[過去ログ] ゲームプログラミング相談室【Part5】 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(2): 03/12/20 22:20 ID:myl7qCty(2/3) AAS
例えばスプライトを使ったシュ−ティングゲームの
敵がやられたときの爆発するエフェクトを再現したいんだけど、
「弾と敵機の当たり判定があり、
当たってれば爆発するエフェクトを起こす」というのは判ってる。
そして、当たり判定処理等と描画処理を一緒に書きたくない、
後で一斉に描画処理をしたい時はどんな処理をすれば良いの?
「エフェクトを起こす」という処理をスタックして順番に描画すれば良いと思うけど、
省4
714: 03/12/20 22:29 ID:Oe+zcBCM(1/2) AAS
>>713
いろいろやり方あると思うけど
それを考えるのが楽しいんだよねぇ。
>スタック出きる数に限界があるし
昔のPCならいざ知らず今のPCなら気にしなくていいんでは?
>チェインファイルをつかって動的にスタックしていっても動作が遅くなるし
これがよー分からん???
省1
717: 03/12/20 22:42 ID:lyu5JuX1(1) AAS
>>713
>そして、当たり判定処理等と描画処理を一緒に書きたくない、
>後で一斉に描画処理をしたい時はどんな処理をすれば良いの?
当たったときに爆発オブジェクトを生成して、画面上のキャラを管理しているリストに追加。
んで、描画処理はリストを順にたどって追加されている各オブジェクトの描画処理を呼び
出すんで、自動的に爆発オブジェクトの描画処理も呼ばれる。
とかそんな感じでやってるよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s