[過去ログ] 世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (657レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 03/08(土)04:06 ID:r0uJVwCl(1/4) AAS
これはスレの流れからすると傍流の話題かもしれませんが、
「地図を見て地図を描く」についてちょっと。

芸術の世界では、創作=模倣です。
すなわち物事の本質たる「自然」を
写し取るのが創作なのです(自然の模倣)。

「地図」は自然を測量して作成されることから、
「自然(本質)を写し取って作られた作品=良い作品」の例え。
省8
215
(3): 03/08(土)04:07 ID:r0uJVwCl(2/4) AAS
具体的に説明すると、

「滅亡する世界を救おうと努力する主人公の姿を通じて、
人間愛(ヒューマニズム)の美しさを描きたい」

という目的で滅亡シナリオを書いて成功したゲームがあるとして、
(便宜上これを『FF』という名前のゲームであるとしましょう)

「FFを超えるシナリオを書きたい!
FFは世界が滅亡する話だったが、俺の考えた話は
省5
216: 03/08(土)04:10 ID:r0uJVwCl(3/4) AAS
ただし、
「滅亡阻止を安易に使う」
=「滅亡阻止は便利で手軽だという事に無頓着に使う」
=「地図を見て地図を描く」
であるかどうかは微妙。
218: 03/08(土)04:13 ID:r0uJVwCl(4/4) AAS
関係ないですが
ちなみに独創性に価値があるとされたのは
20世紀に入ってからのことで(モダニズムの時代)、
それまでは自然(≒神)を正確に写し取ることこそ
芸術の本質であり、
むしろ個性など要らないというのが一般的な考え方でした。
「パイオニア」は現代ではチヤホヤされていますが、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s