[過去ログ] こんなツールがほしい! (161レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 02/01/27 16:24 ID:Q253mnsg(1) AAS
効率的なワークフローの確立に大きな役割を担うツールの話をしましょう。
こんなツール、プラグインが欲しいという話でもよし、それを見て
フリーウェア・シェアウェアを作るもよし。
81: 04/03/17 21:14 ID:4G0M6M3u(1) AAS
箇条書きした要素でゲームを作るツール
82(1): 04/05/09 10:35 ID:q9sT/Vkv(1) AAS
スーパーロボット大戦ツクール
83: 04/05/24 14:22 ID:6DBMykdg(1) AAS
>>82
SRCがまさにそれ。
84: 04/05/26 02:09 ID:bxBfAHmd(1) AAS
85(4): 04/09/07 13:09 ID:QwRBRR0L(1/2) AAS
方々から集めた素材を管理するツール。
素材配布ごとにまとめることができて、それぞれの規約もメモしておけて、
素材ひとつひとつにコメントがつけられる、そういうの。
音なら再生、絵なら展開ができればさらにいい。
任意のフォルダに素材をコピーできれば最強。
自分で作ろうとしたけど、もう挫折しそう。
プログラミングなんか俺には無理。
86: 85 04/09/07 13:10 ID:QwRBRR0L(2/2) AAS
誤 素材配布ごとに
正 素材配布サイトごとに
スマソ。
87(1): 04/09/07 15:06 ID:f7bUY7SG(1) AAS
素材の一元管理化…
大手だと専用ツールを使っているとかいないとか…
ファイラーじゃだめなん?
88: 85 04/09/07 17:24 ID:p9pHolsM(1) AAS
どっかの会社の人が自作ツールを公開してて、
それを使ってみたんだけどいまいち使い方が分からなかったのね。
あくまで好意で公開してたものだから、作った人が使いやすいようになってたと思う。
で、その機能の一つに「ファイルを任意のフォルダにコピー」があって、
よさそうだなぁと。
でも考えてみたらまんまファイラーだよな。
ありがとう。>>87
省2
89: ◆KcrJZ6hEJI 04/09/25 23:54 ID:Qc8goGj2(1) AAS
>>52
Excel
90(1): 04/09/26 00:41 ID:kn3AfdR0(1/2) AAS
・頭の中の妄想を読み込んで自動的に自分好みのゲームにしてくれるツール
マジでいうとアクションとパズルゲー(主に落ちモノ)のツールが欲しいな。
それで作りたいのがあるから。
91: 04/09/26 03:35 ID:0AOZmZ8k(1) AAS
まずは脳に電極を埋め込みたまへ
92(1): 04/09/26 04:39 ID:kxuAhHP9(1) AAS
>>90 ァィョ-
アクション
外部リンク[htm]:sama2.hp.infoseek.co.jp
パズルゲー(主に落ちモノ)
外部リンク[html]:www.ankohouse.com
93: 04/09/26 10:32 ID:kn3AfdR0(2/2) AAS
>>92
ハァ…orz やっぱりプロになるまでおあずけか…(欲をいうとシナリオ付きのが作りたい)
もしくはツクールXPを地道に研究するか…
94: 04/10/12 03:35 ID:c9K5vcFz(1) AAS
32bitのbmpってどうやって作るの?
95: 04/10/12 17:34 ID:YtOXeVY6(1) AAS
つくれるツールがあったような気が
96: 85 04/10/19 16:18 ID:WfQumtS4(1) AAS
いつぞやの85です。
つってもあんまりスレ進んでないね(´・ω・`)
結局、自分に合うものがなかったので自作しました。>音素材管理ツール
今回はお手軽に日本語でプログラムしたんだけど、
これを機にDelphiあたりに手を出して、のんびり作り直していこうと思います。
やってみたらけっこう面白かったよ、プログラミング。
プログラミングなんて言えるほどのことできてないけど。
97: 04/10/19 19:21 ID:gkGNS+2w(1) AAS
一個できればもうできたようなもんだ
98: 2005/10/27(木)01:37 ID:B43u/Fg/(1) AAS
ヤバい、>>85みたいなソフトが欲しい…
CVS全然わからんぽ。
やっぱ自作しかないのか…
99(1): 2005/11/15(火)19:18 ID:m2fIIzyC(1) AAS
MMORPGツクール
誰か作って
100: 2005/12/11(日)13:37 ID:sdqfusa4(1) AAS
>>99
かつてネットワークRPGを作ろう!とかいう名前のソフトがあったな・・・
そういえば。
101: 2006/04/22(土)02:47 ID:kGbCORJQ(1) AAS
子供ツクール(ダッチワイフ)
102: 2006/04/22(土)07:05 ID:5ZIVutpq(1) AAS
つ画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
103(3): 2006/08/21(月)17:43 ID:oWNZQMz3(1/2) AAS
ADV作るのにあったら良さそうだと思ったツール2つ。
・プロジェクトフォルダ内のスクリプトファイルからラベルを検索して列挙するツール。
ラベルは正規表現で指定できるので、吉里吉里でもNスクでもほかのでも対応。
検索した各ラベルについて位置情報を持っていて、列挙したラベル名をダブルクリップすると
任意のエディタで行番号まで指定して開く。
列挙したラベルの中から任意文字列(正規表現可)を検索できる。
プロジェクトフォルダ、スクリプトファイルの拡張子、ラベルとみなす正規表現、
省2
104(3): 2006/08/21(月)17:53 ID:oWNZQMz3(2/2) AAS
ごめん途中で送信した。
2つめ。
・立ち絵やイベント絵のプレビューツール。
立ち絵を{ベース(体)}{表情(顔)}など、ひとつの絵のためにパーツ分けしている場合に便利。
たとえば、「{制服時のベース1}と{怒り表情}」を重ねた場合のプレビュー」など。
パーツを細分化していればしているほど面倒な確認作業を簡単にする。
Susieプラグイン対応で、PNGやGIFやBMPの透過もOK。
省5
105(1): 2006/08/23(水)05:46 ID:KZeCPJPR(1) AAS
>>103
JGREP使え
106(5): 2006/08/23(水)15:35 ID:EZ2G8w1z(1) AAS
>104を作った。外部リンク[zip]:gamdev.org
107: 103=104 2006/08/23(水)17:00 ID:R39XEe0a(1) AAS
>>105
トン!なるほどGREPツールはもろそんな感じだよね。
使い心地もいい感じです。
>>106
ま、まじでかーーー!!!!
早速DLして遊ばせてもらった
ていうかすごいよこれ本当にありがとう!!
省11
108: 106 2006/08/23(水)19:37 ID:hVYWqm28(1) AAS
バグ取りするんで、後で何度か更新します。group切替でエラーでル。
109(1): 106 2006/08/24(木)01:11 ID:05M2aAJn(1) AAS
修正多々。PNGはアルファなんとかはよく分からないのでそのまま。
外部リンク[zip]:gamdev.org
110(1): 2006/08/24(木)13:30 ID:4tMt0xx8(1) AAS
pngファイルを軽量化するツール
画像に使用してない色を削ったり
とかで
111: 2006/08/24(木)13:38 ID:Ko3mSu99(1) AAS
png 最適化 でggれ
112: 103 2006/08/24(木)19:10 ID:lCkOsiYB(1) AAS
>>109
乙です。見た目がよりわかりやすくなってて驚いた。
あと右クリックメニューすごいね。
すごく使いやすくなりました。
可視不可視のチェックはシングルクリックで切り替えできるように
選択できてもいいと思います。
>>110
省1
113(2): 106 2006/08/25(金)20:38 ID:59ctPPcL(1) AAS
最終更新。修正色々。
Checkをシングルクリック可。保存/読込可。ソース付(D6パー)
外部リンク[zip]:gamdev.org
あとはご自由に改造なりしてください。
114: 2006/08/27(日)22:29 ID:dNfeZ6Fa(1) AAS
>>113
おつー。
こういうツールもっと出てきてもいいと思ったな。
需要ありそうなのにね。
吉里吉里とか有名どころの開発環境にはある機能なのかな?
115: [age] 2006/09/21(木)10:10 ID:+kbs46/f(1) AAS
良スレage
116: あぼーん 2006/09/23(土)20:29 ID:pqQt/tmC(1) AAS
あぼーん
117: 2006/11/17(金)23:42 ID:bIncGVYq(1) AAS
>113のソース見てみたけどDelphiってこれぐらいのアプリをこんな少ないソースで出来るのか('A`)
すごいなー。
118: 2006/12/02(土)15:05 ID:Z4egv0wq(1) AAS
DelphiってVBのBorland版みたいなものじゃないの?
119: 2007/05/06(日)19:35 ID:SW9xxQL8(1) AAS
(´・ω・`)
120: 2007/05/06(日)19:40 ID:R93+fORa(1/2) AAS
何か欲しいの?
121: 2007/05/06(日)20:43 ID:QAViV8xw(1) AAS
ネタをくれ
122: 2007/05/06(日)21:29 ID:R93+fORa(2/2) AAS
俺も欲しい(´・ω・`)
123: 2007/05/09(水)21:51 ID:+A9/bZLI(1) AAS
>>104
これが欲しい
もっとGUIとか洗練された感じで、αチャンネル対応だったら最高
124(1): 2007/05/17(木)03:23 ID:IQoAX+2R(1) AAS
>>104 ってのは、もしかすると
昔でいうところの…スプライトエディタみたいなもの?
チップなりテクスチャ領域なりバンクなりから
この部分(w,h)を切り出してここに表示(x,y)するとか、
どの部分と、どの部分を、この順番で重ね合わせてとか、
このフレームに次に、このフレームを置いて、とか…
それをプログラム側で利用できるようなテキスト or バイナリで出力とか
125: 2007/05/18(金)21:34 ID:lDlMuei0(1) AAS
>>124
自分はただの表示テストだと思ってた。
Nスクなり吉里吉里なり、ツールと用途がわかってればそういう出力もできるか。
今Javaを勉強中なんだけど、自分で欲しいツール作れるようになりたいなぁ。
126(1): 106 2007/08/24(金)23:32 ID:042bgWQO(1) AAS
更新しました。ver2 動作確認XPのみ
・前版との互換性はありません。
・pngアルファチャンネル対応(のつもり)
外部リンク[zip]:gamdev.org
127: 2007/09/14(金)21:10 ID:R9MJPLI1(1) AAS
余剰CPUを共有するxgridのwindows版のようなツールってない?
128: 2007/09/15(土)03:02 ID:f0k20IsB(1) AAS
個人で映画やアニメの吹き替えが出来るツールが欲しい
129: 103 2007/10/20(土)10:05 ID:JvhTOqvc(1) AAS
>>126
うおーすごい!前よりすごいよくなってる!
αチャンネル対応とても助かりました。
2ちゃんから遠ざかってたので気づくの遅くなってごめん
130(1): 2007/10/21(日)04:23 ID:K9jD3SMF(1) AAS
ネタ、つーかリクエスト投下。いきなりエラい低レベルでスマソ。
各種能力値の設定と戦闘システム周りの設定の自由度が高い3DRPG(3DCGっつー意味じゃなくてウィズとか世界樹とかそういう系統)のツクール。
能力値に関しては「基本固定(攻撃力とか)と常時変動(HPとか)に分かれてて、基本固定系は10種、常時変動系は5種まで設定可能」程度の自由度で。
戦闘システムに関しては最初のコマンド選択の段階から弄れる(例えば「攻撃」「防御」「特殊」「道具」の4択だけ固定でなくて、その中から「攻撃」を削ってしまえるとか)位のが個人的には理想。
ヘタレなんでスクリプトよりGUIの方がいいけど、それだと出来る事が減りそうだな……う〜ん。
いやー、JRPGとかRPGツクール系のソフトって結構あるんだけど、みんな2DRPG(3DRPGを標榜してる奴でも「3DCGを使った見下ろし型」ばっかだし)だったもんで。
数少ない例外であるウィズ付属の奴だと使えるモンスターの画像を自由に追加する事すらママなら無いし、無限迷宮の人の奴は戦闘システムとかかなり固定されちゃってる上画像が出ない、っつー難点が……
省2
131(2): 2008/01/10(木)02:29 ID:Aq0Heo3d(1) AAS
・画像の背景部分を透過するツール
同じサイズの2枚の画像を指定、
同座標上の色を比較して一致なら透過、不一致ならそのままを繰り返し、
最終的に処理した二枚の画像を出力するツール
用途が限られてるせいか探しても見つからない・・・
132(2): 2008/01/12(土)11:55 ID:LbSOcb3i(1) AAS
>>131
作りました [動作確認XPのみ]
外部リンク[zip]:gamdev.org
133: 2008/01/16(水)15:00 ID:woDG9Lxy(1) AAS
素人でも「この条件でこのイベントが発生したらこっちが勝つ」的なゲームを作れるツール
要は、亜チェス作りができるツール
134: 2008/01/16(水)21:42 ID:RrH1uObV(1) AAS
VXなんですけど…初代FFみたいなサイドビュー戦闘にしたいのですが…
出来ますかね?
135: 2008/01/28(月)11:12 ID:S1vOBlin(1) AAS
>>130
低レベルどころか、高レベルすぎるw
136: 2008/02/11(月)00:39 ID:Z3yo6dVP(1) AAS
ボードゲームツクール
トランプゲームツクール
すごろくツクール
137: 2008/02/11(月)11:51 ID:h/bVRnVy(1) AAS
外部リンク[html]:happy.ap.teacup.com
138: 2008/02/14(木)18:23 ID:sa5cR70V(1/2) AAS
>>132
今更ですが、ありがとうございました
まさか作って貰えるとは思わなかったのでこのスレの事を忘れていました
使用してみた感想は、bmp同士でも抽出された画像の劣化具合が激しいのが痛いですね
それと一致部分を透過ではなく黒で塗り潰す仕様ですが、
画像の劣化具合も相俟って、切り取りたい部分の端が潰れてしまいました
前者画像の劣化はどうしようもないのかも知れませんが、
省1
139(1): 2008/02/14(木)18:26 ID:sa5cR70V(2/2) AAS
それと抽出ファイルを保存する際、ファイル名を指定しても保存されず、
上書きの形でしか保存できないようです
140: 132 2008/02/15(金)13:44 ID:vfT+5DwN(1) AAS
>>139
画像を何枚かうpしてほしい。
他の劣化とか塗潰し色とかは直せるでしょう
141: 2008/03/26(水)19:56 ID:sDCSX5zo(1) AAS
>>131>>132
それってNscとか吉里吉里のキャラ立ち絵のマスク画像作成ソフトじゃだめなの?
マスク作成ソフトあたりでググれば出てくると思うんだが。
元から透過png使ったほうが早い気もする…
142: 2008/08/02(土)06:56 ID:bo5tlANz(1) AAS
(´・ω・`)
143(2): 2010/01/26(火)22:15 ID:oSG7w81j(1) AAS
液晶モニタでスキャンラインまたはそれに似たフィルタ効果を、WINXPでかけてくれるようなソフトはないでしょうか??
CRTから液晶にしたんですが、どうもスキャンラインがあったほうが目にやさしいというか目が疲れない気がして・・・
144(1): 2010/01/29(金)00:46 ID:w16fK3Q0(1) AAS
>>143
>>1音読。内容を理解できないなら他所の板行け。
145: 2010/01/29(金)07:13 ID:7ZMhU1s9(1) AAS
>>144
>>143はWebprog板にも書いてるからただのマルチ
146: 2011/09/07(水)21:25 ID:5mM3wlZh(1) AAS
>>6
通報した
147: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【27.2m】 2013/02/02(土)22:49 ID:QdAj0lCo(1) AAS
BEアイコン:folder1_13.gif
作る人いないな
148: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) 2013/06/04(火)11:51 ID:4uxwuJHH(1) AAS
test
149: !rank 千葉県民 ◆6ZdqaUfZ8s 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:B+KIsV+X(1) AAS
age
150: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bL4nEIYi(1) AAS
りどみ作るのめんどい
readme作成ツールみたいのはいくつかあるけど他の作者のをコピペ改変した方が早いな
151: 2014/08/09(土)14:22 ID:FAp7nCFE(1/2) AAS
test
152: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/08/09(土)14:45 ID:FAp7nCFE(2/2) AAS
test2
153: 2014/08/12(火)05:44 ID:MrCqVp9D(1) AAS
ん
154: 2014/08/12(火)12:56 ID:MwiV0cTS(1) AAS
ん?
155: 2015/12/19(土)14:33 ID:pArFzme3(1) AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
156: 2016/02/06(土)01:26 ID:RKMQrHfl(1) AAS
《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
省22
157: [age] 2016/03/22(火)00:41 ID:NbdAtCil(1) AAS
どんあツール?
158: 2017/04/20(木)22:11 ID:VIoQ8otj(1) AAS
背景生成ツールってあるのかな。
3Dだとterragenがあるけど、私がほしいのは2Dなんだ。
64×64ドットとかで収まるキャラチップではない全画面サイズのドット絵背景。
誰も頼める人がいないので自分で描いているのだけど、情けない出来に涙が出ちゃう。
だって、男の子だもん。
159: 2017/04/22(土)12:15 ID:dsK7ht6t(1) AAS
2Dの背景画像ってイメージ湧かないな
Terragenで作った背景画像にフィルターかけて
のっぺりさせればいいんじゃないの?
意図と違ってたらすまん
160: 2017/04/22(土)20:22 ID:gxTpkOrV(1) AAS
イメージするのは、こんなの。私の実力は考慮に入れてません。
ゴールデンアックス デスアダー
shantae and the pirate's curse sprites
ヴァンパイアセイヴァー
グーグルの画像検索リンク貼ろうとしたら長すぎて怒られたので、タイトル名で勘弁して下さい。
裏ではチップ分割して組み立てているのでしょうが、1画面や多画面サイズの背景ドット絵を作りたいんです。
3Dからの変換か・・・試していないので、取り敢えず模索してみます。
省1
161: 2017/12/31(日)22:07 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
H0L9F6KRI8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.655s*