[過去ログ]
ゲームプログラミング相談室【Part5】 (970レス)
ゲームプログラミング相談室【Part5】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036410116/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名前は開発中のものです。 [age] 02/11/04 20:49 ID:??? age http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036410116/3
1: 名前は開発中のものです。 [] 02/11/04 20:41 ID:a1Mhmm8N ゲームプログラミング全般の質問スレッド。 扱う話題のダイナミックレンジはやや広め。包容力高め。 他の初心者質問スレとの棲み分けを探りつつ これからもマターリと活用しておくれ。 ■前スレ 【Part4】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040025/ ■旧スレ(プログラム技術板) 【Part1】http://piza.2ch.net/tech/kako/969/969984472.html 【Part2】http://pc.2ch.net/tech/kako/985/985540361.html 【Part3】http://pc.2ch.net/tech/kako/1002/10028/1002894129.html ■関連スレなど >>2-5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036410116/1
246: デフォルトの名無しさん [sage] 03/03/08 01:52 ID:omw6bur7 >>244 遅レスだけど。 1) float f = atan2(目標とのyの差, 目標とのxの差) - (現在の進行方向); while (f<-3.14) f += 3.14*2; while (f>3.14) f -= 3.14*2; (新たな進行方向) = (現在の進行方向) + f*(曲がり具合0.0〜1.0); とかやってみる。符号とか間違ってるかも。 よく状況がわからないけど、変化量が急に変わらないようにすればいいんじゃないかな。 2) 直線で繋ぐとか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036410116/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s