[過去ログ] 【アイデア命#】配布型CGIゲームをつくろう (279レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 112 ◆daihon..cc 2012/07/17(火)00:36:40.95 ID:4zPOqIOI(1) AAS
■やりがいとユーザインターフェイス

一般に皆様がやるゲームにおいて、やりがいのあるモノを作る為にはある種の不便さがあると良いと聞いております。
窮屈な不便さの中で、工夫をし、工夫がすばらしいと褒められることは、やりがいが出るはずと思っております。
論理的に、ここでいう不便さとは=工夫できる部分があるくらいの完璧でないの意味の不便さ、ということになります。

しかし、ですがもちろんインターフェイスは手を抜いてはならないと思ってます。 努力を怠らず、他者様よりも、
抜きん出て、操作しやすいを追求しなくてはならないと思うのであります。
また、この最初に提示した不便さは、何かの成長とともに解除していくことで、ユーザにある種の快感を出させることが、
省1
149: 112 ◆daihon..cc 2012/08/18(土)00:17:33.95 ID:QUxMkcbU(1) AAS
階層構造についてはもう説明しなくても、みなさん意味は御存知ですよね。 この世のほぼ全部、
隈無く階層構造で、出来ていると思いますです。 そしてそれぞれ繋がっていると思います。
連動してますね。下層の構造と上層の構造がありますですが、電子と星とか、スケール違うのに
ルールが同じだったりしますよね。面白いですよね。脳の構造もいろいろな意味で階層構造です。
要するに、神経が発展して知能を生み出しますが、一つ一つの神経には意思は無いと思います。
うまーく良い具合に神経網が発展していけば高い知能になると思うのです。神経の発達って道に、
似てますよね。道もどんどん広がって繋がって行きます。そしていずれは町のようになるかと。
193: 112 ◆daihon..cc 2012/09/26(水)07:28:45.95 ID:j6ql1wZC(1) AAS
適当なことをまた書いてみる。 みんなでふわふわしたものを持ち上げる。 このふわふわしてる
荷物は、常識であったり、言語であったり、文化であったりすると思うです。各々の集団によって
発達の仕方が違って来ました。 国単位より、もう少し細かな範囲での話をしておりますです。
いろいろ様々なパターンが発生し、そのパターンにあった遺伝子プール郡がなんとなく残るです。
ルールにあった、適応した、遺伝子が残り易かったということです。ストレスが少ない=生き残る
ほんと適当なこと言ってるかもなので話半分に聞いてくださいなのです。 遺伝子とそれにあった
土着の文化は相互進化してきたという話をしてきましたです。現在は混ざりまくってますですかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*