[過去ログ]
無料で俺がRPGを作れるようにするスレ (474レス)
無料で俺がRPGを作れるようにするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390: 386 [sage] 2007/12/27(木) 07:47:17 ID:NmBq2Fip 「Win32APIを利用してビットマップ画像読み込み→そのままバックバッファへ描画→ それをテクスチャとして四角形ポリゴンに貼り付ける」 をやろうとしてコンパイル通ったけど、実行するとOSごと落ちる・・・ 直接ハードウェアをいじってるらしいし、ちょっとしたミスでパソコンがぶっこわれそうな気がする。 怖いのと、再起動が面倒でトライアンドエラーができない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/390
392: 386 [sage] 2007/12/27(木) 09:55:03 ID:NmBq2Fip DIBSectionを使ったのは前作ったので、本当は3Dをやりたかったんですけど ブレンダーいじってみたら豆腐みたいなのしか作れなくて。しかも何か無駄に巨大に・・・ だから、とりあえずDirectXの使い方を覚える為に2Dをやろうかと思ってるんですが、 最初から3Dやったほうがいいですか? DIBSectionの代わりにポリゴン使ってるだけだから、このままやってても、 DirectXはたいして使えるようにならないと薄々感じてきたんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/392
393: 386 [sage] 2007/12/27(木) 11:56:09 ID:NmBq2Fip マップチップを並べた仮想のビットマップを作成できたので、テクスチャとして指定しようとしたけれど D3DXCreateTextureFromFileの第二引数に指定するファイル名って何だろう。 (LPCSTR)HDC デバッグ時にエラー (LPCSTR)HBITMAP デバッグ時にエラー (LPCSTR)BITMAPINFO デバッグ時にエラー、そもそもLPBYTEとセットで使うようなものの気がする マップチップを並べる→名前をつけて画像を保存→テクスチャとして呼び出し ならできそうだけど、物凄く無駄な気がする。 前に悩んでたOSごと落ちるのは、ファイルがリンクされているのに存在しない場合に起こるっぽい。 デバッグモードで実行すればファイルがなくても落ちない。たぶん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/393
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s