[過去ログ]
モナーモンスター作って (743レス)
モナーモンスター作って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/03/12 11:17 ID:rWd96+t5 >>94 つーか、ツール作れるだけの知識があるなら、 貴方が仕様を決めても全然OKだよ。 えと、ツールはクロス環境でいいとして、 ゲーム自体はWindowsネイティブの方がいいと思うよん。 RealBasicを持ってる人も少なそうだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/96
97: 96 [sage] 03/03/12 11:23 ID:rWd96+t5 俺は、ツールはJAVAで作ろうと思っていたが。 起動は遅いがクロス環境だし、無料だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/97
100: 蚕蛾 ◆H0MotH/SqY [sage] 03/03/13 23:35 ID:lLC/txC7 >>96 Rbは一応.exe吐けるので大丈夫だと思います。ファイルサイズが1MB以上になるけど ただVCとかのWindows専用コンパイラ使った方が動作は早くなると思うけど ポケモンで動作が早くなってもあんま意味がないような気が。 Rb以外には疎いので、VCでどんなデータ格納形式がいいか分からないけど とりあえず(テキストではなく)バイナリでいいかな。 >>98 ポケモンだから 戦闘画面の一部を文字の描画で表現できれば、絵素材はほとんど不要になると思われ。 全部.bmpで用意するより容量軽いし。 厳密には内部的に違う事をやってるけど、こんな感じに。 http://kaikoga.hp.infoseek.co.jp/jienvade/index.htm ただ、ウィンドウとか、移動画面までAAで用意するのも大変だし、 あんま見栄えしそうにないから戦闘画面以外は.bmpにしたほうが良さげかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/100
111: 96 [sage] 03/03/16 18:06 ID:3d7X6PJ3 おぉ話が進んでるぞw やりたい時に時間は無し。そんな人生の苦しさを味わいながらカキコ。 >>110 うぷ版必要なら作るけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/111
112: 96 [sage] 03/03/16 19:37 ID:3d7X6PJ3 プロジェクトホームページ立ち上げちぅ。 もう少しで出来上がるのでもう少し待ってね。 プログラミングに参加できるのはかなり先っぽい。役に立てなくてスマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/112
114: 96 [sage] 03/03/16 19:57 ID:3d7X6PJ3 >>113 ウワァァァン。w 漏れはInfoseekの垢取ったんだが、どうなんだろう垢的には。 とりあえず、ファイルうぷ掲示板のテストも終わってるし、 垢が利用可能になったら公開しまつ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/114
118: 96 [sage] 03/03/16 21:22 ID:3d7X6PJ3 ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~monamon/ ホームページできますた。 よろすこ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/118
119: 96 [sage] 03/03/16 21:27 ID:3d7X6PJ3 あらされるのは、作ろうぜ系スレは一つに纏めるという ローカルルールに違反しているからだと思われ。 まぁ、仕方が無いね。 転送量問題が深刻になってきてから使いにくくなったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/119
121: 96 [sage] 03/03/16 22:28 ID:3d7X6PJ3 まず、書庫を操作するクラスライブラリなんかを整備するといいかもねぇ。 言語としてはC++のがいいと思う。クラスやSTLを使えるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/121
569: 名前は開発中のものです。 [] 2005/06/26(日) 06:45:19 ID:KBO/I642 大発見 >>96のIDが96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/569
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s