[過去ログ] ゲームプログラミング相談室【Part5】 (970レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(4): 03/12/14 21:04 ID:/L/FeOc2(1) AAS
質問なんですが、同人のゲームファイルはどうして
一つのEXEファイルにまとまってないんでしょうか?
やっぱり修正パッチの関係ですか?
それとも何か別に理由が有るの?
631
(1): 03/12/14 21:33 ID:jWJ0FevD(1) AAS
>>630

質問の意味が分からない。
632
(1): 03/12/14 21:41 ID:mPcMPJ5W(1/2) AAS
>>630
普通、商業ゲームもexe一つでまとまってませんが何か?
642
(1): 03/12/15 01:23 ID:TQFlj3Po(1/6) AAS
>>630
1MB のexeファイルを実行するには 1MB メモリに読みこむ必要がある。
10MBのexeファイルを実行するには 10MB メモリに読みこむ必要がある。

実際開発すれば分かるけど、開発中は 何回も修正するから
相手に渡すときはやっぱり データは小さくするのが礼儀としてあるし、
小さい方が 効率がいい。

修正のたびに10MBのメールを送るのはしんどい
省4
652
(1): 03/12/15 06:23 ID:oFhmW6Op(1) AAS
>630
Windowsではプログラムを実行する際、まずEXEファイル全体をそのまま
論理メモリ空間に読み込みます。
まず、でかいプログラムだと多くのメモリ空間が必要になり起動も遅くなります。

そして、プログラムというのはどんなソフトでも大抵他のプログラムと
共通化出来る部分というのがあり、そういう部分はDLLとして分離しておき、
他のプログラムと共有して使うのが一般的になっています。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s