[過去ログ]
TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ (1002レス)
TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 11 [sage] 02/09/25 03:13 ID:??? やっぱり、ソードワールドPCっぽいね。もうちょっと最近のだと ロマンスは剣の輝きIIとか(確か、PS版がそろそろ出るよな) どっちも、メインストーリーはあるけど。 108みたいなのは俺も考えていたけど、データの管理方法を よほど考えておかないと破綻するよ。というか、単純なフラグ ではたぶん管理不可能。量が多すぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/115
118: 1 [sage] 02/09/25 03:21 ID:??? >115 じゃ、師匠はSWPCで決まり。 Cみたいなスクリプトくませて、保存有りのローカル変数とかで、シナリオを実現してみたい。 ontalk { static 初対面 = 1; if (初対面) { text(hogehoge); 初対面 = 0; } else { text(hogehoge); } } まあこんなの。このぐらいはできた。あとは仮想マシンをつくって、これどおりに動かすぞ、と。 問題なのがテキストをどこにかくかだよね。ソースにかくか、別個のリソースにかくか。 text("リソース名") にするのもいいかも。で、テキストはコンパイル済みの、リソースファイルに格納され、 ハッシュでばびゅんと見つけるぞ、と。 text("ゴーシュ:挨拶"); とかになるのかな。これでも面倒なきもするけど、ソースはテキストという伝統をまもる分では、 ずいぶんといいか。 ふざけたエディタを作るより、テキストで書きたいわな。ちなみに、シナリオ作成ツールは 公開する予定なり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032881707/118
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.602s*