[過去ログ]
PlayStation 3開発のスキル (463レス)
PlayStation 3開発のスキル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名前は開発中のものです。 [] 02/03/29 09:09 ID:jY3FAXHU >>8 コピペ元のDAKINIたんとか相当萌えてるみたいだけど、 正直、そんな滅茶苦茶なハード触りたくないよ・・・ それで一体何を作ろうと?器ばかりでかくなられてもなぁ。 一本作るのにいくらかかるんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/27
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 12:34 ID:??? >>27 DAKINIっていわゆるゲーハ厨房とかワナビーって言われる奴でしょ? 飯のネタになりかねないユーとは深刻度が違うんじゃろうよ。 漏れも技術的に語る分には面白いがコレを使って何かを作ろうと は御萌えないね。つーか、いらん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/29
36: 27 [sage] 02/03/30 01:03 ID:??? >>34 スゲェ。 開発者は器が大きくなった分だけそれに見合う中身を作るべし、と。 まぁ、確かにそれが開発者の仕事だしなぁ。 んでも、同じ新技術を使うにしても5年前とはコストが違うんではないか? PSはSFCに比べて小規模なメーカーでも手軽に、比較的安価で自由に作れる 風潮があったように思う。とりあえず見れる絵を出すだけで手一杯の昨今に比べたら。 結局、ネットワークなどのインフラを掴んで大きなコストがかけられる大手に 一極集中するだけなんではないかと。多様性の欠如は縮小への第1歩。 もはやアイデア一発勝負、って感じではないよなぁ。 開発者に要求されるスキルも、ユーザーが求めているクオリティも。 縮小傾向は確かに問題。このままではアーケードと同じ道を辿りそう。どうしたものか。 ・・・って、こんな意見は氏のBBSに書くべきか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/36
54: 27 [sage] 02/03/31 10:35 ID:??? >>50 日記見るからにはそこそこ買ってそうだけどなぁ。好みについては知らないが。 個人叩きになりつつあるんでこの話題はもうやめたほうがいいかと。 やっぱり個人名出しちゃダメでした。申し訳ないです。 とりあえず話をPS3に戻そう。 確かに技術としては面白い。 しかし、ネットワークによる負荷分散って、それを前提でソフトも開発する んだよね。それって負荷分散ができるだけの開発機を社内に置くのか、 それとも開発中のものも社外に分散させて実行させるのか? どうするんだろう?今無理矢理考えた厨質問で申し訳ないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/54
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.119s*