[過去ログ]
無料で俺がRPGを作れるようにするスレ (474レス)
無料で俺がRPGを作れるようにするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: 386 [sage] 2008/02/24(日) 17:53:35 ID:CFcqCEJR APIを使ってXファイルのサイズを取得 ↓ テキストファイルAに書き込む。ついでにXファイルAの中身(メッシュの実体?)も同じテキストファイルにコピペする。 ↓ 同じように、テキストファイルAにXファイルBの中身もコピペする。 ↓ これをXファイルの数だけ繰り返す。 位置っていうのが分からないですが、こんな感じですか? 読み込みが難しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/441
442: 386 [sage] 2008/02/24(日) 20:36:27 ID:CFcqCEJR アニメーションのデータ作るのが難しい。 ボーンというのを仕込まなければいけないらしいけど、素のメタセコイアではできないっぽい。 Blenderならできるみたいだけど、Xファイルもメタセコイアの.mqoも読み込めないから一から作り直しっぽいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/442
445: 386 [sage] 2008/02/24(日) 23:59:48 ID:CFcqCEJR zlib以外はなんとなく分かってきました。 位置は[xfile1]とかをXファイルのバイナリの前に書いておいて、ゲームでXファイルを使うときは[xfile1]を文字列検索して ファイルの大きさぶんだけ読み込めばできそうな感じがします。 zlibの圧縮ですが、解凍って結構時間がかかった気がするんですが、使うたびに解凍するんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059218326/445
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s