[過去ログ] 世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (657レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(1): 2011/10/24(月)09:50 ID:Oyj8rIt3(1) AAS
>>567
法則と言うには横暴じゃなかろうか…周りのキャラがいて、それらと関わる中でプレイヤーを惹き付ける要素がツンヤンクーには分かりやすい部分で多い、というのは感じないでもないが。

アホのおちゃらけとか、デレデレの変態とか、ハードボイルドなおっさんとかでも、人気のあるキャラはいるわけで。
語弊があるかもしれないが、人気キャラを定義しようとそのキャラばっかり見て「引き立て役」を置き去りに考えてる気がする。

大事なのは「そのキャラが何をするかをもっと見ていたい」てことだと思うので、色んな面を引き出そうと考えるべきだと思う。
同じ属性が複数いるより、他キャラとの相関性で、そのキャラに「固有の意思を感じさせる」「活き活きさせる」て事が出来ないと、ただの「要素キャラ」で終わる事になりかねんだろうから。
569
(1): 2011/10/24(月)15:56 ID:TbhJx4+Y(1) AAS
ぶっちゃけ引き立て役がいるとすれば
それは出落ちする敵キャラくらいでしかないと思う

FF8やるとわかるけど、あのゲームは厨二男とデレデレと天然ヴォケとインテリ気取りと筋肉バカとヘタレ男がメインキャラで
まさに>>568の言うようなキャラが満載なんだが、みな空気という有り様で
ツンヤンクーの法則に乗っ取ってるのはサイファー、イデア、風神と全て敵キャラで、この3人がメインキャラ以上に人気がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s