[過去ログ] JAVAアプリでゲーム (189レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(7): 02/10/22 00:44 ID:??? AAS
>>39
 >public class echo { }
 ならエコークラスと呼んだ方が良いんじゃない?
 mainのリターン値?
 mainにリターン値を入れるならもちろん
 return (value);
 を呼びだしてmainを抜ければ良いんですよ。
省10
42: 02/10/22 06:32 ID:XnNJjP+2(1/3) AAS
>>39 >>41
慣例として
○main(String[] args)
×main(String argv[])

○return val;
×return (val);

○コマンドライン引数
省1
43: 02/10/22 06:33 ID:XnNJjP+2(2/3) AAS
>>41
>Javaでこれ使ったっけ?(getParameterとかなかったかな?)
Appletと混同してるのか?
50
(1): 41 02/10/22 23:56 ID:??? AAS
 チェック細かいなぁ……
 コーディングスタイルなんて個人、または組織ごとに好きに書かせれば良いじゃんよぅ。
 もちろん私はreturn (val);なんて書きませんけど、大抵の初心者向け技術書ってこういう風に書いてなかったっけ?
 
 >main(String[] args)
 JAVAしか使わないなら良いけど、C言語だとこれじゃダメだから、そういうクセは無ければ無い方がいいかと。
 
省19
53: 41 02/10/23 07:38 ID:??? AAS
>>52
>ご法度とされているが。
 え? そうなの?
 goto乱用する奴は殴り飛ばしたくなるけど、カッコ乱用するくらい……いや、やっぱ殴りたくなるな。
 しかしいつの間にご法度になったんだ……?
 俺は聞いた事無いけどなぁ。というかそんなこと気にも留めた事なかったけど……。
56: 41 02/10/23 19:12 ID:??? AAS
>>54
 ほんとだ……。
 Javaはキャスト強要したりコンパイル時の警告とか、
 「そんな細かいことで!」って言いたくなるようなエラー出したり、
 融通のきかねぇ言語だなぁって思ってたけど、
 まさかコーディングスタイルまで口出ししていたとは……。
 改行とか{}の有る無しなんてどうでもいいじゃねぇかヨ……。
省4
61: 41 02/10/23 22:42 ID:??? AAS
>>57
>バックライトのオン・オフをちゃんと設定しないとNシリーズなどの折り畳み式で
>閉じたとき高負荷がかかり動作が不安定になるので注意。
 え? そうなんですか?
 その情報サンクス! と思って、N504で試してみましたが、
 特に不安定になったような感じはしないんですが……。
 もし良かったらもうちょっと詳しく教えてもらえませんか?
省17
69: 41 02/10/24 22:21 ID:??? AAS
>>63
 コピペなの? ってことはレスしても無駄なのか?
 でも一応レスすると、そんなの最適化の基本じゃないかヨ。
 個人的にはiアプリは容量減らすの重要なんだから、
 ライブラリクラスで使ってる内部変数全部publicにしろ!って思うのは私だけ?
 容量ギリギリだっつのにカプセル化じゃねぇよ、ったく……。
 あと、オブジェクト指向ってのは画期的な高速化アルゴリズムとかじゃないのよ。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s*