[過去ログ] むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ (725レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279(7): 2007/09/14(金)00:00 ID:peHX6L+v(1) AAS
ノベルゲーを作ったお。
外部リンク:www17.plala.or.jp
280: 2007/09/14(金)00:36 ID:NwUlkjv4(1) AAS
>>279
ちょっとだけやってみたけどいい仕事してますな。
俺もギャルゲ系の作りかけてたけど、クロスブラウザ化にめっさ苦労した。
IE限定ならフェードイン・アウトとか画像処理に凝れるんだけどねー。
281: 279 2007/09/14(金)00:58 ID:C2n7stEJ(1) AAS
> 280
感想ありがとう。古いネタなのにやってもらえてうれしいです。
ゲームの進捗データはテキスト化してURLに持たせているので、
ブックマークしてもらえれば続きからできる仕様(になってるはず)です。
282(2): 2007/09/21(金)22:37 ID:jPGLxNbF(1) AAS
やあ、みんな、今日も元気にジャバスクってるかい?
オレは力尽きたよ・・・
ってのは冗談で、Aptanaでのシューティング作りに飽きただけさ。
途中だけど、何とか形にしたから公開するぜ。
外部リンク:murasakikyabetu.web.fc2.com
>>279
URLの決めうちで先をみれないようにとか、BGMをFlashでとか
省2
447(1): 2009/09/04(金)03:35 ID:u7+/QBLc(1) AAS
>>279 あたりで書いたプログラムをつかって別の話をつくったお。
外部リンク:www17.plala.or.jp
556(1): 2011/07/11(月)02:54 ID:wCGH/PIE(1) AAS
>>279
こういうの作りたいんだけど、何から手をつけるのかすら分からない・・・
559(1): 279 2011/07/13(水)05:41 ID:E4+fFfCJ(1/2) AAS
>>556
自分は、以下の順番で作りました。
1.まずは、表示したい画面を静的にhtmlで作る。
2.その画面を、javascriptで動的に生成する。
3.シナリオデータから次々に生成されるようにする。
経験上、一番大変なのは、お話を用意する部分です。
562: 279 2011/07/13(水)21:06 ID:E4+fFfCJ(2/2) AAS
>>560
完成までだと、1ヶ月くらいです。
モチベーションを維持するのが難しかったです。
幸い目指す完成形があったので、続けられました。
お話の用意が大変な場合は、下記の手法もいいかもしれません。
外部リンク:www17.plala.or.jp
これは(↑)、お話は、Webで公開されているものです。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s