[過去ログ]
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (657レス)
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
95: 92 [sage] 2027/03/07(日) 14:19:00 ID:9Uq0pv6A >>94 >>よほどの必要性がない限り 私としては、円滑に遊んでもらうためには必要性がある (新天地は広い・プレーヤーには新天地だが主人公には既知の場所であるため、 場所案内のキャラを配置する気はない・今後その新天地を舞台にストーリーが進む等 )と思っていますので、そういうことにして進めていただけますとありがたいですね。 >>94さんの言い分で行きますとキャラクターの魅力や演出の前にはストーリー・シナリオは無力ということでしょうか? 見方としては一理あるとも思えますが、それではこのスレの趣旨と反するように感じられるのですが… 解釈が間違ってましたらすいません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/95
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2027/03/07(日) 14:36:00 ID:oREcTyYl >>95 ごめん、攻撃的な書き方をして戸惑わせてしまったようですね。 最初に謝っておきます。 とは言え、>>92氏のやりかたは、プレイヤにとって非常に退屈なやり方だと思うのです。 具体的な例をあげるならば、文字ばかりの観光ガイドを全て読んでからでないと行けない観光地に、あなたは行きたいですか? 観光ガイドは、必要な時にその都度参照できれば良いと思うのです。 遊び方がプロダクターによって決定されるゲームという方法論では、なおさらそれは顕著ではないでしょうか? また、>>キャラクターの魅力や演出の前にはストーリー・シナリオは無力ということでしょうか? とのことですが、CRPGという文法は、決してシナリオを見せる(だけの)モノではないと思います。 それらは、戦闘、キャラクタ、美少女のグラフィック、エフェクトなどと混ぜんとなって、ゲーム世界を表現する味付けの1つにしか過ぎず、 前述のような観光ガイドでいえば、退屈な部類の味付けなのではないでしょうか? 世界観は、語られるものではなく体験するものです(観光だって同じですよね)。 あなたのお友達は、体験している感覚が薄いので、そのような感想をのべたのではないのでしょうか? 私としても、本を運ぶお使いではなく、モンスターと早く戦いたいと思いますよ。 >>96 現在の水準を知っているあなたが、あれに11800円を出せますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/97
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2002/03/08(金) 00:16:00 ID:wJnMpfJn ファンタジーゲームでラスボスが「あっ!」と意表をつく 人物だったらいいのに。あえてラスボスの素性をあかさない RPGとかおもしろそうなんだけど。 ほとんどが魔王退治だもんな。 >>95 先生一人だけの依頼じゃなくて、いろんな人からの 依頼であちこちに行くってことにしたら? 依頼がサブイベントじゃなくて メインイベントに結びつくようにするとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/120
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s