008/02/17(日)01:32 ID:hrNIpN4n(1/2) AAS
一般的なFPSだとWとSで前進&後退、AとDで左右へカニ歩き、視界はマウスで制御してコレが進行方向(&射撃方向)に連動って感じかな
マウス使わないDOS時代のヤツとか視界と進行しないタイプ(戦車ゲーとか)なんかだとQとEに左右旋回が割り当てられてたりもするね(カニ歩きとは別に)
操作を単純にしたければWとSで前進&後退、AとDで左右旋回だけ(カニ歩きは無し)でもいいかもね
キャラの移動についてはキー入力で直接座標を増減させるんじゃなくて、
キャラの進行方向をべクトルで持たせておいて、べクトルの各成分に応じてキャラの座標を増減させればいいんでない?
そんでカメラを固定すればバイオハザードみたいな操作感になるし、べクトルの旋回に合わせてカメラも回り込ませれば>>421で言ってる様な状態になるよ
加えてキャラの位置にカメラを置けばFPS風表示の出来上がり、と
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s