[過去ログ]
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 (491レス)
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 02/02/17 22:50 ID:cwxUE1Su 作る話だけな、実際は作っても意味がない(藁 MSに捨てられて、アプレットももう使えないしね つーかアプレットで作っても意味が無いけど(プ 頼みの携帯電話じゃろくなゲーム作れないし(藁 おまえら、さっさとWebプログラム板にカエレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/1
24: 名前は開発中のものです。 [ ] 02/02/17 23:32 ID:??? >>21 プププ 俺はプロ一筋だから、それは言いたくても言えないなあ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/24
168: 名前は開発中のものです。 [] 03/09/05 23:56 ID:+TIPwBWV javaでMMOを開発しようと考えている人がいるのだが以下の条件でできると思うか? エバークエスト並みのリアルさを画面上に表現 戦闘もリアルタイムで処理 画面上に複数のキャラを表示 画面は800*600以上のサイズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/168
226: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/10(月) 16:49:00 ID:xVyhkn6e とりあえず、これでもやってみたらどうだ? ttp://www.bytonic.de/html/jake2.html Javaでゲームの開発はナンセンスだ、というのであれば、 ゲーム開発に最適な言語は"C++"ではないだろう。 # 意識して書かないと、意図しないコピーコンストラクタが呼ばれる # コードが書けてしまう言語のどこが良いと言うのか。 # Effective C++読んでも、そう思わないのかな? それならば、"C"が相応しいだろ! コンパイラは複雑化したものの、Cとアセンブラは"基本的には" 1対1の関係のはずだ。 とりあえず、公開されているQuakeのコードでも読んでみたらどうよ。 あと、ゲームじゃないけど、Apache HTTP ServerもGIMPの実装もC。 # GIMPはオブジェクト指向を意識したCのコードだったと思う。 そもそも、スレ主はエフェクトてんこ盛りでフレーム落ちギリギリの 実装を書いた経験があるのか? 別にゲーム開発はコードの最適化競争ではないのだから、 使えるものを使えば良いだけだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/226
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/11(火) 12:12:27 ID:roX8SrMY >>226 微妙にシッタカくんの匂いが…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/228
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/11(火) 15:33:42 ID:gIxESg8l >>228 まぁ、シッタカくんですが…。 ところで、どの辺がシッタカくんか指摘してくれると有難いかな。 >>229 ソースきぼんぬ。 漏れもWebアプリを書くことがあるんで。 あと、言いたいことが良く分からんのだが。 1. Apache HTTP Serverのコードは糞なので、Javaで書き直しても 変わらなかった。 2. JavaのパフォーマンスはCと同程度だった。 どっちの意味にも取れるんだが、どうよ。 ちなみに、俺は2は有り得ないと思うんだが。 あと、どこのCコンパイラを使ったのかも教えてください。 お願いします。 たしか、Sunが「JavaはC++と同等のパフォーマンスを実現している」 と言っていたときは、Cコンパイラは忘れた(GCC?)が、動作環境は Solarisだったと思う。 あれでは信用できない。 いずれにしても、Javaは遅い。 でも、スレタイのような考え方ならば、定期的なGCが邪魔になるC#も ゲーム開発には向かない。 とりあえず、JOGL、JOAL、LWJGL、AgentFXで漏れは満足してるよ。 では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/230
350: 名前は開発中のものです。 [] 2008/03/27(木) 11:52:05 ID:2Xbnypf+ 画像にマウスイベントを設定したいのですが、可能でしょうか? 例えば、ハエの画像が画面内を飛び回っていて、クリックすると消える、みたいなことです。 間違っているかもしれませんが、 ボタンにアイコンなり、キャンバスに画像を貼る方法だと、 ハエの周囲の矩形を透明にできない、 画像をそのまま使った場合ではイベントを設定できない、といった具合だと思うんですが・・ 現時点ではハエの領域(座標)を取得して 全体の土台となっているコンテナにクリックイベントを、という発想しかないんですが、 通常どのように解決されているのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013953851/350
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s