[過去ログ]
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 (491レス)
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/10(月) 16:49:00 ID:xVyhkn6e とりあえず、これでもやってみたらどうだ? ttp://www.bytonic.de/html/jake2.html Javaでゲームの開発はナンセンスだ、というのであれば、 ゲーム開発に最適な言語は"C++"ではないだろう。 # 意識して書かないと、意図しないコピーコンストラクタが呼ばれる # コードが書けてしまう言語のどこが良いと言うのか。 # Effective C++読んでも、そう思わないのかな? それならば、"C"が相応しいだろ! コンパイラは複雑化したものの、Cとアセンブラは"基本的には" 1対1の関係のはずだ。 とりあえず、公開されているQuakeのコードでも読んでみたらどうよ。 あと、ゲームじゃないけど、Apache HTTP ServerもGIMPの実装もC。 # GIMPはオブジェクト指向を意識したCのコードだったと思う。 そもそも、スレ主はエフェクトてんこ盛りでフレーム落ちギリギリの 実装を書いた経験があるのか? 別にゲーム開発はコードの最適化競争ではないのだから、 使えるものを使えば良いだけだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s