[過去ログ] Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 (491レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(3): 2005/10/11(火)15:33 ID:gIxESg8l(1/4) AAS
>>228
まぁ、シッタカくんですが…。
ところで、どの辺がシッタカくんか指摘してくれると有難いかな。

>>229
ソースきぼんぬ。
漏れもWebアプリを書くことがあるんで。

あと、言いたいことが良く分からんのだが。
省16
237: 2005/10/11(火)23:09 ID:gIxESg8l(2/4) AAS
>>232
> バイナリはVC++
表現がおかしくないかな。

念のため、ちょっと現在のソースを持ってきて
眺めてみたけど、やっぱりCだ。
C++じゃない。

まぁ、私はJavaに対して肯定も否定もしませんが、
省6
238
(1): 2005/10/11(火)23:10 ID:gIxESg8l(3/4) AAS
>>235
> これが言いたいだけなのに、上の例を出してみたりするのが変。
うん。

> Effective C++読んで印象に残った部分を朗読しただけじゃないの?
うん。そうかもしれない。

でも、意図しない(もちろん、よく考えれば理屈は分かるのだが)
コピーコンストラクタによるオーバーヘッドや混乱には注意したほうが
省9
239
(2): 2005/10/11(火)23:11 ID:gIxESg8l(4/4) AAS
> ピンとこないなぁ。どういうものを指してるの? おれワカンネ。
俺の思い違いかもしれんから、ソースを読んでくれ。
ただ、オブジェクト指向は考え方なんだから、Cでも表現できる。
デザインパターンだって適用できる。
なんか、俺、間違ったこと言ってる?

> 実装を書く、って言い方が気持ち悪かったです。
えーと、「実装する」の間違いで宜しいのでしょうか。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s