[過去ログ]
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 (491レス)
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/11(火) 17:03:18 ID:/G/d0EXv >>226はCが速いし動作が分かりやすいからCだけがベスト というようないい方してるんでしょ? (それが皮肉なのはおいておいて) それに対しての回答なわけだがApacheHTTPのWin32版ってバイナリはVC++だったような ゲーム開発が中間言語系のGCネックになるというのはほとんどなくなってると思われ ヒープの調整や並列ガベージコレクタで違いはわからなくなってるし JavaからOpenGLとかだとJNIの呼び出しオーバーヘッドがちと問題になりやすいかな そのかわりC#とかだとJavaほど最適化に関する情報が少ないのがネックになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/232
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/11(火) 23:09:07 ID:gIxESg8l >>232 > バイナリはVC++ 表現がおかしくないかな。 念のため、ちょっと現在のソースを持ってきて 眺めてみたけど、やっぱりCだ。 C++じゃない。 まぁ、私はJavaに対して肯定も否定もしませんが、 スレタイとスレの内容を読んでいて、カッとなって 書いたところは否めません。反省してます。 たしかに、GCやJNIのオーバーヘッドは自分で 測定してみる必要がありますね。 Jake2のスライドみたいに、実測値を引き合いに 話すべきでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/237
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s