[過去ログ]
ゲームのシナリオ書いて (488レス)
ゲームのシナリオ書いて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
224: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 19:03:54 ID:rm8Ypn9V 教会から引き揚げる途中、誰かにつけられているのに気付く。 主人公達は曲がり角で待ち伏せし、つけてきた【盗賊クックル】をつかまえる。 何者だ?:「おいらは頼まれてアンタらをつけてたケチな盗賊さ!殺さんといて!」 だれに頼まれた?「さっきの教会のオッサンだよ!アンタらのことを調べて報告しろって!」 どうして教会の司教がそんなことを!「シラネーヨ」 そういえば麻薬についてなんか知らないか「そーゆーことならスラムにある【盗賊】ギルドで聞けばいいんじゃね?」 どこにある?案内しろ「依頼主の名前をアンタらにしゃべったから、盗賊ギルドの旦那達にあったらおいら殺されちゃう!」 だまっといてやるからつれてけ「わかったよ・・・」 ↓ スラム街を通り抜け、盗賊ギルドへ。 ↓ 盗賊ギルドのアニキ「おーい、クックル。そいつらはなんだ〜」 クックル「ヤクをどうしても欲しいってんで連れてきやしたっ!」 アニキ「ほぅ、あんた商売人か。商談ならギルド長としてもらおうか」 ↓ 奥の部屋に通される ↓ 続く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/224
225: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 19:26:43 ID:acKJ39C/ 太ったギルド長「もうかりまっか〜、金さえあったらいくらでも売りまっせ〜」 今はお金ないんですけど「なんやと、ワレ、ナメとんかい。」 後で用意できるかと・・・「なんや、信用でけへん人やらナ〜。商売の基本は熱い信頼関係やで。わかっとんか、ボケ」 信用してください「おい、クックル、こいつら金もっとんのいかい?」 クックル「大丈夫っす!この人たちは北の王国ノースレの大商人さんっす、国際取引で大もうけっす!」 太ったギルド長「それを早く言わんか!オノレ、このドアホ!いや〜すんまへんな〜何分こんな仕事してますさかい、用心深くなってもうてな〜」 「明日の夜、川岸(死体があがった場所)で取引きの場を設けますからに、よろしくたのんますわ〜。ほな、おおきに〜」 ↓ 明日の朝ということでとりあえず宿屋に戻る主人公 ↓ 深夜、街の中で悲鳴が!【モラー薬草店】のほうからだ! ↓ 駆けつけると、怪物が暴れており、女店員さんが襲われそうになっている ↓ 戦闘 ↓ 怪物の死体は親父さんの姿に戻る。泣き崩れる女店員さん。 どうしてこんなことに・・・女店員「親父さんは麻薬をやっていたんです。息子さんが亡くなって自暴自棄になっていたんでしょう」 女店員さんは、店が麻薬の取引きを強要されていたこと、息子さんが「話をつけてやる」と出て行ったきり戻ってこなかったことを泣きながら語る ↓ 続く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/225
226: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 19:52:36 ID:acKJ39C/ 次の日 ↓ 【モラー薬草店】に言ってみると親父さんの遺体が無い。 聞けばまた教会の人が持っていったとのこと。うーん、ちょいとあやすぃ。 ↓ 街の中で情報を集める ↓ 教会のことをいろいろ聞いてみると、これまでも火葬にすることはよくあったものの、 その基準があいまいで、司教さんの胸先三寸らしい。 ↓ 詰め所の人「火葬にすると証拠がなくなっちゃうんだ。捜査でたまにもめたな〜」 ↓ 最近、火葬の時間以外にも教会の煙突から煙があがっている。この前なんか夜に煙ってきたよ ↓ とりあえず、騎士ギコの館に戻る ↓ ギコ「うーむ。盗賊ギルドもかんでいたか。あとは製造元を割り出せれば・・・教会が臭いな」 そんなことをしていると、舘の外から大声が 「我々はチャーチナイツだ!!聖モナール様への背信行為として貴様らを逮捕する!!」 外には武装した修道士たちが数十人!! ギコ「いかん!気付かれた!君たちだけでも逃げるんだ!」 あなたは?「私は騎士として自らの立場を釈明せねばならん。名誉とはそーゆーもんだ。」 さらば!「麻薬は、王国の外にも被害をおよぼしている!必ずやこの巨悪をあばいてくれ!」 ↓ 続く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/226
227: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 20:01:45 ID:acKJ39C/ 屋敷の裏口から出る主人公たち ↓ しかし、武装修道士たちに囲まれてしまう。 その時、突然煙幕弾が炸裂! 「アニキたち!今のウチに逃げるっす!」 茂みに隠れていたクックルのおかげでなんとか難を逃れる主人公達 ↓ そして夜、川岸では怪しい取引きが始まろうとしていた。 ↓ 怪しい男「金はあるんだろーなケケケ」 ブツは?・・・怪しい男「こいつだ。全部で1000回分あるぜ。で、カネは?」 ねぇよ!・・・怪しい男「あんだとー!?ブッコロス!」 ↓ 戦闘 敵は怪しい男に加え、マッチョなアニキと、暗黒魔法を使う男 ↓ 戦闘勝利! ↓ てめーらは誰の使いだ?「ヌルポックス司教様の使いでーす!たしけてー!」 ギコはどうなったかしってるか??「チャーチナイツにつかっまったが、まぁ殺してはいないだろうよ」 麻薬はどこで作ってるんだ!?「そ、それは・・・教会の地下の・・・・まだ、死にたく・・・グワァー」 怪しい男絶命 クルック「どうやら何か都合の悪いことをしゃべると死ぬ呪いがかけられていたみたいっスね」 クルック「教会が麻薬を作り、商人たちが売りさばく。その取引き場所をセッティングしてたのが盗賊ギルドだったんですねー。」 ↓ 教会にいきたいが、警備が厳重で入れそうもない ↓ クルック「それなら地下から攻めるっす!」 ↓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/227
228: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 20:08:59 ID:acKJ39C/ 「追跡」 主人公達は地下の下水道から教会を目指す ↓ 小一時間ほど下水道ダンジョンをうろついてもらう。 ↓ クルック「ここいらが教会の下になるっす!」 あやしい色の液体とか、黒山羊の死体とかが流れている。 ↓ とりあえず梯子を登って出てみると、そこは教会の地下、暗黒教団の根城 一番奥では教会の司教さんが怪しげなカッコウで怪しげな儀式を・・・ 司教「なにものだっ・・・!」 あんたこそあやしーじゃん「ククク・・・暗黒神様へ魂を生贄にするための麻薬製造の現場をみーたーなー」 あんだって!?「暗黒神さまとの魂の契約書を燃やしたこの灰を血と混ぜれば、快楽と魂を交換する契約が成り立つのだ」 な・ナンダッテー!?「この秘密をみられたからには生きてかえさんぞーしねー」 ↓ ラストバトル!1回くらい変身するともりあがるゾ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/228
229: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 20:11:03 ID:acKJ39C/ 「結末」騎士ギコを牢屋から救った主人公達は、薬草店の女店員さんと一緒に息子さんと親父さんの墓に花を供え、流浪の旅に戻るのであった・・・ おしまひ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/08(木) 21:19:58 ID:iFIAhEu6 おー、シナリオサンクス〜! 思ったよりずっと凝ったの書いてくれたじゃん。 ギルドとか、悪人じゃない人が死ぬとか変えて使っていいかね。 あと、暗黒司祭は何でこんなことしたの?暗黒神に奉仕したいから? それとも他に見返りや狙いがあったのかな。 あと、契約→麻薬→死(生贄完了)って、手間かかるけどそれしか方法が無いってこと? でも麻薬が広まって、使った人がモンスターになるとことか面白い。 地下道がメインダンジョンになるけど、そこにモンスターがいるのも 暗黒廃棄物を垂れ流してるか、とか理由できるしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/230
231: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/08(木) 21:40:49 ID:acKJ39C/ >>230 便所のラクガキなんでテケトーに使ってください。 暗黒司祭の動機は考えると止まらなくなるので勧善懲悪にしちゃったけど、考えると止まらないんだよね。 昔死んだ女房を蘇らせる為・・・だとエヴァンゲリオンぽくなるし、娘でもいいしね。 魂を捧げるって、やっぱし暗黒神に利益を与えるから力(魔法とか)ちょーだいってことになるのかなぁ。 麻薬にしたのは、組織的に魂を売れば、効率よく手早く魂を集めれるから、かな。 魂売った後の怪物が暴れれば、殺された人の怨念のこもった魂も増えるし。 でけたら遊ばせてねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/08(木) 21:52:31 ID:iFIAhEu6 使わせてもらおっと。 力量無いからアレコレ削っちゃうかもしれないけど。 完成したらアップしたいけどするかな〜? どもども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/08(木) 21:55:26 ID:O9Ng3u6s このスレは 以前ちょろっと考えていた短編シナリオ(町は一つでダンジョンも数個しかないような) みたいな奴、晒してもええんかなー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/08(木) 22:50:40 ID:iFIAhEu6 僕はスレ主じゃないけど 全然いいんじゃないかな。 つか、見たいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 01:11:19 ID:QRf3X1XF 良スレだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 07:11:55 ID:k5ekT1OH いいね。 もし使わせてもらったら、報告しに来ます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 11:47:04 ID:F4Uq4frs 「・・・援軍はまだかっ・・・」 第2歩兵部隊隊長は崩れかけた土壁にもたりかかりながら声にならぬ声を発した。 敵側の火弓、石砲により急ぎで作られた砦はもはやその意味を成さない。 日陰を作り強い日差しから逃れ彼から愚痴をこぼさせることだけである。 こちらに救急箱を運ぼうとしていた若い兵が、うつ伏せになりその命を失おうとしていた。 1つの矢があっけなく彼の生命を削ったのだ。 「・・・くそっ」 名前もうろ覚えだが、人付き合いの苦手な彼には珍しく従順な部下であった。 もうすぐ日も暮れるはずだが、各所で火の手が上がっており その熱気が彼の体力を徐々に奪っていく・・・ 「・・・おい、オッサン。俺は何をすればいいんだ?」 暫く気を失っていたのか。戦場で気を失うなど・・・ 「おい聞いてるのか?オネンネにはまだ早いだろ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 11:56:17 ID:F4Uq4frs いつの間にか彼の前に一人の若い青年が立っていた。 「・・・敵兵か。もう好きにするがいい。情けないことに剣を持つ力も残っちゃいないんだ」 まぶたが重い。ただその青年は誰かを肩にしょっていた。 「た、隊長・・・っ」 息も絶え絶えだが聞き覚えのある声がする。 「まずはこいつの手当てと、オッサンの眠気覚ましか・・・まいったね。」 「援軍はお前だけなのか・・・?」 「援軍?なんのことだかね。 俺はただこのふざけたケンカの仲裁をしにきただけだぜ?」 なんなのだ?こいつはいったい?おれはたすかったのか?それともゆめなのか・・・ 「おい、寝るなオッサン!おい!起きろーっ!」 ショボス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 12:07:29 ID:+GIPWdjc >>237-238 それはシナリオじゃなくて ただの一場面だ。 ちゅーか、漏れゲー専行ってたんだけど、シナリオと称してこーゆーの書いてくる奴多かったナァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 18:52:41 ID:r2odRAqb >>237-238 この前後も書いてくれればな〜。 やっぱ発端から結末までで1シナリオでそ。 でも突然現れた謎の男はいいんでない?何者?って思うよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/240
241: 233 [sage] 2005/09/09(金) 19:06:46 ID:tFxebB/d >>237-238は俺じゃなかとばい。 以前相棒見つけてマジでゲーム作ろうとしたんだが、相棒が途中で蒸発。 まずは軽く感覚を掴もうということで作ったシナリオだが、もう必要ないから晒してみる。 途中まで台詞付なんだが、最後のほうで相棒が蒸発したので、そこからは台詞が無い。 主な登場人物 イシュト 主人公。 キーリッヒ=レフスカヤ 主人公の上司、赤騎士。 パベル レフスの同僚。青騎士。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/241
242: 233 [sage] 2005/09/09(金) 19:07:25 ID:tFxebB/d オープニング 深夜、レフスの仕事部屋で雑務処理をしている赤騎士レフスと青騎士パベル。 レフス「ごめんなさいねぇ、パベル。こんな遅くまで仕事手伝わせちゃってさぁ。」 パベル「なに、構わんさ。」 レフス「へへ・・・あんがと。」 パベル「気にするな。」 レフス「うーん、まぁ頑張って気にしないようにしてみるわ。 ・・・あー・・・そういえば、そろそろイシュトの誕生日なのよねぇ。」 パベル「イシュト?」 「・・・あぁ、キミの補佐官か。確か幼馴染だったな。彼がどうかしたのか?」 レフス「まぁ、ねぇ。ね、パベル。あなたはイシュトの実力をどう思う?」 パベル「そうだな。もう十分騎士のレベルに達していると思うけどな。」 「キミは貴族出身で彼は平民の出だから昇進の速度に差は出ているが、実力も実績もなんら遜色は無い。」 レフス「やっぱりそう思う?」 パベル「?うれしそうだな。」 レフス「私ねぇ、今度の団会議で彼を赤騎士に推薦したいと思っているのよねぇ。 もちろん実績を考慮した上での話だけどさぁ。」 パベル「・・・」 レフス「それに、彼が騎士になったらようやく人目を気にせず対等の付き合いができ・・・」 パベル「あぁ、もうこんな時間だな。私は用事があるから先に帰らせてもらうよ。」 レフス「あら、そぉ?」 パベル「・・・」 (無言で部屋を後にするパベル) レフス「・・・突然変な人ねぇ・・・」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/242
243: 233 [sage] 2005/09/09(金) 19:08:04 ID:tFxebB/d 本編スタート 場面は移り翌日の昼間。 騎士補佐・イシュトは麻薬横流し組織の三人組を追って下水道に入ってきている。 イシュト「くそ、急に走り出したかと思ったら下水道に逃げ込みやがって。 尾行してるのがばれちまったか。まぁいいさ。捕まえれば同じことだ。」 下水道のダンジョン イシュト「さて、追いついたぞ。観念するんだな。 オレだって、あまり手荒な真似はしたくないんだ。」 デンチュウ「おい、どうする?!」 チカフジ「今やっちまっていいのか?」 イシュト「なにをワケのわからないことを言ってるんだ。 観念するのか、しないのか。どっちなんだ。」 サンデン「やっちまっていいのかはわからねぇがこのまま捕まるワケにもいかねぇ。」 「強引にトンズラこくぞ!」 イシュト「・・・俺の横を抜けられるかどうか、わかりそうなモンだけどな・・・。」 イシュトVSチンピラーズ。戦闘終了。(三人は縄でぐるぐる巻きになっている。) イシュト「最初から大人しくしてればこんな目にあわずに済んだのにな。」 サンデン「・・・」 チカフジ「・・・」 デンチュウ「・・・今だっ!」 (チンピラーズ、縄でぐるぐる巻きのまま逃走。) イシュト「あっ!・・・くそっ、一体どこにあんな力が残ってたんだ。 ・・・。仕方ない。今日はこのあたりでレフスのところに戻って報告するか。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/243
244: 233 [sage] 2005/09/09(金) 19:09:40 ID:tFxebB/d 余談やけど、元々がサンプルのつもりだったから、二時間くらいでエンディングに行くように 長さが調整してあるとよ。結構長々とカキコするけど、勘弁してちゃ。 レフスの仕事部屋。 レフス「逃げられた?」 イシュト「申し訳ありません。連続強盗事件の犯人一味を目撃・追跡中 尾行を悟られてしまい下水道の奥で対峙。一時取り押さえはしたのですが 一瞬の隙を突いて逃げられてしまいました。」 レフス「そう。・・・ねぇ、イシュト君?」 イシュト「はっ。なんでしょうかキーリッヒ少佐。」 レフス「なんでしょうか、じゃぁないでしょぉ。 二人きりのときくらいそんな仰々しい言葉遣いはやめなさいよぉ?」 イシュト「・・・そうはいうけどさ・・・ もし人に見られでもしたらしめしがつかないじゃないか。」 レフス「かまうものですか。昔から小さいこと気にするよねぇ。」 イシュト「・・・やれやれだ。それはそうとレフス。 その犯人一味・・・まぁ、通称チンピラーズってんだが、そいつらがちょっと気になること言ってたんだ。」 レフス「気になること?」 イシュト「あぁ。今はまだ俺と接触する時期じゃない、ってな感じのことだな。 下っ端の俺にまで手を出す必要があるような、大きな計画があるのかもしんねぇ。」 レフス「ふぅん・・・。気になるんでしょ、イシュト?」 イシュト「まぁな。できることなら俺はこのままそいつらを調査したいんだが・・・」 レフス「やっぱりねぇ。う〜ん、仕方ないわねぇ。ま、いいわ。 アナタの任務は今からチンピラーズ捕獲に変更よ。」 イシュト「サンクス。恩にきるよ、レフス。」 レフス「・・・そう思うなら食事にくらい誘ってくれてもいいのに・・・」 イシュト「ん?何か言ったかい?」 レフス「な・・・何も言ってないわよぉ!」 イシュト「??」 レフス「ま、注意力散漫で仕事おろそかにされても困るのは上司の私だしね。精精頑張ってねん。」 イシュト「了解。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/244
245: 233 [sage] 2005/09/09(金) 19:10:51 ID:tFxebB/d 基本マップは街が一つにダンジョンがいくつかだけ。かなり手軽に作れるはず。 イシュト一人で町で聞き込み。チンピラーズが酒場にいるとの情報をキャッチ。 酒場へ向かう。酒場にはマスター以外誰もいない。 イシュト「・・・。なにかおかしいな。」 マスター「なにがだい?」 イシュト「なんていうかな。違和感があるんだ。 なんで机の上にはたくさんのグラスが出たままになってるのか、とか なんでここの空気はこんなにあったかいんだ、とかな。」 マスター「わけのわからないこといわないでくれ。 なにも飲む気が無いんならさっさと帰ってもらおうか。」 (イシュト、マスターの胸倉をつかみ上げる) イシュト「こっちは仕事なモンでね。帰るわけにはいかないな。 なんなら、オレが店中ひっくり返して調べてもかまわないんだ。 どうせたたけばいくらでもほこりの出る店だしな。」 マスター「騎士にもなっていない補佐官ごときが そんな乱暴なことをしていいと思っているのか?!」 イシュト「なぁ。死人に口なしって言葉、知ってるか?」 マスター「知らんな。」 (イシュト、無言で剣を抜く) マスター「わかった、わかった言うよ!奥のテーブルの下を調べてみてくれ!」 イシュト「そうか。・・・あー・・・ま・・・なんだ?アレだよ。 手荒なことして悪かったな。お互い辛い立場だぜ。」 奥のテーブルの下に隠し扉発見。 酒場の地下ダンジョン。 最奥でまたもやチンピラーズと対峙。 デンチュウ「おい、どうする?!またアイツだぞ?!」 チカフジ「まだ指示が出てねぇ!やるわけにはいかねぇだろ?!」 サンデン「知るかよ!結果は同じなんだ、もういい、この場でやっちまうぞ!!」 イシュト「・・・やっぱり何かたくらんでるな。こうなったら是が非でも捕まえさせてもらおうか。」 イシュトVSチンピラーズ。戦闘終了。 イシュト「さて、片付いたな。それじゃとりあえずレフスのところ連れて行くか。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/245
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 21:00:08 ID:tFxebB/d 規制食らった・・・orz レフスの仕事部屋 イシュト「って言うわけでこいつら捕まえてきたぞ。」 レフス「ご苦労様。さぁて、どうしたものかしらねぇ。この場で白状したりする?」 デンチュウ「誰がするかよっ!」 サンデン「白状するくらいなら死んだほうがましだ!!」 チカフジ「あっ、馬鹿、めったなこと言うもんじゃ・・・」 イシュト「一人殺してみたら気も変わるかもな。なぁ?」 サンデン「へっ?!」 レフス「あんまり脅しちゃダメでしょ、イシュト。まさかこいつらに舌噛むほどの度胸も無いでしょうけど。 ま、仕方ないわね。とりあえず尋問でも・・・」 パベル「私に預けてくれないか。」 (会話を割って部屋に入ってくるパベル) パベル「こいつらは私が尋問しよう。君が出るまでも無い。」 レフス「あら、いいわよ、別に。それに、青騎士団にまで迷惑かけるのは少し気がすすまないわぁ。」 パベル「構わないさ。こっちも別件のついでなんだ。それじゃ、預からせてもらうぞ。」 (チンピラーズをつれて部屋を出ようとするパベル。イシュトの横で歩みを止め、凝視する。) パベル「・・・」 イシュト「おつかれさまです、パベル少佐。」 (そのまま無言で出て行くパベルとチンピラーズ。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/246
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 21:00:45 ID:tFxebB/d イシュト「・・・なんか変だな。」 レフス「そうねぇ。腑に落ちない感じがビンビン。」 イシュト「パベルさん、髪形おかしくないか・・・」 レフス「そうじゃなくて・・・」 イシュト「パベルさんのあの熱烈な視線・・・まさかオレに恋を・・・?!いやだな、俺はそっちの気はないぞ。」 レフス「そうでもないってば。そんなウホッじゃないわよ。」 イシュト「ん?違うのか。」 レフス「違います。っていうか今の変な受け答えはわざとじゃなかったのね・・・」 イシュト「いや、わざとだ。で、レフスの見解を聞かせてもらおうか。」 レフス「・・・ま、まぁいいわ。 で、イシュト。何でわざわざパベルはチンピラーズを引き取ったんだと思う?」 イシュト「そりゃ、ついでだって言ってたじゃないか。」 レフス「私たち赤騎士の主な任務は市街警護及び治安維持。 対してパベルの青騎士団の主な任務は城内警護及び上流階級の人たちの身辺警護。 いくら親切といっても、少々度が過ぎてるわ。にもかかわらずわざわざ引き取って行った 奴らが青騎士の管轄内でも悪事を働いているとか・・・ ・・・あるいは、何かウラがあるのかもしれないしねぇ。」 イシュト「・・・ウラか。案外あるのかもな。」 レフス「えーっと・・・チンピラーズはどこの組織の構成員だったかしら・・・」 「確かこの辺に資料が・・・あぁ、あった。へぇ・・・結構大きな組織にいたのね。ムベンですって。」 イシュト「ムベンか。かなりやばい組織だな。廃人がたくさんいるって聞いたぞ。」 レフス「そう、まさに廃人の巣窟よ。ここいら一帯の麻薬の横流しシェアを独占してる。 深夜まで賭けマージャンが盛況だって話もよく聞くわねぇ。 とりあえず、チンピラーズの親分にでも話を聞きに行きましょうか。」 イシュト「穏便に済むとは思えないな。」 レフス「へっへへ〜、最初から穏便に事を運ぶつもりは無いのよねぇ。 イシュト、久しぶりに二人っきりでストレス解消と洒落込まない?」 イシュト「あまり良い予感はしないが・・・わかったよ。ただ、あまり無茶はしないからな。」 (レフスが仲間に)イシュト&レフス、組織ムベン本部に突入。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/247
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/09(金) 21:02:14 ID:tFxebB/d ムベン本部のダンジョン。何階建てかのビル。 ボスのところへ。最上階ではボスと幹部連中が集まっている。 VSボス&幹部連中 ボスは逃走するが、幹部連中は捕縛。幹部連中から話を聞き出す。 パベルが最近、仕事抜きでボスに会いに来たとのこと。 パベルの仕事部屋へ行ったが、誰もいないのでパベルの家へ。 パベル、ボス、用心棒が三人で話している。どうやら、パベルがムベンにイシュトの殺害を依頼したらしい。 チンピラーズはその実行犯候補だったらしい。 部屋に突入するイシュト&レフス。 パベルは逃げる。残されたボスとその用心棒。 VSボス&用心棒 ボスから、パベルの依頼内容とその詳細を聞きだす。 イシュト殺害依頼の動機はわからないが、パベルはレフスに執心している様子だったとのこと。 パベルの行き先を考えるが、見当がつかない。その日の調査はそれで終了。 イシュトとレフスはめいめい家に帰る(?)。 深夜、パベルが眠っているイシュトの部屋に現れる。待ち構えたかのように身を起こすイシュト。 イシュトへの恨みをこつこつと語るパベル。 (パベルはレフスのことが好き。レフスをはるか格下のイシュトに奪われるのが気に入らない。) パベルが恨みを一通り語り終え、イシュトへ攻撃に移ろうとしたとき、部屋の棚からレフスが出てくる。 VSパベル 戦闘終了、パベルを逮捕。本編終了。 それから数週間後、イシュトの騎士任命のパーティーが行われている。 イシュトとレフスはベランダで二人きり。 お互いナチュラルにラヴラヴな雰囲気で夜空を背景にエンド。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/248
249: 233 [sage] 2005/09/09(金) 21:08:12 ID:tFxebB/d 俺、元々が漫画家志望だから、本当はもっと長いか短いかどっちかのストーリー考えるのが得意なんやが これは短編ゲームとして上手くまとめられたような気がするばい。 コンセプトは「嫉妬って醜いよな」。折角キャラデザとかもしたのにな・・・ 長々と失礼しますた。 感想とかあったらよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/249
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/10(土) 00:40:23 ID:byn/77PN プレイヤー不在で登場人物が勝手に話を進めててRPGのシナリオとしてはいまいちな悪寒。 キャラゲーにしてはキャラ立てもちょっと甘いんじゃないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/250
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/10(土) 07:58:21 ID:+g9RtAcC >>25 魔界塔士SAGAだろ! >>24 MetalMaxだろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/10(土) 08:48:08 ID:wX5U8rHT 主人公はイシュトでいいのかな? イシュトがもっとピンチになると面白いかも。 恋路が主眼のようだから イシュトとレフスの仲が険悪になりかけるとかいいんじゃないかな。 バベルの策略が上手くいけばいくほどハラハラ感でて面白いと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/252
253: 233 [sage] 2005/09/10(土) 12:11:15 ID:xWUNydWV >>250 眼から鱗。考えてた長編シナリオの方も同じやな。 キャラに関してはまぁどうせサンプルだからと力を抜いた部分が否めな(ry すみません、素直に実力不足です。 >>252 基本は二時間以内に終わるゲームって感じだったから そこまではできませんでした、すみません。 また新しい短いシナリオ作ってくるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/253
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/10(土) 12:18:01 ID:6Duv6Bzg 会話しかないからよく分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/254
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/10(土) 14:50:32 ID:BZcuVXgK 依頼こないかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/255
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/17(土) 21:57:13 ID:BlXwRj+B >>19>>20>>22>>23 魔法の学校の図書館で1000年前の秘術を調べていた天使は 突然現れた伝説の異次元空間に吸い込まれ、異世界へと飛ばされてしまう。 その世界では、 光と闇の四天王『エルフ』、『妖精』、『神官』、『僧侶』が邪神『ポーション』を復活させるため 魔族の古代遺跡の奥にある教会の中に描かれた魔方陣の上で儀式を行っていた。 さあ、選ばれし者よ…… 究極奥義"薬草"でケガ人を救え! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/256
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/30(金) 17:42:45 ID:ylJpO8fk ざっと斜め読みしたが、酷いな… 厨臭いとかそういう以前の問題だわ。パクリネタばっかりな上にシナリオの書き方も分かっとらん。 どっかにある漫画やゲームの単語を適当に組み合わせただけでは、所詮オリジナルには勝てない。 禁止ワードだけじゃなく、どっかで見たことあるネタだと自分でも分かるようなら訂正しろ。 あと、台詞をダラダラ書いてる奴がいるが、台詞にとても重要な意味がある場合以外は シナリオの概要に書くのは好ましくない。台詞とかはシナリオの詳案に書くものだ。 設定、展開、結末くらいをそれぞれ5行以内くらいにまとめろ。キャラ名とかも勿論不要。 あと、2chネタ。寒いからやめてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/257
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/30(金) 17:50:19 ID:+v0J0TrR つか、キミが例を書いてくれよ。 と言うといなくなるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/30(金) 18:02:25 ID:zc3zMW0x 口先だけだからなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/259
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/09(日) 18:12:25 ID:j6CfPIq4 >>257 よう!口先の魔術師 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/260
261: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/30(日) 21:05:18 ID:vRuy7p6N 全く関係ない俺がパクリネタ満載で書いてやるよw 主人公がかわいい女の子に連れられてムー大陸に来てしまう。 そこはアンドロイドと人間が仲良く共存していた。(無論女の子はアンドロイド しかし二年後、ひょんなことから戦争に発展し、人間と親交のあった宇宙人によって、アンドロイド達は壊滅。 (主人公とかわいい女の子は生き残る 宇宙人はその後人間を裏切り、ムー大陸の文明を終わらせようとする (宇宙人がアンドロイドと人間を創り、進化の実験データをとっていたが文明が進歩しすぎたため 結果女の子は死んで、主人公は生き残り、元の世界にもどる。 主人公だけが人間は宇宙人の実験台だと知って、未来への予言を書いて終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/261
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/05(土) 09:20:49 ID:ovsy3lXy アイディアだけなら誰にでも言える。 シナリオが書けて、なおかつ面白くしあげられるヤツはごく僅かだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/05(土) 09:32:32 ID:Pc4xKGZF ちょっとしたアイデアが浮かび 結構本気で突き詰めてみたら、それっぽくなったのだが どのぐらいの段階でココに晒せばいいの? ていかココはネタスレなの?見てる人いるの? レスを最初から全部読んだが、いまいちスレの主旨が掴みきれない 結局>>1という事でいいのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/05(土) 19:27:10 ID:oiRezBTn プロット段階でOK。1シナリオでもOK。 ただ発端から結末まで書けてるのが条件。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/06(日) 15:56:17 ID:heOqIDco 逆裁みたいなネタなら是非使わせてもらいたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/265
266: 263 [sage] 2005/11/06(日) 17:28:04 ID:tMNl7pVr どうも、主旨は合うようだが、趣向が違うようなので 別のところに投下しようと思う すまない たぶん【同人ゲーム】あたりになるかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/14(月) 02:18:03 ID:9Lhqbw0A 粗筋 序章 主人公の名前は仮にティーダとしておく ティーダが森の中で倒れている所から物語りは始まる どのキャラクターも容姿はアングロサクソン系として考えておいてくれ ティーダが目を覚ますと森の中、自分がなぜここにいるのか考えても思い出すことは出来ない、自分に関する事は名前以外一切思い出すことが出来ない 分かる事はここがどこかの森の中で自分が記憶喪失だという事だけ これからどうすべきか考えていると馬の蹄の音がちかずいてくる 駿馬を駆るのは誰かと目を凝らすと所々傷をおった醜悪な生物と猿轡を咬ませられ拘束された少女だった 馬の歩調を緩めティーダを値踏みするように威圧をかけながらちかずいてくる 「騎乗に乗っているのはゴブリン、醜悪な容姿で人肉を好む人間種の敵・・・」 そうつぶやいた自身に驚く、自分はこの敵を知っている そのつぶやきを聞いてなのかゴブリンは鞍に縛り付けた槍を構え 一気に加速をつけての馬の突進をしかけてくる、一重で交わすがゴブリンの槍が背中を掠めていく ティーダに火がついたような痛みが走る、意識がトリップする 敵の再度の突撃、ティーダはゆらめくように馬を避ける ゴブリンが狙ったかのように槍を突き刺そうとしてくる ティーダはその突き出された槍を半身をねじりかわす、槍がのびっきった時点で棒の部分を脇で閉めかわした時のねじれの反動を利用し騎乗のゴブリンごと引っ張り落とそうとする ゴブリンは咄嗟に槍を放す、形勢が不利になると分かり馬を蹴り逃げの体勢に転じる、だがその瞬間にはもうこの戦闘は終っていた ティーダは槍を引っ手繰るなり構えゴブリン目掛けて投擲して一撃で屠っていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/14(月) 02:42:58 ID:9Lhqbw0A 乗り手がいなくなるや馬は暴れだし騎乗の死体共々少女おも振り落とそうとする 振り落とされた少女をティーダが間一髪抱きとめる 拘束具を解くやいなり、少女の涙と感謝の言葉 ティーダはぼんやりとさっきの戦闘での自身の体裁きと助けた少女の身なりの良さを考え暗雲たる気持ちになる なんの感慨も無く殺生を行える自分はまずまともな人間ではない 助けた少女の身なりや言葉使いや状況からして後の展開の数奇さは予想しがたい 自身の事は何一つ分からなくてもこれから先の難儀な運命を感じるには十分だ 泣きじゃくる少女をなだめていると馬の足音がちかずいてくる 身をこわばらせる二人 うすぼんやりと輪郭が見えてくる、馬の数は五頭で馬上には重武装の騎士達 向こうがこちらを視認するやいなや怒声が飛び交ってくる 馬上の騎士達はおもいおもいの武器を手に構え突進してくる 少女の歓声がわく、おそらくお迎えであろうと予想する 騎士に囲まれ両手を上げながら考える 「さてこれからどうしよう?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/14(月) 02:47:43 ID:9Lhqbw0A 続き書いてよろしいでしょうか?ガクブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/17(木) 00:05:39 ID:WO+2Lo1Z ええんでない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/17(木) 00:16:28 ID:3owcQaY1 >>267-268 ×少女おも ◯少女をも ×暗雲たる ◯暗澹たる ×ちかずいて ◯ちかづいて ななめよみだけど、タイプミスとは思われない間違いが散見されるな。 言葉の選択がとってつけたようで全体的に不調和をかもしだしている。 まあこれは粗筋なんだろうけど、それにしても文章書くならもうちょっと 日本語に習熟した方がいいと思うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/24(木) 05:02:19 ID:GymctpzL 取り囲まれ刃を突きつけられるティーダの誤解を解く少女 騎士隊長の合図によりティーダを取り囲う円陣は解かれる 騎士隊長は二人の部下に指示を出し死んだゴブリンと周囲を調べさせる その間にティーダに謝辞と礼を述べ、これまでの経緯と経緯を話し謝礼があるので同行して欲しいと申し入れる 内容は助けた娘は大国(呼称は仮にアスティア王国とする)の王女でありそれを救ったのであるから一等市民権は得られるものであるといった内容 ティーダはそれに対し自分の現状を細かく話し保護と協力を求める それを聞いた王女はティーダに同情を示し出来るだけの援助を父である国王に取り繕うとティーダに約束する それを聞きティーダは力が抜け崩れ落ちる 全てを見失った中でなんとかなると光明を見出し張り詰めた心が解れる その安らぎに安堵するのと同じにそのチャンスを如何に物にするかという不安も込みあがる、自分がまともな人間ではないのは先の戦闘での無意識での戦いにより分かっている 自身に眠る「なにか」が分かるまでこの不安は消えはしない 今は只、救った少女に涙し感謝の言葉を紡ぐ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/24(木) 05:04:20 ID:GymctpzL 騎士達の作業も終り、帰路に着く 報告をしに戻る騎士を除き一行は今夜は近くの村で宿を取り城には明朝戻る事になった 宿になる場所を求め酒場に入る 酒場に入るとふくよかな体系の老夫婦が愛想良く迎え入れてくれる、格好からしてこの酒場のマスターであろう 他に酒場には仕事を終え一杯ひっかけている木こりや農民達に美声のわりに演奏が下手な吟遊詩人、 店の中央の席に傭兵もしくは山賊といったいでたちのパーティー そ れから店の奥のテーブルにはローブを着たやせ細った年齢不詳の男と古びたレザーアーマーを着込んだ騎士風の青年それとこの二人には不釣合いな程美しい銀髪のうら若き乙女 騎士隊長(仮に名前をアレックス)が酒場の主人である老夫婦に軽く事情を説明し老夫婦に拳大の麻袋を渡す、 老夫婦は心得たもので中身を確認せずに笑顔で全てを了承した、麻袋の重さがここでの全てであった そうしてアレックスは酒場にいる全員に聞こえるように景気良く喋る 「今夜の飲み食いと宿泊代金は全て奢る、皆景気良く楽しんでくれ」要は口止めであり尚且つ友好的に協力を取り付けたのである ティーダはアレックスの狡猾さを合理的だと感じた 騎士達は宿全体のチェックをし二階の部屋に王女を案内する 酒場は二階が宿になっており二階の宿には自分たちの他には吟遊詩人と二組の旅人達が泊まっている、アレックスと言う男ならこのマイナス要因でさえプラスに変えられるであろうという頼もしさがあった損得勘定の巧い男である 「手伝いをすればチップを支払う」これを言葉にしなくとも相手に分からせる風格 彼なら王女を救出した手柄を無事持ち帰ればゆくゆくは国家の重役に収まるのではないか?そんなことをティーダはベットの中で寝ぼけ眼で夢想していた、そして夢に落ちる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/24(木) 05:07:15 ID:GymctpzL 体が暗闇に落ちていく 落下する感覚があるだけで 他にはなにも思い浮かばない そして目を覚ます 肌を刺すような熱気 部屋を覆う朱 金属がぶつかりあう轟音 ティーダは覚醒する、はっきりする意識、この状況を打破する算段が脳裏を埋める それがなんなのか分からずともどうすれば良いのかは分かる だからティーダはそれを実行するのみ ドアを開け廊下を確認する、床に倒れた鎧を着込んだガイコツが一体 ”「龍牙兵」魔術師が作り出した異形の戦士” ティーダの頭に知識が浮かび上がる 床に落ちていた龍牙兵の剣を取り階段へと向かい一階に降りると一階は火の海だった、それならと思い階段の木の壁を剣で叩きつける、火事でもろくなったのが幸いして簡単に外への道が開く(切れ味より強度を重視した剣を使っている) 高さ2.5メートル、落ちるであろう着地場所は運良く花壇 村を見回すと家々は燃え上がっていた、道には死体の山と戦闘を行う人々の姿 その中に酒場で見かけた不思議な三人組一行を見つける 儘(まま)よと飛び降りる、背中から激しく落ちるが背中の痛みを感じる以外ケガはない 龍牙兵二体相手に一人で戦う青年に助太刀に入る 龍牙兵二体はティーダと青年により倒される 青年に事情を聞くとネクロマンサーが率いるガイコツ集団が突如襲ってきて連れの仲間二人は村人を集めて結界を張っている、他の連中はわからない そこに馬にまたがったアレックスがあらわれる 王女が逃げる時間は稼いだと告げ最後に君に幸運を!と言い残し去っていく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/24(木) 05:13:44 ID:GymctpzL >>271 サンクス 書きなれない文章で上手く纏められないのは自分の未熟さだと反省している。 日本語がヘタレだと言う指摘も今後の命題としてガンガル 面白いストーリーが書けるように引き出し増やしてきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/24(木) 13:50:40 ID:mfmODv5d 龍牙兵ってD&Dを何の説明も無しにパクるのはどうかとおもうぞ。 ドラクエと何の関係も無いファンタジーの魔法がベギラマって名前なのと同じくらい違和感がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/24(木) 22:27:13 ID:LZZt1/83 ファンタジーものなら龍牙兵は定番だろ ラノベとかでも良く使われてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/25(金) 17:31:30 ID:oQEMXHuQ >>276 ちょっと神経質では? そんなこと言ったらファンタジーものは書けない気がする…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 03:57:44 ID:r1NSEx0K >>277-278 いかに何も考えずに文章を読んでいるかの典型例だな。 恥ずかしいと思え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 10:29:19 ID:rwV9Wql4 >>279 どうしてそうなるかわからん。説明よろ。 粗筋でそこまで書かなきゃいけないのか? 龍牙兵が駄目でゴブリンがokな理由は? 考えながら読んだらどういう結論になるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 10:49:31 ID:rwV9Wql4 煽りと思われたらアレなんで、ちょっと補足。 ちゃんとした理由が有るなら書く人の指針になるから、>>279だけじゃなく理由を書いたほうが良いと思う。 理由が>>276だけなら、それは個人の感覚によるものだから、 「粗筋では必要ないけど、本編ではもう少し何らかの説明があったほうがいいと思う」 くらいの表現になると思う。 あと、D&Dのモンスター名は確か著作権がらみの問題があったと思うから、 それについて言っているなら、名称とか載ってる良いホームページがあれば紹介して欲しいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 15:35:31 ID:XHDZaHTb >>280 ゴブリンは欧州文化圏におけるいわゆる悪霊のこと(一般名称)だが、 竜牙兵はD&Dにおけるクリエイト・ドラゴン・トゥース・ウォーリアーの呪文でうみだされるオリジナルモンスター。 ようは、メラとかギラと同じなんだな。 話の中に鬼とか妖怪がでてきてもおかしくないけど、いきなりイオラとか出てきたらおかしいでしょうが。 よくわからんが、なんでそのラノベはD&Dの設定を何の躊躇も無しに使ってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 16:59:33 ID:r9oBqMoa じゃあ”スパルトイ”に改名すれば万事解決だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 17:52:46 ID:XHDZaHTb >>283 ギリシャ神話のは大蛇の歯からうまれた戦士であって、骸骨兵っぽい姿はしてないと思うが・・・ 女神転生ではそうしてるらしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/27(日) 18:45:12 ID:VeBnUrAK 名称だけならファンタジーにおいて顕著性のある名前でなくとも 設定までほぼ同じだと問題ありかもなー。 参考にするって意味ならD&Dのサプリメント類は結構いいよ。高いけど。 >>272は、出来るだけ言葉も設定も借り物でない描写を目指すと上達するんじゃないかな。 わからないところは自分の知ってる言葉で読み手に具体的なイメージが伝わるように書く。 本をたくさん読んで文章力を鍛える。ネット掲示板とかで日本語を覚えない方がいいよ。 いくらストーリーがよくても、誤字脱字誤用は激しく萎えさせる要因になる。 ここまでの展開はありがちといえばそうだが、プロローグとしては入りやすいしいいんじゃないか。 続きがどう展開するかに期待してる。個人的にはそろそろ落ち着いて自由度の高い展開が欲しいかなあ。 あとは本人の特殊性の説明が具体的にどうなるかもゲームの印象のわかれめかも。 モノローグオンパレードだと興ざめしそうな気がする。 がんばれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/28(月) 08:59:15 ID:m+To4Non 話が中途半端で終わっているのはまだ考えてないからか? 全体の構想を考えてからでないと細かい展開は大幅に書き直すことになるからお薦めしない それに伏線は答えを用意してから作る。先に伏線ありきだと回収するのに無理のあるストーリーになる その上で細かいところをつつくならば ゴブリンが馬に乗って槍を使うは違和感があるかな。 槍騎兵ならば人間と同程度の知能と牧畜する社会及び馬具・武装を作る加工技術が必要。 一般人のイメージするゴブリンはそんな文化的なものではなくもっと野蛮なものだと思う。 ゴブリン相手に無傷で勝てる勇者が安心しただけで乙女のように気絶するのも説得力がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/286
287: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/19(火) 01:04:13 ID:YIF8z6EM 最後の書き込みから1年。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/20(水) 09:31:33 ID:5w7o6N90 天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 2ゲット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/08(日) 17:34:22 ID:cyB9ZHvt 【タイトル】 働き蟻 【内容】 3割はなまけものです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/25(土) 07:26:10 ID:agOYDO0u 蟻が10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/290
291: こみみん ◆wHVlP524qQ [sage] 2007/01/21(日) 16:59:59 ID:59gkh9SZ ノベルゲーム作ってるけど、次回の作品の主人公おっさん(30前半)にしようと思ってる。 年齢を超えた純愛ストーリーってのも楽しそうだなぁって思ってさ。 信頼の感情がいつしか尊敬になって、それがさらにいつしか恋に変わっているって感じの奴。 でも年齢の問題がどうしても付きまとってしまって、結局結ばれないんだけど、ヒロインがまた一歩大人になりましたチャンチャンって言う風なストーリー プロット全然考えてないけど、この案どうかな? 是非アドバイス頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/21(日) 17:51:21 ID:R3BOmT0R >>291 結構あるネタだとは思うが、おっさんと女の子の恋愛は個人的にはツボなので頑張ってくれ。 どっちかつーと、尊敬→信頼→愛情って流れのが自然ではないかという気がする。 尊敬は、すげー!という一方的なモンだが、信頼は、この人となら一緒にやっていける的な 自分に対して相手が誠意をみせるだろうという期待ぽいから。 ヒロインが大人になりましたエンド以外にも、主人公が破滅しちゃうとか女の子が自己犠牲で去っちゃうとか 悲しいエンドもあってもいいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/292
293: こみみん ◆wHVlP524qQ [sage] 2007/01/21(日) 18:53:33 ID:59gkh9SZ 適当に考えたプロット(妄想)書いとく。 ・舞台は浜静町という港町、田舎で人は極めて少ない。 ・主人公はこの町には昔からずっと住んでいて、ひょんな事から昔通っていた学園の生活指導の教師に一年前になった(したがって彼が受け持つクラスは無し)。 (別にゲームだし、教員採用試験に受かったからとかじゃなくて人数不足などが妥当か?) ・彼が勤める事になった学校は『浜静第一学園』生徒数60〜70程度、中学〜高校の生徒が2組に分かれているだけの小さな学園。 ・今年(1998年あたり?)の初夏、一人の女の子(メインヒロイン予定)が学校に転校してくる。 ・主人公には昔から知っている女の子がいて、その娘は2組(1組が中学、二組が高校) ・主人公は学園内での人気は高く、友達の様な生徒も多数いる。 ・主人公の主な仕事は学園の生徒指導や庭の手入れ、書類作成など教師っぽくない(けっこーブラブラしている) ・メインヒロインも始めは戸惑っているが、じょじょに主人公を慕う用になる。 うーむ、ネタが見つからない。 出きれば2月に入ったらゲ製作始めたいのに・・・・(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/21(日) 19:41:30 ID:p+AzeVrq ぱっと見て感じた事。個人的感覚でなのでおかしい所があっても勘弁して。 あと、あら捜しして>>293を叩くようなつもりは無いので、気に障ったらごめん。 >・彼が勤める事になった学校は『浜静第一学園』生徒数60〜70程度、中学〜高校の生徒が2組に分かれているだけの小さな学園。 なぜ人の極めて少ない所に学園が? >(別にゲームだし、教員採用試験に受かったからとかじゃなくて人数不足などが妥当か?) 人が少ない所なので、人数不足はどうか? >・今年(1998年あたり?)の初夏、一人の女の子(メインヒロイン予定)が学校に転校してくる。 夏に転校というのは、それなりの理由が必要な気がする。 (ストーリーの肝にかかわってくるのかな?) >・主人公は学園内での人気は高く、友達の様な生徒も多数いる。 尊敬されるようなキャラクターに見えないけど、そこら辺は話の中で徐々に? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/294
295: こみみん ◆wHVlP524qQ [sage] 2007/01/21(日) 20:28:28 ID:59gkh9SZ 夏の転校ってのは大体だけど話の核になるストーリーを考えてるよ。 >尊敬されるようなキャラクターに見えないけど、そこら辺は話の中で徐々に? そうだね、ヒロインが彼の毎日の生活をみていって尊敬の念が出てくるって感じかな。 後はゲームだからって説明になっちゃうなぁ。 因みに分岐は今の所考えてないです、人数いないのにヘタに分岐させると負担が大きくなって駄作になる可能性が高くなるから。 単独したストーリーで、出来る限り練ってみたいなと考えてる(前の作品が見事にコケたから) ADVってよりもサウンドノベルになっちゃうけど、そこらへんはどうするかまだ良く決まってない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/21(日) 20:43:48 ID:p+AzeVrq なるほど。レスどうもです。 どこまでを「ゲームだから」で説明付けるかってのは作り手に委ねられているので、 それについてはとやかく言うつもりは無いです。 シナリオが出来上がってみないと違和感が有るかどうかってのも分からないですしね。 >>294は脊髄反射的に書いたものなので、あんまり気にしないでください。 ちなみに、前の作品ってどこかにアップされているんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/296
297: こみみん ◆wHVlP524qQ [sage] 2007/01/21(日) 20:54:32 ID:59gkh9SZ http://being.xxxxxxxx.jp/ 期待すると損するぞww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/21(日) 23:30:18 ID:p+AzeVrq ありがと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/28(水) 01:13:10 ID:pr1blSXD 書き込み一日だけだったのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/299
300: 名前は開発中のものです。 [] 2007/03/01(木) 01:58:21 ID:E+b93Mpy なんと起きたら2ch閉鎖!? そして、不二家と山崎製パンの戦いが始まった…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/300
301: 名前は開発中のものです。 [] 2007/03/11(日) 11:16:31 ID:T/AE033Z 新米教師になった年 同学年の生徒が自殺した 学校側は責任を否定 しかし明らかに問題があったようだが新米である自分には事実がわからない そんななかでも研修旅行が始まる 初日に事件はおきた 一人の男子生徒の血だらけのシャツが部屋から発見され、男子生徒は行方をくらましたのだ 生徒の不安を押さえる意味でも事実を公表せず次の日に帰校する予定にした しかし、今度は教師が殺され死体の横には帰校したら次の生徒に危害を加えるといったメッセージが・・・ 教師と生徒の推理アドベンチャー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/11(日) 20:06:13 ID:tGZLhOU0 >>301 実際に殺人事件が起きて、殺人予告までされたら中止確定。 バカすぎる犯人乙。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/13(火) 21:40:42 ID:pQYCHzLE >>302 帰校を中止するってことは帰れなくなるんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/14(水) 00:47:37 ID:6YGTnN5q >>303 警察当局が帰校指示を下して終了。 バカすぎる犯人乙。に変更なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/304
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s