[過去ログ]
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (657レス)
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158: 148 [] 03/08/25 01:22 ID:oH5TYZfc >>149 だが安易だろ。 目的が世界崩壊や人類滅亡の阻止というのものが多いのは、 それが最も解り易く誰もが納得出来るからではないかと思う。 例えば何の説明もなくいきなり王様に 「勇者よ、世界崩壊の危機を救うのだ。旅立て。」 と言われれば、とりあえずの納得は出来てしまう。 自分を含めた全ての人間が死ぬのだからやらないわけにはいかない。 逆に何もしなくても誰も死なないシナリオの場合、 主人公の行動目的がなんなのか、それをしないとどんな事態に陥るのか、 そのような事態に陥るのは避けなければならないとプレイヤーに思わせる説得力、 などが揃わなければ成立しない。 要するに、滅亡阻止シナリオは、目的に対する疑問をプレイヤーに抱かせなくてすむお手軽設定なのだ。 どちらが上だ下だつまるだつまらないだと言う気はないが、 滅亡阻止シナリオの安易さについて無頓着で、 滅亡の理由ばかりを考えている奴らが多いのは、やはり問題だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/158
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/08/25 07:02 ID:TzVgMHgk >>158 なにがどう安易なのかちゃんと書いてくれ。 (プレイヤーが)分かり易い (作者が)作り易い を混同してるように見えるよ。 あと全く意味を為してない例えでレス長くするの禁止な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/160
161: 158 [] 03/08/25 08:27 ID:GDBakvRz >>160 プレイヤーに分かり易く、作り手には作り易いからお手軽だ、 ということを上のレスには書いたつもりだが。 それと上の例えにはちゃんと意味はあるし、それほど分かり難く書いたとも思わない。 あと俺のレスの長さはこちらで決める。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/161
163: 158 [] 03/08/25 20:41 ID:gK5sBS2R >>162 >>158の書き込みを読めば大体分かるはずだから、良く読んでくれ。 正直言ってそちらが何を言いたくて、何を聞きたいのか分からない。 これ以降も言葉の端を引っ掛けるような下らないレスしか付ける気がないなら、 単なる煽りと思って無視するから、勝利宣言でもなんでも好きにしてくれ。 >>158のレスについて異論反論があるなら、それを書いてくれ。 ちゃんと答えるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/163
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/08/25 22:26 ID:EHYZcFgu >>163 部外者ですが、>>158の安易というのが何に対してなのかは僕も理解できません。 できましたら、阿呆の私にご教授お願いできないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/08/25 23:40 ID:uT+lNkKE 取り敢えず>>158と、その要約である>>161を合わせて読むに ゲームのシナリオを作るに当たって『プレイヤーに分かり易く、目的に対する 疑問を抱かせなくてすむ』形式の物には問題があると言っている様に取れる んだが、そういう事? イエスなら、プレイヤーに分かり辛く、何の為に行動しているのか疑問を 持つ様なシナリオにしなければならない理由がわからない。 ノーなら、安易でお手軽なシナリオだからといって何を問題だと言っている のかがわからない。 「滅亡阻止シナリオは安易過ぎて(世の中にありふれてて)俺にはつまらなく 感じる。」って締めなら誰も何も疑問に思わなかったと思うんだがどうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/166
167: 158 [] 03/08/26 01:04 ID:NzK2FqZQ 俺の文はそんなに分かり辛いのか。 >>166 全然違う。 『プレイヤーに分かり易く、目的に対する疑問を抱かせなくてすむシナリオ』 と言うのは理想的だとは思う。が、他人の作った便利な骨組みに頼り切り、 自分のシナリオがその他人の骨組みに支えられている自覚に乏しく、 そのために滅亡阻止以外の『プレイヤーに理解し易く説得力のあるシナリオ』 を編み出すことを誰もが避けていたのでは、 ゲームのシナリオライター全体としての質が下がると言っている。 別に不自然な考えではないだろ。 同じことばかりしてたら他の能力が下がるのは何でも同じだ。 そういう意味で滅亡阻止シナリオを安易に使うのは問題だと書いた。 あと滅亡阻止シナリオの全てがつまらないとは思っていない。 >>164 >>165 この説明で分からないなら、悪いが俺の文章力では分かるように説明するのは不可能だ。 馬鹿だと思って以降無視してくれればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/167
174: 158 [] 03/08/26 13:42 ID:bneF+99/ >>173 レスを付けたということは、俺の言っていることが理解してもらえたということだろうか? 個々で考えれば、自分の書くシナリオの質を上げる努力をしないライターは、質の低いライターと言える。 そういう者ばかりが増えれば全体としての質も低下する。 >>167にはっきりと書いてあるが、俺が言っているのは 『滅亡阻止以外の、プレイヤーに理解しやすく説得力のあるシナリオ』 を編み出す努力を避けるべきではないということであって、 滅亡阻止以外なら何でもいいなどとは、全く言っていない。 なぜ君が『理解しやすく〜〜』の部分を見落としたのか全く理解できない。 このような見落としは、 君が俺の文の中の一部分を切り出して、自分の反論し易い文に作り替えている、 というような誤解を与えることになるので、次からは気を付けてほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/174
177: 158 [] 03/08/27 03:25 ID:rl4uWoSw >>175 そのライターが滅亡阻止シナリオばかり書く理由が、 滅亡阻止シナリオしか書けない、というのなら 自力で何かを生み出す能力が欠けているということなので、 そいつは能力的に質の低いライターと言えるだろう。 滅亡阻止以外のシナリオは書くのが面倒だから書かないというのであれば、 そいつは精神的に質の低いライターだろう。 滅亡阻止が大好きだ、こだわりがある、と言うなら問題とは思わない。 が、はやりそればかりやっていたのでは能力は伸びない。 >>171の言葉を借りて言えば、地図を見て地図を書くことを繰り返していたのでは最終的には必ず劣化する。 その地図には地図としての価値はない。 >>176 俺はまさにそのような考えが蔓延しているのならそれはマズイのでは、と言っているわけだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/177
180: 158 [] 03/08/28 03:44 ID:CWDR4dgx >>179 俺は全体としての傾向を問題視していると、何度繰り返し説明すれば分かるのか。 個々の能力が優秀でも、そいつらの作ったものが似たり寄ったりでは、 その価値は薄い。 それに俺は『パイオニア以外』を卑下しているのではない。 『滅亡阻止を安易に使う者』を問題視しているのだと、これも繰り返し説明している。 君は俺の文章をちゃんと読んでいるのか? 君の書き込みは、反論のための反論として見えない。 邪推かも知れないが、君は、俺に対して『自分を攻撃する者』というフィルターを掛けているのでは? だから感情的な、俺の言い分を曲解したようなレスばかりつけているのではないか。 もしそうであるならそれは全くの誤解なので、次からは今までの書き込みをよく読み、 冷静な書き込みをしてほしい。 それとパイオニアについてだが、俺はパイオニアを求めることがおかしいとは全く思わない。 俺はユーザーとしてパイオニアを求めているし、アマチュアながら、 クリエイターとしても常にパイオニアを目指している。 それについては当然のことだと思っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/180
181: 158 [sage] 03/08/28 03:48 ID:CWDR4dgx それと、今までレスを付けていた人の誰かであるなら、 番号でいいので名前を書いてほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/181
182: 158 [sage] 03/08/28 03:56 ID:CWDR4dgx 訂正 ×反論のための反論として見えない ○反論のための反論にしか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/182
190: 名前は開発中のものです。 [] 03/08/29 01:30 ID:PuUzCE4X 何で>>158叩かれてんの? ふつーに判り易い文章だと思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/190
192: 158 [] 03/08/29 05:36 ID:epTDnvXc 俺は言いたいことを要するに、 『滅亡阻止シナリオ』が氾濫し過ぎているのではないか、 その理由は↑が便利で手軽なものだと気付いていないからではないか、 という二点のみ。 滅亡阻止シナリオが悪だとか、それを作る奴は全て能力が低い、 などとは始めから言っていない。 >>187 『滅亡阻止シナリオ』はそれ自体がとても分かり易く、市販の地図ほどの複雑なものではない。 簡易化の必要はないだろう。 あと、特別思い入れのないものでパイオニアになるなんてことは、ほぼ不可能だと思うが。 今日は反論が少なくて楽だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/192
201: 158 [そろそろ名無しに戻りたい…] 03/08/29 20:29 ID:XiZYTGXR >>194 人と同じものを再び作っても意味はないので、自分で作ろうとする理由がない。 だから創作に携わる人間は、人と違うものを作るためにその道を選ぶものだと、 ならば意識出来ているなら滅亡阻止は避けるのでは、と考えた。 思い込みだと言われればそれまでだが。 >>183 根が幼稚なのか、反論以外のレスの内容は見落としがちだった。 謝る。 パイオニアと言う言葉は俺に付いたレスへの対応として使っただけで、 あらためて読んでもらえば分かると思うが、 パイオニア論とここでの主張は関連付けてない。 パイオニア=滅亡阻止以外とは俺も思わない。 地図云々に関しては、正直言って、ちょっと君の言いたいことがよく分からない。 とりあえず、自分で地図を書くのが創作だと思うが。 そういう意味ではない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/201
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/08/29 23:58 ID:+wTH7gSD 158氏は単に > 滅亡阻止シナリオの安易さについて無頓着で、 > 滅亡の理由ばかりを考えている奴ら( >>158) が駄目だと言っているだけで、 どんなシナリオが良いかとかは語ってないのでは? だから > 158さんの求める作品像が見えてこない( >>196) のは当然だと思います。 もちろん158氏の求める 「安易でない滅亡シナリオ」の例(など)を聞くのは 彼の意見をより理解するのに役立つかと思います。 > 気にするほど差はないのです。( >>196) その通りだと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/206
208: 158 [] 03/08/30 07:03 ID:I+xMqzt/ >>187 個人的な意見を言っているのは俺を含めてみんな同じで、 その中で俺の意見と対立するものを反論と表現した。 地図のくだりで俺と君の意見は対立したと感じたので、そう書いた。 反論と言う言葉に特別悪意は込もっていないので、あまり気にしないでもらいたい。 楽だ、と言うのは文章量のことであり、君の書き込みに対するものではない。 誤解させたのなら申し訳ない。 あと>>183の地図云々が君の言うような意味だとすれば、 俺は人真似はイカンよ、という意味で使っていたので、183が言いたいことが分からなかった。 パイオニア云々を続けて書いたことが何か誤解を招いたのかも知れない。 >>205に関しては、間違っていると言うほかない。 そもそも地図とゲームではその存在意義が全く違う。 ゲームは面白さ、地図は解り易さと正確さ。 なので地図を面白くする必要はない。 あと製作と創作は全く対立しないので、製作か創作という議論は成り立たない。 俺は創作という言葉を、革新的なものを製作すること、という意味で使っている。 具体的には、地球儀や、カーナビに使われている3Dマップなんかは、 革新的な地図、創作物と言えると思うがどうだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/208
209: 149 [sage] 03/08/30 11:13 ID:cxyEYqqv >>158の考え方は分かるし、賛同者もでてるのに 何が怖いんだか必死に論点を曖昧にしようとしてるな。 だめになったら交代してやるからさ、つっぱしれよ。 >>192 なにが「○○ではないか。」だよ。ヘタレかよ。これじゃ単なる中傷だぞ。 ちゃんと「○○である。」って言い切れ。ほんでそれなりの根拠を添えろ。 だいたい他人の意識下の事なんて妄想で語るんじゃねーよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/209
217: 158 [sage] 03/08/31 04:13 ID:f7mJ1WOr >>209 >何が怖いんだか必死に論点を曖昧にしようとしてるな。 俺が言いたいことは>>192の二行三行目に書いてあることだけ。 はっきりしている。 >だめになったら交代してやるからさ、つっぱしれよ。 君は賛同者じゃないんだから交代したらマズイだろ。 交代するか? >なにが「○○ではないか。」だよ。ヘタレかよ。これじゃ単な>る中傷だぞ。 >ちゃんと「○○である。」って言い切れ。ほんでそれなりの根>拠を添えろ。 確認出来ないことは確定的には言えないな。 『滅亡阻止の氾濫している理由は、それが手軽なものだと気付いていないからではないのか?』 これに関して根拠と言えるものがあるとしたら、 クリエイターに対する『滅亡阻止を使う理由はなんですか?』というアンケートくらいしか思い付かない。 それが出来ない、存在しない限りは想像で書くほかにない。 『滅亡阻止が氾濫しているのではないか?』 最近出たゲームのシナリオを全て確認するのは俺には無理なので、 これも根拠と言えるものは出し様がない。 が、これについて否定する意見が出ない以上やはりそうなのだろう。 君にとって根拠と言えるかは知らないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/217
219: 158 [sage] 03/08/31 04:26 ID:f7mJ1WOr >>149 あと、やっぱり俺は君に対して『単に俺を攻撃したい奴』、という印象しかない。 意味のない煽りばかりだし、 何が聞きたいのか分からない、揚げ足取るのが目的のような質問ばかりだし、 >>173のようなレスを付けておいて何の説明もない。 結局自分がこう考える、ということをハッキリ言わない。 そんな積もりはないと言うんなら、もう煽りとかやめて、自分の立場、考えを、 ハッキリ表してくれ。 でなければ君へのレスはこれで最後にする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/219
220: 158 [sage] 03/08/31 05:32 ID:f7mJ1WOr >>211 どう説明しようか考えていたところ、>>215がうまく説明してくれたので助かったと思っているわけだが、 しかし、たしかに君の言う通り正確な例えではなかったかも知れない。 俺があの例えで説明したかったのは、みんなで同じことばかりやっていたら、 ゲームは将来的に多用性が薄れ駄目になるのでは、ということ。 このスレをどう進めるか。 それを俺が決めなければならない理由が分からんが。 俺が意見を言って、それに誰かが同意、反対の意見を付ける。 またその意見に俺やほかの人が同意、反対の意見を言う。 それでいいと思うが。 どういう流れに持っていきたいか希望があるか?という意味なら、 ここでの議論で何か新しい発想を出し合えたら、それは嬉しいが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/220
221: 158 [sage] 03/08/31 06:26 ID:f7mJ1WOr >>212 いや、やはり同意出来ないな。 地図が情報を正しく伝えるのが目的である以上、それを正確に伝える方法として作られた 地球儀や3Dマップの『分かり易さ』は、ゲームに置き換えれば『面白さ』になる。 なので、地図や地球儀や3Dマップそのものは、ゲームにおいては ストーリー、シナリオ、システムなどに該当することになる。 それが斬新な表現の地図なら、斬新なストーリー、シナリオ、システム、となる。 俺は地球儀、3Dマップそのものを、君の例えで言うところの『中身』だと言っている。 だから例えになってないということはない。 分かり難いと言うのなら全くその通りだと今は思うが。 あと、長々と書いてきて難だが、 地図云々はすでに本筋から大きく逸れているので、そろそろ終わりにしたいと思っているのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/221
235: 158 [sage] 03/09/01 05:20 ID:nBEwHL3y >>222 根拠と呼べるものはないと>>217に書いてある。 そもそも感想に根拠は必要ないと思うが。 君のそう思わないという感想にも根拠がないので、そうか、としか言えない。 そう思った理由に関しては>>201に書いてある。 あと、今までの経緯からして例え話にはあまり触れたくないのだが、 滅亡阻止シナリオを使うことと、フォトショップで修正することでは、 完成品のゲームに残る影響が、全く比較にならないほどの差があるので例えとして成立していない。 >>187 手抜きで悪いが、ほとんど>>225と同じになるので省く。 あとゲームは普通一人で作るものではないので、それが分かり難いものなら指摘が必ず出るだろ。 それでもそのまま出すのなら、そいつらは理解し易いものを作る気がないのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/235
236: 158 [sagesage] 03/09/01 05:30 ID:nBEwHL3y あと途中の人には悪いが、もう休みが終わるからあまり書けなくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/236
257: 158 [sage] 03/09/08 23:22 ID:vOxf/ga4 なんてことだ…。 一週間ももたないとは思わなかった。 話があちこち飛び散っても一つづつ終わらせていけば、 いつかはまともな方向に進むと思って頑張っていたのに…。 結局何にもならないまま終わってしまったわけだが… 本当にこれでいいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/257
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/09/09 11:53 ID:+Zgwibwf >>257 これでいいのかも何も >158が意見を言って、それに誰かが同意、反対の意見を付ける。 またその意見に>158やほかの人が同意、反対の意見を言う。 ↑このスタイルで話進めて来たのに、肝心のアンタが消えちまって 残った香具師にその後何をどうしろと言うんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/09/09 13:52 ID:uzdEmv9u 今日このスレに始めてきたんだが >>158は叩かれて当然 一行ごとに空白入れる奴は蛆虫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/259
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/09/09 23:38 ID:Qa2IbIOP >>158 は無責任な厨だったってことか。 なーにが、なんてことだ・・・・ だよ アホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/261
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/09/09 23:43 ID:Dcw3+kgX >>261 俺も一応>>158の意見に同意派だったが、>>257の無責任な発言で なんかこう一気に萎えた・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/262
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/09/11 09:21 ID:u06enrO+ >>158 >本当にこれでいいのか? お前がどうにかしろよ(w 問題点を挙げるだけ挙げて、解決策を何も提示しない。考えようとすらしない。 まるでどこかの国の野党みたいだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/268
270: 158 [sage] 03/09/11 11:57 ID:ryKnRxTH >>258 >>260 長々と話し合ってきたのにこのまま終わらせるのはもったいなくないか? という意味で書いた。 俺には今のところ、具体的には何も思い付かないので、無責任と言われればその通りなのだが。 どうせなら何か恵みあるものを得るまで話をしたかった。 でも続けるのが無理なら仕方ないな。 あと指摘もあったのでそろそろ名無しに戻る。 それと、あまり暇がないので毎日レスを付けるのは無理だが、消えたわけではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s