[過去ログ] 無料で俺がRPGを作れるようにするスレ (474レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(3): 98 04/03/14 22:20 ID:13t3R65N(1/2) AAS
エラー E2034 zz53.cpp 135: 'void *' 型は 'HBITMAP__ *' 型に変換できない(関数 __s
tdcall WndProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long) )
エラー出るソース
外部リンク[txt]:www.geocities.co.jp
(HBITMAP)つけてみたらコンパイルは通ったんですが、DIBSectionには何もさせていない
のに、強制終了します。
本はCで書かれているんですが、自分の書いてるのがたぶんC++なので、
省1
180: 04/03/14 22:32 ID:RZwlVtdf(1) AAS
>>179
>(HBITMAP)つけてみたらコンパイルは通ったんですが、DIBSectionには何もさせていない
>のに、強制終了します。
とりあえず、怪しいところをコメントアウトするなり変数の値を表示さ
せるなり(デバッガがあるならブレークポイントを入れる)してどこで
落ちるのか、特定してみた方が良いね。
>本はCで書かれているんですが、自分の書いてるのがたぶんC++なので、
省8
182(2): 04/03/14 23:21 ID:gdC9c3eD(1/2) AAS
>>179
原因は133行目の&lpPixel。
hBMP = CreateDIBSection(hdc , &biInfo , DIB_RGB_COLORS , (LPVOID *)(&lpPixel) , NULL , 0);
↓
hBMP = CreateDIBSection(hdc , &biInfo , DIB_RGB_COLORS , (LPVOID *)(lpPixel) , NULL , 0);
おかしな指定をしたせいで、lpPixelのポインタの値が変な値に書き換わって壊れてしまっている。
HeapAllocしたときのlpPixelの値と133行目でのlpPixelの値を調べてみれば、壊れているのが分かるはず。
省1
184: 182 04/03/15 00:06 ID:mfA2vkrj(1) AAS
ごめn>>182は違った。
CreateDIBSection()なんか久しぶりに使ったから忘れてたよ。
>>179の使い方なら、
hBMP = CreateDIBSection(hdc , &biInfo , DIB_RGB_COLORS , NULL , NULL , 0);
でいいんじゃない?一応うごいたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s