[過去ログ] 無料で俺がRPGを作れるようにするスレ (474レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(10): 03/07/26 20:35 ID:8kL3MDMr(1/2) AAS
AA省
52
(13): 03/08/02 20:31 ID:va5OMArH(1) AAS
時間があれば作りたいんだがな
なあ俺が作れるかはわからんが
98
(94): 04/02/10 22:39 ID:+W/E8UNm(1/5) AAS
       -----再利用-----
今からここは 俺がRPG作るのを見守るスレ になりますた。

開発環境:ボーランドc++5.5コンパイラー(無料のヤツ)
c++はよく分からんが、cはマッタク分からん程度のスキルです。
124
(5): 04/02/18 16:00 ID:wGSU8Vo8(1) AAS
>>98
Cで作るとなると覚えることが沢山あって大変だよ…
HSPとかやってみたら?
Cと比べてすげー簡単だし、画像処理関係のAPI揃ってるし。
考え方ってのは一緒だから無駄にはならんよ。
126
(3): 04/02/19 06:43 ID:ZuScVm6q(1) AAS
> forを二重にしたら敷き詰まったんですが、これだと好きな場所に
> 好きなマップチップを置けないような気がするんです

そりゃあforの中で同じマップチップ置く処理しかしなければそうなるさ
例えば2次元配列使ってマップデータを格納しておいて、forの中ではその情報を元にマップチップを描画するとかしないと。
179
(3): 98 04/03/14 22:20 ID:13t3R65N(1/2) AAS
エラー E2034 zz53.cpp 135: 'void *' 型は 'HBITMAP__ *' 型に変換できない(関数 __s
tdcall WndProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long) )

エラー出るソース
外部リンク[txt]:www.geocities.co.jp

(HBITMAP)つけてみたらコンパイルは通ったんですが、DIBSectionには何もさせていない
のに、強制終了します。

本はCで書かれているんですが、自分の書いてるのがたぶんC++なので、
省1
200
(8): 04/03/18 02:53 ID:Si6/VCoc(3/3) AAS
今始めてマトモにソース見たんだが・・・・
猫でもわかるプログラミングから始めることをお勧めする。
もっとコンソールいじってからにしておきなさい。
211
(3): 04/03/21 21:20 ID:lBIVIhzW(2/2) AAS
スクロール位置の更新と描画が分離されてなかったり、
GDIじゃなくDirectXつかってたりするが、
↓見たいな感じにすればいいよ。
外部リンク[html]:www.sm.rim.or.jp

ゲームプログラミング練習長持ってるんだっけ?
読んだこと無いけど、そっちのほうもこういう処理になってない?
245
(31): 04/04/04 00:10 ID:8gkVG1Fa(1) AAS
私も参戦してよいでしょうか。
環境はVC++6だけど、DirectX(8or9)つかうかWinAPI(SDK)だけで行くか悩み中。
SDKだけでいけそうだけど、勉強のためにDX使おうかなぁとも。
覚えたほうが後々いいですかね。。(どうでしょう?)

とりあえずマップチップ表示してその上を歩き回れるようなものを作ろうと思ってるんですが。
311
(4): 04/04/21 18:29 ID:+YydXBKM(1/3) AAS
「プロジェクトの設定」のリンクのところで、d3d9.libをリンクすればいいハズ。
あと、必要に応じてほかのLibもリンクしてやる。
関数ごとに必要なLibはドキュメントに書いてある。
386
(49): 2007/12/25(火)10:41 ID:JqjujtnB(1/2) AAS
――― そろそろ誰も見てなさそうなので再利用 ―――
開発環境 : VisualStudiam2005ExpressEdition(無料のやつ)
言語    : C++ あとWin32API、DirectX9.0

ブログでやろうかと思ったけどCSSに凝りそうで進まなさそうなのでとりあえずここで。

目標
・2000年頃のパソコンでギリギリ動く。
・ベクターにゲーム掲載される。
省1
437
(9): 2008/02/24(日)05:49 ID:ZSvVUvU+(1/6) AAS
>>436
いや、全然簡単。誰でもできるよ
圧縮ファイルっていっても、自分で使うことだけを考えればいい。

ようは、「圧縮されたファイル」を「1つにまとめる」ようにすればよいだけなんだ。

「1つのファイル」のするのは、オレオレ形式でいいんだ。
A, B, C, Dってファイルがあるとすると、

------ファイル-------
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*