[過去ログ] ゲームプログラミング相談室 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(6): 02/02/01 23:05 ID:yaKNvp5t(1/3) AAS
質問:
こうゆう関数が作りたいんです。
Vector TurnVector(Vector source, Vector target, float percent);

sourceベクトルをtargetベクトルにpercentの割合だけ近づけた(回転させた)
ベクトルを返す関数です。なるべく高速なアルゴリズムにしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
321
(1): 02/02/01 23:11 ID:??? AAS
>>320
0<=percent<=1

[return vector] = (1 - percent) * [source] + percent * [target]

をSSEとか使って高速化したいって話か?
322
(1): 320 02/02/01 23:21 ID:yaKNvp5t(2/3) AAS
>>321
説明不足だったので補足します。
sourceとtargetは長さ1の単位ベクトルで、戻り値も単位ベクトルに
したいんです。つまりsourceからtargetへ回転させる必要があり、
percentでその角度の割合を調整する感じです。
(Vectorはx、y、zのfloatの構造体です。)
324
(2): 02/02/01 23:40 ID:??? AAS
>>320
GameProgrammingGemsに載ってたやつだと駄目なの?
325
(1): 320 02/02/01 23:45 ID:yaKNvp5t(3/3) AAS
>>323
自分で考えられる方法は、それぞれのベクトルのyawとpitchを求めて、
角度を計算してベクトルを割り出す、って感じです。
これより速い方法なら大歓迎です。

>>324
どんな内容でした?
327: 320 02/02/02 00:09 ID:??? AAS
>>326
その方法を知らないので具体的に教えてください。
329
(1): 320 02/02/02 00:49 ID:??? AAS
>>328
情報どうもです。
4元数読んでみましたが、えらい深みにハマってしまいそうです…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s