[過去ログ]
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (657レス)
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
557: 553 [sage] 2008/09/20(土) 18:20:04 ID:7ew9JihW >>554 おお、評価ありがとうございます! 概ね私が思ってたことが伝わってたみたいで良かった。 脇役の存在が大きいって意見があったけど、 この話の段階で、主人公の存在ってそんなに空気な感じなんでしょうか? 一応、主人公と脇役が同じくらい光るように会話の見せ場?を作ったつもりなのですが それとも、今後警戒しろ的な意味なのでしょうか。 そこだけ聞かせて欲しいです。 脇役とは言え、出すからにはキャラクターに意味を持たせたいので。 あと、私自身が変わった主義を持っている人間なので、 最後の行にひやっとさせられたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/557
559: 557 [sage] 2008/09/21(日) 00:19:25 ID:W3tdIp+3 >>558 なるほど。 キャラクタの役割と目的について、そこまで考えてなかっただけに、 ものすごく参考になりました。 もう一度見直して考えてみることにします。 ありがとうございました! シンフォニアはやったことありませんが 言いたいことはなんとなくわかりますw 主張の押しつけ、とは少しずれるかもしれませんが 物語のテーマの表し方って、結構難しいような。 テーマとなる内容を強引に主人公に植え付けるのが楽な方法ではありますが そうすると、テーマにもよりますが かなりプレイヤーを選ぶものになります なるべく多くのプレイヤーに反感を持たれないようにテーマを表すためには どうしたらいいのでしょうか? 私の場合は、なるべくたくさんの主張を同じくらい大切に扱うことで 主張の押しつけにならないようにしようとしているのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/559
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s