[過去ログ]
ゲームプログラミング相談室 (986レス)
ゲームプログラミング相談室 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/01 23:34 ID:??? >>322 普通に外積+内積+4元数使った方法は分かってて、それよりも 高速にしたいって事かな? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040025/323
325: 320 [] 02/02/01 23:45 ID:yaKNvp5t >>323 自分で考えられる方法は、それぞれのベクトルのyawとpitchを求めて、 角度を計算してベクトルを割り出す、って感じです。 これより速い方法なら大歓迎です。 >>324 どんな内容でした? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040025/325
328: 323 [sage] 02/02/02 00:25 ID:??? 2ベクトルの外積で回転軸を得て、内積でcosθを得てクォータニオン (4元数)を作って回すってやつ。素のままやると誤差が結構大変な ので324の言ってる記事みたいな方法が重要になってくる。 4元数についてここで全部説明するのは大変なので、 ttp://www.cc.rim.or.jp/~devilman/3dCoding/3dCoding.html でもどうぞ。 あと、 ttp://www.satori.org/gamegems/files.htm の Chapter 2: Mathematics の中の 10Melax フォルダに 324 の 言ってる記事のソースがある。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040025/328
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s